SYOKU-YABO農園

SYOKU-YABO農園 ウェディング、イベント会場

国道134号線、逗子葉山を抜けて進むと
横須賀大楠山(おおぐすやま)の麓、
細道を抜けて広がるのは まるで秘密基地のような「SYOKU-YABO農園」。

【SYOKU-YABO】「食の野望」 楽しい「食」を世に広げる運動。
→人間にとって何よりも大事な「食」の本質を様々な角度から捉え追求し、日本全国に、そして後世に残していこうとする野望を抱いた運動です。

【SYOKU-YABOのご飯】
昼は”農園野菜定食”をお出ししています。
野菜は自家栽培(農薬、化学肥料不使用栽培)の物を使用。
季節毎の旬の野菜を、化学調味料、添加物、遺伝子組み換え食品(サラダ油等)を
使用せず調理。日本各地の伝統調味料を用いて作る料理は懐かしくもあり、
新しいアプローチの料理です。

夜は予約に応じお任せ料理をお出ししています(3,000円〜)。
人数は5名さま以上となります。
※前日までの予約をお願い

しています。

【営業時間】
昼 11:30〜15:00(LO 14:00)
夜 18:00〜21:00

【休園日】
定休日はありません。
雨天時及びイベントやウェディング開催日が休園になります。
休園の場合、必ず投稿記事をあげますのでご確認ください。

【SYOKU-YABOのイベント】
→これまで音楽イベントやアートイベントを開催してきました。
子供から大人までが一緒に楽しめる空間として、今後も数々の イベントを企てていきます。
貸切パーティー、農園ウェディング、ライブ等イベントに関してですが、随時承っております。
料金設定等詳細に関してはホームページよりお問い合わせいただくか、
以下メールアドレスまでお気軽にご連絡ください。

[email protected]

今日はSYOKUYABO日和な暖かい天気!もちろん、営業です。自分が住んでいる横須賀市芦名地区。辺鄙な場所が故バスの本数が少ないうえ、自宅からバス停までは歩いて20分掛かるのでどうにも出不精になりがち。車で赴く用事以外の外出はほぼ無くなりま...
16/11/2025

今日はSYOKUYABO日和な暖かい天気!
もちろん、営業です。

自分が住んでいる横須賀市芦名地区。
辺鄙な場所が故バスの本数が少ないうえ、
自宅からバス停までは歩いて20分掛かるので
どうにも出不精になりがち。
車で赴く用事以外の外出はほぼ無くなりました。

それでも先日、昔からの仲間が集まって
ライブをやるというので、久しぶりに外出。
しかも何10年かぶりのドブ板(横須賀)にある
ライブハウスへ。
音楽は想像以上に素晴らしく、上質なサウンドを
堪能できた。

でもね…

すっかり忘れてたけど、ライブハウスは喫煙可なん
ですよね。最近はどこもかしこも禁煙の場所ばかりなので
油断していましたが、タバコの煙が凄すぎて、嫌煙家の
自分にとっては拷問のような空間でした。
帰宅してからは服はもちろん、鞄も全て洗濯。
鼻うがいもして苦しみから逃れました。

まー、でもね。
良い音楽を聴けたから全てよし。

仲間達よ、いつまでも音楽を奏でていこう!

本日快晴!営業です。調味料オタクのわたくし、先日、ふと気になる事が。「日本のごく一般的な家庭で使われている調味料って何だろう?」Google検索したところ、以下のような結果が。▪️ほぼ100%ある調味料 • 醤油 • 塩 • 砂糖 • 酢 ...
15/11/2025

本日快晴!営業です。

調味料オタクのわたくし、
先日、ふと気になる事が。

「日本のごく一般的な家庭で使われている調味料
って何だろう?」

Google検索したところ、以下のような結果が。

▪️ほぼ100%ある調味料
• 醤油
• 塩
• 砂糖
• 酢
• 味噌
• 料理酒
• みりん or みりん風調味料
• 油(サラダ油・キャノーラ油)

