由利本荘市文化交流館カダーレ

由利本荘市文化交流館カダーレ 秋田県由利本荘市にある複合公共施設。文化ホール、図書館、公民館、教育学習施設等の機能を備える。
2011年(平成23年)12月19日に開館。
毎月 第2第4火曜日・年末年始 休館日

【施設概要】

名 称   由利本荘市文化交流館「カダーレ」
「カダーレ」の愛称は、「仲間に入って」という意味の地元の方言「かだれ」にちなんだもので、「親しみを感じ、わかりやすく、しゃれた響きに聞こえる」との理由で公募で選ばれました。

所在地   〒015-0076 秋田県由利本荘市東町15

着 工 平成20年12月19日

竣 工 平成23年11月10日

開 館 平成23年12月19日

敷地面積  15,596.98㎡

建築面積   6,754.92㎡

延床面積 11,750.50㎡

構  造 鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
地下1階、地上3階、高さ29.765m

主要施設  大ホール、図書館、市民活動室、ギャラリー、調理創作室、創作テラス、
会議室、和室、茶室、スタジオ、練習室、研修室、自然科学学習室、物産館、レストラ

ン、観光情報コーナー

駐 車 場  一般駐車場150台、第2駐車場143台、
市役所周辺約210台(休日・徒歩5分)

設計・監理  株式会社 新居千秋都市建築設計
<舞台設計協力> 株式会社 シアターワ-クショップ
<音響設計協力> 株式会社 永田音響設計

施  工 戸田建設 株式会社(建築本体)

受賞記録

2012年度日本建築家協会賞

第33回東北建築賞作品賞

2014年、第55回BCS賞受賞

2016年 グッドデザイン賞

第15回 公共建築賞 特別賞

【本日開催】7/21(月・祝)『DRUM TAO 2025 「THE BEST」』由利本荘・カダーレ公演当日です♬和太鼓エンターテインメント集団DRUM TAOが2025年の新作でカダーレのステージに舞い踊る♪当日券もございます!DRUM ...
20/07/2025

【本日開催】
7/21(月・祝)『DRUM TAO 2025 「THE BEST」』由利本荘・カダーレ公演当日です♬
和太鼓エンターテインメント集団DRUM TAOが2025年の新作でカダーレのステージに舞い踊る♪
当日券もございます!DRUM TAOと暑い夏を楽しみましょう🔥
https://kadare.net/2025/04/drum-tao-2025-the-best/

夏のワークショップ&ミニコンサート vol.4~信也と歌おう!! 声が自由になる歌のテクニック~ 正しく歌うことを意識することで息が吸いやすくなり、声がより響き、声を出すこと自体が楽しくなることを目指します。歌うことが好きな人はもちろん、歌...
06/07/2025

夏のワークショップ&ミニコンサート vol.4~信也と歌おう!! 声が自由になる歌のテクニック~ 

正しく歌うことを意識することで息が吸いやすくなり、声がより響き、声を出すこと自体が楽しくなることを目指します。歌うことが好きな人はもちろん、歌うことに自信がない方もぜひご参加ください。

日 時 ▽8月16日(土)

①個人レッスンコース(お一人30分) 10時~

②一般声育コース 14時~16時

   ▽8月17日(日)

①キッズ声育コース 11時~正午 

②一般声育コース 14時~16時

会 場 カダーレ市民活動室

講 師 テノール歌手 北嶋信也さん(本市出身)

内 容 講師によるミニコンサート、歌い方説明、ワークショップ

参加費 ▽キッズ声育コース 千円  ▽その他コース 2千円

申し込み方法 カダーレ事務局に申し込みまたは、問い合わせのメールアドレスに①氏名、②連絡先(電話番号とメールアドレス)、③希望コースを送信

問い合わせ カダーレ事務局 TEL:0184-22-2500

E-mail [email protected]

正しく歌うことを意識することで息が吸いやすくなり、声がより響き、声を出すこと自体が楽しくなることを目指します。歌うことが好きな人はもちろん、歌うことに自信がない方もぜひご参加ください。日 時 ▽8月16....

21/05/2025

本日は通常開館しています。
旧本荘市内でのクマの目撃情報が相次いでおり、昨日17:00~22:00の間、自動ドアの電源を切って対応させていただきました。

今後の対応につきましては、近隣でのクマの目撃情報等の最新情報を得ながらの対応とさせていただきます。ご理解とご協力をお願いいたします。

ソメイヨシノも開花しました
12/04/2025

ソメイヨシノも開花しました

カダーレのソメイヨシノは明日12日かな枝垂れは咲き始めました。
11/04/2025

カダーレのソメイヨシノは明日12日かな
枝垂れは咲き始めました。

KADARE DANCE FESTIVAL 2025 ストリートダンスコンテスト◆6月29日(日) ストリートダンスコンテスト(3部門) / ショーケース部門開場13:00 開演13:30【審査員】プロダンサー:MIHO BROWN、Yus...
30/03/2025

