湯沢町公民館

湯沢町公民館 湯沢町公民館 公民館施設やイベントのご案内

9月映画の日のタイトルは『東京物語』を上映いたします。入場無料!映画は名匠・小津安二郎の代表作。田舎から久しぶりに上京した老夫婦。家庭を訪ねるが、親に気をつかいながらも、皆生活に追われていた。そんな中、戦死した次男の嫁だけは、年老いた両親を...
19/09/2025

9月映画の日のタイトルは『東京物語』を上映いたします。入場無料!
映画は名匠・小津安二郎の代表作。田舎から久しぶりに上京した老夫婦。家庭を訪ねるが、
親に気をつかいながらも、皆生活に追われていた。そんな中、戦死した次男の嫁だけは、
年老いた両親を優しくねぎらった。ぜひ、ご鑑賞下さい。
公民館ホールの大きめなスクリーンで映画を楽しみませんか?
・タイトル  :『東京物語』(1953年 日本)
・主演    :原節子、笠智衆 ほか
・日時    :9月21日(日)
・開場    :午後1時
・開映    :午後1時30分
・終了 :午後3時45分頃予定 (本編135分)
・会場 :湯沢町公民館2階ホール
・入場料:無料 ※鑑賞後のアンケートにご協力お願いします。
・定員 :150名(先着)
 客席は260席ありますのでゆっくり楽しめます。

5月設備トラブルで中止となった『おくりびと』を再上映いたします。入場無料!映画は本木雅弘が遺体を清め、棺に納める“”納棺師“”を真撃かつ織細に演じる感動のヒューマンドラマ。ぜひ、ご鑑賞下さい。公民館ホールの大きめなスクリーンで映画を楽しみま...
10/09/2025

5月設備トラブルで中止となった『おくりびと』を再上映いたします。入場無料!
映画は本木雅弘が遺体を清め、棺に納める“”納棺師“”を真撃かつ織細に演じる感動のヒューマンドラマ。ぜひ、ご鑑賞下さい。
公民館ホールの大きめなスクリーンで映画を楽しみませんか?
・タイトル  :『おくりびと』(2008年 日本)
・主演    :本木雅弘、広末涼子、ほか
・日時    :9月14日(日)
・開場    :午後1時
・開映    :午後1時30分
・終了 :午後3時45分頃予定 (本編131分)
・会場 :湯沢町公民館2階ホール
・入場料:無料 ※鑑賞後のアンケートにご協力お願いします。
・定員 :150名(先着)
 客席は260席ありますのでゆっくり楽しめます。

こんにちは(^O^)湯沢町公民館です。本日、午後2時よりふれあいコンサートが開催されます。出演は地元で音楽活動をされている6団体の方々で、今年で21回目のコンサートになります。歌やコーラス、楽器の演奏など、心温まるひとときをぜひご一緒にお楽...
07/09/2025

こんにちは(^O^)湯沢町公民館です。
本日、午後2時よりふれあいコンサートが開催されます。
出演は地元で音楽活動をされている6団体の方々で、
今年で21回目のコンサートになります。
歌やコーラス、楽器の演奏など、
心温まるひとときをぜひご一緒にお楽しみください。
皆様のお越しをお待ちしております。

※駐車場が狭いので、車でお越しの方は
乗り合いで来ていただけると助かります。

こんにちは(^O^)湯沢町公民館です。本日、湯沢町防災訓練が行われました。公民館では携帯トイレ体験があり、大勢の皆さんが参加され真剣に話を聞く姿が見られました。これまで大きな被害を受けたことのない町ですが、最近の災害報道を通じて被災地の状況...
31/08/2025

こんにちは(^O^)湯沢町公民館です。
本日、湯沢町防災訓練が行われました。
公民館では携帯トイレ体験があり、大勢の皆さんが参加され真剣に話を聞く姿が見られました。これまで大きな被害を受けたことのない町ですが、最近の災害報道を通じて被災地の状況を知り、皆さんの防災意識も高まっているように感じました。
災害はいつ起こるか分かりません。家庭での備えはもちろん、ご近所同士の声掛けや助け合いも大切です。日頃から顔を合わせ、声をかけ合うことで、いざという時に大きな力になります。地域のつながりは心強い支えでもあると思います。