▪️多くの家庭に“かなり高確率”である
• だしの素(ほんだし等)
• ソース(ウスター・中濃・とんかつ)
• マヨネーズ
• ケチャップ
• ポン酢
• ごま油

▪️家庭によるけど、よく見るもの
• めんつゆ
• 出汁醤油
• コショウ
• チューブ系(生姜・にんにく・わさび)
• 焼き肉のタレ
• コンソメ顆粒

上記のうち、SYOKUYABOにある調味料は以下のみ。

醤油、塩、砂糖(料理では使わない)、酢、味噌、
みりん、ごま油。
それ以外、例えばケチャップ、マヨネーズ、ソース、
サラダ油などの一般的な調味料も一切使わない。
これは否定的に捉えているのではなく、嗜好の問題。

SYOKUYABOで使っている調味料はやはり、相当マニアック
なものなんだと再確認しました。

「何を使っているかだって?」

それは食べてくれた人にだけこっそり教えてあげますよ。

今日もお待ちしております!

※写真は愛してやまない岐阜県郡上市の畑中商店さんに
スタッフ旅行で行った時。国宝級味噌を造っているのです!

本日晴天!営業です。今日は音楽の話を。我が家はみんな音楽好き。だから家族全員で Spotify のファミリープランに加入しています。車で出かけるときは、だいたい有無を言わさず僕の好きな曲を流すのですが、先日、長男からのひと言。「お父さんの趣...
14/11/2025

本日晴天!営業です。

今日は音楽の話を。

我が家はみんな音楽好き。
だから家族全員で Spotify のファミリープランに
加入しています。
車で出かけるときは、だいたい有無を言わさず
僕の好きな曲を流すのですが、先日、長男からのひと言。

「お父さんの趣味が全くわからない。
いちばん好きなジャンルって何なの?」

どうやら、僕が色んなタイプの音楽を聴くので、
息子たちには理解不能らしい。
しかも、どうやら全部が良い音楽には聞こえないらしい。
(そのとき流れていたのはフェラ・クティ。)

「じゃあ、お前たちが良いと思う曲で、
なおかつお父さんが好きになりそうな音楽を聴かせてみろ!」

そう言った瞬間、高校生と中学生の息子たちが競走するみたいに、
「これはどう?」「これはさすがに好きでしょ?」と、
自慢のプレイリストを次々と投げ込んでくる。

僕はフラットな気持ちで聴いているつもりなんだけど……
正直、全然心に響かない。

「めちゃくちゃ人気で再生数もすごいのに、何でわからないの?」

いや、わからんものはわからんのだ。

よく「音楽の良し悪しは主観だ」と言う人もいるけれど、
僕は少し違うと思っている。
ロックが好き、クラシックが好き、ジャズが好き、といった
ジャンルの好みは主観でいい。でも、音楽そのものには
「良い悪い」の構造が確かにある、と。

そんな話をしながら息子たちの曲を聴いていたところ、
次男が突然、とんでもなく良い音楽を流し始めた。

「おー、これはすごい。カッコいいと思うよ。」

息子たちは大喜び。
「やっとお父さんの心を射止めた!」と。

そのアーティストは Creepy Nuts。

知ってます?
僕は最近の音楽に疎くて全然知らなかったのですが、彼らは素晴らしい。
楽曲の作り方、音像、歌詞……すべてが高品質。

そして改めて思う。Spotifyって本当に便利。

ただ一つ困っているのは、あの日以来、
車内で「Creepy Nuts」ばかりを延々と聴くハメになっていること。

いや、良いんだけどね。
でも、お父さんは色々な音楽が好きなのよー

本日晴天!今日からずーーーっと晴天予報ですね。朝晩は冷え込みますが日中は太陽の日差しが心地好いです。「日向ぼっこでもしていきませんか」今日の裏メニューは、またこちら。「豚とピーマンの焼きそば」です。クセになる味わいですよ。是非とも!
13/11/2025

本日晴天!

今日からずーーーっと晴天予報ですね。
朝晩は冷え込みますが日中は太陽の日差しが
心地好いです。

「日向ぼっこでもしていきませんか」

今日の裏メニューは、またこちら。
「豚とピーマンの焼きそば」
です。
クセになる味わいですよ。

是非とも!