KADARE DANCE FESTIVAL 2025 ストリートダンスコンテスト

◆6月29日(日) ストリートダンスコンテスト(3部門) / ショーケース部門
開場13:00 開演13:30

【審査員】
プロダンサー:MIHO BROWN、Yusuke Nakai、IGA、MaRi、KO-TANG
LLダンスコンテスト主催:しづにゃん
※審査員の詳しいプロフィールはHPでご確認いただけます。

MIHO BROWN
Yusuke Nakai
IGA
MaRi
KO-TANG
しづにゃん
※コンテスト順はエントリー締め切り後、後日改めて発表いたします。

コンテスト(3部門)
・小学生部門(未就学児~小学校)
・中学生部門
・高校、一般部門
1チーム 2名~10名程度
参加費 1名2,000円
※参加者と各チーム引率1名には観覧用として入場券をお渡しします。

コンテスト3部門
エントリー受付 4月20日(日)~5月31日(土)必着 
エントリー用紙はHPからダウンロードしてください。

当コンテストはLLダンスコンテストの予選を兼ねております。
各部門上位2組にはLLダンスコンテストの決勝大会への出場権が与えられます。

LLダンスコンテストとは?
最強チーム&ソロ日本一決定戦全国大会!
各予選を勝ち抜き、決勝大会で年間全国チャンピオンの最強の称号を!ナンバーワンの座を掴み取れ!!!
詳しくはHPでご確認いただけます。

ショーケース(コンテスト審査対象外)
1チーム7名以上のチーム(年齢制限なし) 
コンテスト部門との重複エントリー可
照明演出あり(基本的に照明スタッフにお任せになります)

ショーケース
エントリー受付 4月20日(日)~5月31日(土)必着 
エントリー用紙はHPからダウンロードしてください。

音源をUSB(タイプA)かCD-Rで、WAV形式で5月31日までにご提出ください。
複数エントリーされるスタジオ等はまとめての提出も可です。
ファイル名をチーム名にして提出してください。

詳細についてはHPから要項をご確認ください。

◆4月13日(日) 9:00より入場券販売開始!
全席指定
・一般3,000円 中学生以下1,000円(大人1名につき膝上1名無料)※当日500円増
・友の会会員割引 一般2,500円(前売りのみ有効。当日購入は対象外)
・取扱い カダーレ事務局

Yusuke Nakai DUNCE WS TOUR “Aoul” KADARE DANCE FESTIVAL 2025 共催事業複数の世界的アーティストから絶大な評価を得ているスーパーダンサーYusuke Nakai氏を講師に迎えたダンス...
30/03/2025

Yusuke Nakai DUNCE WS TOUR “Aoul” 
KADARE DANCE FESTIVAL 2025 共催事業

複数の世界的アーティストから絶大な評価を得ているスーパーダンサーYusuke Nakai氏を講師に迎えたダンスワークショップが開催決定です♪
世界のエンターテインメントを体感しているYusuke NakaiさんのWSを秋田で受けるチャンスです!!

講 師:Yusuke Nakai(ユウスケ ナカイ)
会 場:ギャラリー
時 間:16:00~17:30
対 象:初心者・経験者 
定 員:50名(定員に達した場合キャンセル待ちとなります)
受講料:3,500円
見学料:1,000円 ※保護者等の見学希望の方は見学料が必要です。

応募期間:4月1日(火)9:00~受付開始
応募方法 予約フォーム https://forms.gle/pMZky4tGrcjARMTj6

いよいよ明日6/7(土)開催です♪和響豊其之七 カダーレ民謡祭秋田民謡梅若会を中心に、今全国大会で活躍中の若手民謡歌手をそろえてお届けします。 ゲストに 英心バンド 青谷明日香 を迎え様々なスタイルの民謡をお楽しみに!出演司会 浅野恵子二代...
30/03/2025

いよいよ明日6/7(土)開催です♪

和響豊其之七 カダーレ民謡祭

秋田民謡梅若会を中心に、今全国大会で活躍中の若手民謡歌手をそろえてお届けします。 ゲストに 英心バンド 青谷明日香 を迎え
様々なスタイルの民謡をお楽しみに!
出演
司会 浅野恵子
二代目浅野梅若 浅野江里子 浅野沙樹
山田千尋 太田ななこ 長谷川芽咲
高橋真理香 高橋愛実香 高橋杏里

秋田県立由利高等学校 民謡部

地方
梅若梅貢 梅若鵬修 伊藤福実都 

ゲスト
英心トリオ 
青谷明日香

開催日時
2025年6月7日(土曜日)
開場 13:00 開演 13:30

入場料
全席指定 一般 ¥3,000 
チケット販売 4月5日土曜日よりカダーレ事務局にて
カダーレ友の会会員 ¥2,500 ※割引は前売のみ

申し込みフォーム
https://forms.gle/w29DearbmyBECq857

Nora Special Unit at カダーレ 2025日 時:2025年5月16日(金) 開場 17:45 / 開演 18:30会 場:由利本荘市文化交流館カダーレ 大ホール出 演: ◆NORA SPECIAL UNIT  NORA ...
02/03/2025