みんなで音楽を楽しむ「第21回 ふれあいコンサート」地元で音楽活動をしている方たちが企画・運営する手づくりコンサートです。バンド演奏、コカリナ、津軽三味線、コーラスなどいろいろな音楽を楽しむことができます。ぜひお越しください♪【日時】 令和...
28/08/2025

みんなで音楽を楽しむ
「第21回 ふれあいコンサート」
地元で音楽活動をしている方たちが企画・運営する手づくりコンサートです。
バンド演奏、コカリナ、津軽三味線、コーラスなどいろいろな音楽を楽しむことができます。ぜひお越しください♪
【日時】 令和7年9月7日(日)
      開場:午後1時30分/開演:午後2時/午後4時(予定)
【開場】 湯沢町公民館 2F ホール
【入場料】無料
【主催】ふれあいコンサート実行委員会(ふれあい音楽の会 Yu-mic)
【共催】湯沢町公民館
【後援】湯沢町教育委員会

こんにちは(^O^)湯沢町公民館です。もうすぐ8月も終わりますが、まだ暑さは続きそうです。水分補給を忘れず体調に気を付けてお過ごしください。今年も地蔵堂のお祭りにお邪魔してきました。顔なじみの地元の方が大勢いらして、会話も弾み皆さんとても楽...
27/08/2025

こんにちは(^O^)湯沢町公民館です。
もうすぐ8月も終わりますが、まだ暑さは続きそうです。
水分補給を忘れず体調に気を付けてお過ごしください。

今年も地蔵堂のお祭りにお邪魔してきました。
顔なじみの地元の方が大勢いらして、会話も弾み
皆さんとても楽しまれていました。
やっぱり、地元のお祭りは良いですね~。
また、来年の開催が楽しみです。

8月『公民館映画の日』入場無料!今月の映画は辻内智貴原作の「信さん」を映画化。昭和30年代の日々をリアルに再現し,福岡の炭鉱町で生きる人々の恋・友情・家族愛など人間の絆を描いたドラマ。ぜひ、ご鑑賞下さい。公民館ホールの大きめなスクリーンで映...
15/08/2025

8月『公民館映画の日』入場無料!
今月の映画は辻内智貴原作の「信さん」を映画化。昭和30年代の日々をリアルに再現し,福岡の炭鉱町で生きる人々の恋・友情・家族愛など人間の絆を描いたドラマ。ぜひ、ご鑑賞下さい。
公民館ホールの大きめなスクリーンで映画を楽しみませんか?
・タイトル  :『信さん・炭鉱町のセレナーデ』(2010年 日本)
・主演    :小雪、池松壮亮、ほか
・日時    :8月17日(日)
・開場    :午後1時
・開映    :午後1時30分
・終了 :午後3時20分頃予定 (本編108分)
・会場 :湯沢町公民館2階ホール
・入場料:無料 ※鑑賞後のアンケートにご協力お願いします。
・定員 :150名(先着)

こんにちは(^O^)湯沢町公民館です。🎉本日午後から二十歳の集いです🎉新成人の皆さん、おめでとうございます。✨晴れ姿でのご来場を楽しみにしています✨お気をつけてお越しください。
14/08/2025

こんにちは(^O^)湯沢町公民館です。
🎉本日午後から二十歳の集いです🎉

新成人の皆さん、おめでとうございます。
✨晴れ姿でのご来場を楽しみにしています✨
お気をつけてお越しください。

こんにちは(^O^)湯沢町公民館です。夏休み子ども講座、サイエンスショー開催しました。講師はおなじみ、上越科学館の永井克行館長です。今回の実験は音の秘密とワークショップは小さな宝石探しです。実験では大太鼓や水を使い、音の振動や音の変化を体験...
09/08/2025