本日、不安定な天気のため休園致します。明日からはずっと晴天予報!今年も残り1ヶ月半。全速力で駆け抜けますぜ!名曲シリーズでも。先日も紹介したアリスラッセルフューチャリングのこの曲、かっちょイイです!
12/11/2025

本日、不安定な天気のため休園致します。

明日からはずっと晴天予報!
今年も残り1ヶ月半。
全速力で駆け抜けますぜ!

名曲シリーズでも。

先日も紹介したアリスラッセルフューチャリングの
この曲、かっちょイイです!

Enjoy the videos and music you love, upload original content, and share it all with friends, family, and the world on YouTube.

本日営業です!今日は陽射しが嬉しい気候!本格的な冬が訪れる前の気持ちの良い1日になりそうですねー裏メニューは初の試みになりますかね、2種類用意します。①SYOKUYABO風焼きそば(豚とピーマン)イベント時の人気定番メニュー②枝豆ご飯定食の...
11/11/2025

本日営業です!

今日は陽射しが嬉しい気候!
本格的な冬が訪れる前の
気持ちの良い1日になりそうですねー

裏メニューは初の試みになりますかね、
2種類用意します。

①SYOKUYABO風焼きそば(豚とピーマン)
イベント時の人気定番メニュー

②枝豆ご飯
定食のご飯を枝豆ご飯に変更できます。

どちらもお薦めですぜ!

お待ちしております。

本日営業!昨晩は久しぶりに10時間も寝てしまった!よっぽど疲労が溜まってるんだな。気分スッキリ!と思いきや、ちょいとだるい。やはり、寝すぎも良くないですな。さて、今日は月に一回のママやパパのお楽しみの日、「マミーフレンドリーデイ」外食すると...
11/11/2025

本日営業!

昨晩は久しぶりに10時間も寝てしまった!
よっぽど疲労が溜まってるんだな。
気分スッキリ!と思いきや、ちょいとだるい。
やはり、寝すぎも良くないですな。

さて、今日は月に一回のママやパパのお楽しみの日、
「マミーフレンドリーデイ」
外食すると、親は子供に食べさせることを優先するので、
ゆっくりと温かいご飯が食べられない。
そこでスタッフがご飯中、子供の面倒を見てくれ、
さらに子供が楽しめる企画も毎回用意します。
完全予約制なので今日は参加できませんが、
通常営業内に行なっているので、様子を見にきたい方は
大歓迎です!
来月以降の予約、お待ちしています!

本日晴天!営業です。2020年、6月から7月にかけて続いた長雨の影響で、野菜が思うように育たず、8月以降の営業が危ぶまれるほどの危機に陥ったことがありました。苦肉の策で、しばらくの間「農園野菜定食」の提供をやめ、ラーメン屋に転身。作っていく...
10/11/2025

本日晴天!営業です。

2020年、
6月から7月にかけて続いた長雨の影響で、野菜が思うように育たず、
8月以降の営業が危ぶまれるほどの危機に陥ったことがありました。

苦肉の策で、しばらくの間「農園野菜定食」の提供をやめ、
ラーメン屋に転身。
作っていくうちにどんどん楽しくなり、
醤油・塩・味噌の基本にとどまらず、
各国の料理を組み合わせた“SYOKUYABO流ラーメン”
等を次々に開発していきました。

勢いづいた私、秋になって野菜が豊作になってからも
湯切りザルを振り続け、
気づけば12月の末までラーメンを作っていました。

当時初めて来られたお客様の中には、
「ここはもともとラーメン屋なんだ」と思った方も多く、
翌年に提供をやめたあと、再訪して無いと知ると怒られたことも。
「山の中でラーメン食べられる面白い店があるからと
友人連れてきたのに、ふざけるな!」
そんなお叱りも、今ではいい思い出です。

さて、ここでお知らせです。

2026年1月〜2月の2ヶ月間、SYOKUYABOラーメン屋が
期間限定で復活!
屋号はその名も「野暮そば(YABO Soba)」。

あの頃の味に加え、その後じっくり温めてきた
新作ラーメンも登場します。
※詳細は後日、イベントページでご案内します。

今日は、その当時の”勘”を取り戻すために
裏メニューで醤油ラーメンを仕込みます。
興味のある方、是非とも!