Nora Special Unit at カダーレ 2025

日 時:2025年5月16日(金) 開場 17:45 / 開演 18:30
会 場:由利本荘市文化交流館カダーレ 大ホール
出 演:
 ◆NORA SPECIAL UNIT
  NORA (Vo) / 佐野聡 (Tb,Fl,Hmc) / あびる竜太 (Pf) / 小泉哲夫 (Ba) / 伊波淑 (Perc) / 鈴木ヨシロー (Ds)
 ◆佐々木大輔&小林宏衣
  小林宏衣 (Vo,Pf) / 佐々木大輔 (Tp,Vo)
入場料:一般 ¥4,000 / 友の会 ¥ 3,500 / 当日一般 ¥4,500 (当日ワンドリンク別途 500 円要)
 全席自由 ※未就学児入場不可
 (会場は平土間ライブスタイル、アルコール・ソフトドリンク・軽食の販売ございます)

チケット取り扱い:カダーレ総合案内 / Googleフォーム

チケット販売開始:3月15日(土)9 時~

主 催:本荘 HR 研究所
共 催:一般社団法人カダーレ文化芸術振興会
問合せ:カダーレ事務局 0184-22-2500

ちぇす漫才69ツアー ~第6弾 本荘市篇~秋田県出身・在住の漫才コンビ「ちぇす」が秋田県内の旧69市町村を巡るツアーの本荘市篇がカダーレで開催です♪日 時       2024年3月22日(土)15:30開場 16:00開演会 場     ...
26/02/2025

ちぇす漫才69ツアー ~第6弾 本荘市篇~

秋田県出身・在住の漫才コンビ「ちぇす」が秋田県内の旧69市町村を巡るツアーの本荘市篇がカダーレで開催です♪

日 時 2024年3月22日(土)15:30開場 16:00開演

会 場  由利本荘市文化交流館カダーレ 市民活動室

入場料 一般 1,000円 未就学児入場不可

出 演 ちぇす

プレイガイド  カダーレ総合案内

          FANY チケット

主催・企画・制作 吉本興業  
共催 一般社団法人カダーレ文化芸術振興会

お問い合わせ 吉本興業 FANYチケット0570-041-356

カダーレ事務局 0184-22-2500

あけましておめでとうございます🌄カダーレは本日1/4(土)8:30より開館です🎍本年も皆様のご来館、ご利用をお待ちしております。
03/01/2025

あけましておめでとうございます🌄

カダーレは本日1/4(土)8:30より開館です🎍

本年も皆様のご来館、ご利用をお待ちしております。

本日12/28(土)は今年最後の開館日です! 2024年もご利用ありがとうございました。そしてご出演いただいた皆様、素晴らしいステージをありがとうございました!年末年始の休館は12/29(日)~1/3(金)です。 来年は1/4(土)~開館予...
28/12/2024

本日12/28(土)は今年最後の開館日です!

2024年もご利用ありがとうございました。そしてご出演いただいた皆様、素晴らしいステージをありがとうございました!

年末年始の休館は12/29(日)~1/3(金)です。

来年は1/4(土)~開館予定です。

2025年も皆様のご利用、お待ちしております♪

住所

東町15
Yurihonjo-shi, Akita
015-0076

電話番号

0184-22-2500

ウェブサイト

アラート

由利本荘市文化交流館カダーレがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

由利本荘市文化交流館カダーレにメッセージを送信:

共有する

Our Story

【施設概要】 名 称   由利本荘市文化交流館「カダーレ」 「カダーレ」の愛称は、「仲間に入って」という意味の地元の方言「かだれ」にちなんだもので、「親しみを感じ、わかりやすく、しゃれた響きに聞こえる」との理由で公募で選ばれました。 所在地   〒015-0076 秋田県由利本荘市東町15 着 工 平成20年12月19日 竣 工 平成23年11月10日 開 館 平成23年12月19日 敷地面積  15,596.98㎡ 建築面積   6,754.92㎡ 延床面積 11,750.50㎡ 構  造 鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造 地下1階、地上3階、高さ29.765m 主要施設  大ホール、図書館、市民活動室、ギャラリー、調理創作室、創作テラス、 会議室、和室、茶室、スタジオ、練習室、研修室、自然科学学習室、物産館、レストラン、観光情報コーナー 駐 車 場  一般駐車場150台、第2駐車場143台、 市役所周辺約210台(休日・徒歩5分) 設計・監理  株式会社 新居千秋都市建築設計 <舞台設計協力> 株式会社 シアターワ-クショップ <音響設計協力> 株式会社 永田音響設計 施  工 戸田建設 株式会社(建築本体) 受賞記録 2012年度日本建築家協会賞 第33回東北建築賞作品賞 2014年、第55回BCS賞受賞 2016年 グッドデザイン賞 第15回 公共建築賞 特別賞