こんにちは(^O^)湯沢町公民館です。
夏休み子ども講座、サイエンスショー開催しました。
講師はおなじみ、上越科学館の永井克行館長です。
今回の実験は音の秘密とワークショップは小さな宝石探しです。
実験では大太鼓や水を使い、音の振動や音の変化を体験しました。
宝石さがしは砂の中から小さなガーネットなどをピンセットで発見!
「これは違うかな?」「あ!見つけた!」「見つけたよ~」と
みんな夢中になって楽しんでいました。
また、来年のサイエンスショーを楽しみにしててくださいね。

こんにちは(^O^)湯沢町公民館です。夏休み子ども講座、毎年大人気の❝陶芸教室❞の様子です。講師はおなじみ、陶芸サークルで活動されている齊藤賢司さん。サポート役には奥様のるり子さんが駆けつけてくれました。今回はお花を飾る一輪ざしとお皿(又は...
04/08/2025

こんにちは(^O^)湯沢町公民館です。
夏休み子ども講座、毎年大人気の❝陶芸教室❞の様子です。
講師はおなじみ、陶芸サークルで活動されている齊藤賢司さん。
サポート役には奥様のるり子さんが駆けつけてくれました。

今回はお花を飾る一輪ざしとお皿(又はお椀)に挑戦です。
難しいところも集中して丁寧に取り組む姿が印象的でした。
どの作品も、その子らしさや工夫が光る素敵な作品になりました。
どんな仕上がりになるか今から楽しみです。
(焼き上りは8月末頃を予定しています)

7月『公民館映画の日』入場無料!今月の映画はシナリオの神様と称される新藤兼人の監督デビュー作で、妻を病気で失うシナリオライターが主人公の半自伝映画。ぜひ、ご鑑賞下さい。公民館ホールの大きめなスクリーンで映画を楽しみませんか?・タイトル  :...
22/07/2025

7月『公民館映画の日』入場無料!
今月の映画はシナリオの神様と称される新藤兼人の監督デビュー作で、妻を病気で失うシナリオライターが主人公の半自伝映画。ぜひ、ご鑑賞下さい。
公民館ホールの大きめなスクリーンで映画を楽しみませんか?
・タイトル  :『愛妻物語』(2951年 日本)
・主演    :乙羽信子、宇野重吉、ほか
・日時    :7月27日(日)
・開場    :午後1時
・開映    :午後1時30分
・終了 :午後3時10分頃予定 (本編96分)
・会場 :湯沢町公民館2階ホール
・入場料:無料 ※鑑賞後のアンケートにご協力お願いします。
・定員 :150名(先着)

こんにちは(^O^)湯沢町公民館です。暑い毎日が続きますね🌞しっかり水分補給を忘れずに過ごしましょう。いよいよ金曜からはフジロックフェスティバルが開催🎶行かれる方もお家で過ごされる方も熱中症対策をしっかりして夏を楽しみましょう。🌻湯沢学園9...
19/07/2025

こんにちは(^O^)湯沢町公民館です。

暑い毎日が続きますね🌞しっかり水分補給を忘れずに過ごしましょう。いよいよ金曜からはフジロックフェスティバルが開催🎶
行かれる方もお家で過ごされる方も熱中症対策をしっかりして夏を楽しみましょう。

🌻湯沢学園9年生の総合的な学習の時間「湯沢町への提言」であがった【トゥクトゥクの無料運行】が実現しました🎊
時刻表はなく、運行時間内に町内をぐるっと周回しています。
見かけたらぜひ乗ってみてください。

✋そして明日は参議院議員選挙の投票日です。
暑さに気を付けて大切な一票を忘れずにお出かけください。

住所

湯沢町湯沢2822
Yuzawa-Machi Minamiuonuma-gun, Niigata
949-6101

営業時間

月曜日 09:00 - 22:00
火曜日 09:00 - 22:00
水曜日 09:00 - 22:00
木曜日 09:00 - 22:00
金曜日 09:00 - 22:00
土曜日 09:00 - 22:00
日曜日 09:00 - 22:00

アラート

湯沢町公民館がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

湯沢町公民館にメッセージを送信:

共有する