今日は雨天のため休園です。昨日は無事にウェディングを開催!正直なところ、最近の若者はお酒もあまり飲まず、どちらかというと物静かで無気力な印象を持っていました。ところが昨日はびっくりするほどの盛り上がり。よく飲み、よく笑い、大声を上げて楽しむ...
08/11/2025

今日は雨天のため休園です。

昨日は無事にウェディングを開催!

正直なところ、最近の若者はお酒もあまり飲まず、
どちらかというと物静かで無気力な印象を持っていました。
ところが昨日はびっくりするほどの盛り上がり。
よく飲み、よく笑い、大声を上げて楽しむ姿に、
なんだか胸が熱くなりました。
日本の未来、まだまだ明るいです!

自分は朝6時から夜10時まで休憩なしの立ち仕事。
今朝は腰痛と疲労で動けず、ベッドの上からの投稿です。

でも、あの幸せな時間を共にできたこと、
スタッフ全員が上機嫌で終えられたことが何よりの喜び。

つくし&みなみ、本当におめでとう‼️

本日、農園ウェディングのため休園です。さー、晴天だ!今回も素晴らしいウェディングになりそうだ!今日は夕方からの開催。最高級のレーザープロジェクターを購入したので、明るい空の中でも、バッチリ映像を映し出すことが出来る。園内のステージやエントラ...
08/11/2025

本日、農園ウェディングのため休園です。

さー、晴天だ!
今回も素晴らしいウェディングになりそうだ!

今日は夕方からの開催。
最高級のレーザープロジェクターを購入したので、
明るい空の中でも、バッチリ映像を映し出すことが出来る。
園内のステージやエントランスは、
植物デコレーター、ショウちゃんこと
渡邉祥君が完璧にアーティスティクに仕上げてくれた。

後はSYOKUYABO厨房チームが美味しい料理を作るのみ。
今回は新郎新婦のリクエスト、思い出の味の
「油そば」を再現。
今まで食べた事がなかったので、先ずは東京まで食べに
行きましたよ。全く同じ味にはならないと思うけど、
SYOKUYABO風の「油そば」を作りますよー
全粒粉の無添加中華麺も仕入れました。

さー、今日も一日、おじさん頑張ります!

今日は気持ちの良い青空!もちろん営業です。裏メニューは今日で最後、「豚と玉ねぎの焼きめし」。こんがり醤油味ですよー明日(8日)は休園。農園ウェディング開催です。天才植物デコレーター、渡邉祥君の作品、ウェディングに向けて、出来上がっています。...
07/11/2025

今日は気持ちの良い青空!
もちろん営業です。

裏メニューは今日で最後、
「豚と玉ねぎの焼きめし」。
こんがり醤油味ですよー

明日(8日)は休園。
農園ウェディング開催です。

天才植物デコレーター、
渡邉祥君の作品、ウェディングに向けて、
出来上がっています。
素晴らしき才能!

本日、買い出しのため休園。明日7日(金)は営業。8日(土)は農園ウェディングのため休園です。変則的ですが、どうぞよろしくお願いします。
05/11/2025

本日、買い出しのため休園。

明日7日(金)は営業。

8日(土)は農園ウェディングのため
休園です。

変則的ですが、どうぞよろしくお願いします。

住所

芦名2-1700
Yokosuka-shi, Kanagawa
240-0104

営業時間

月曜日 11:30 - 15:00
火曜日 11:30 - 15:00
水曜日 11:30 - 15:00
木曜日 11:30 - 15:00
金曜日 11:30 - 15:00
土曜日 11:30 - 15:00
日曜日 11:30 - 15:00

ウェブサイト

アラート

SYOKU-YABO農園がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

SYOKU-YABO農園にメッセージを送信:

共有する