四日市市文化会館 (公共施設)

四日市市文化会館 (公共施設) 公益財団法人 四日市市文化まちづくり財団が管理・運営している多目的ホールです。市民のための文化芸術イベントを企画したり、市内の団体・個人の活動をサポートしています。

四日市市茶室 泗翠庵 立礼席にて「萬古作家のお茶碗でお茶を楽しむ2025夏」開催中です🎵今回は30名の先生方にご出品いただいております。お茶碗を選ぶのに毎回迷ってしまいます。8月31日(日)まで10:00~16:00(入席は15:40まで)...
26/08/2025

四日市市茶室 泗翠庵 立礼席にて「萬古作家のお茶碗でお茶を楽しむ2025夏」開催中です🎵

今回は30名の先生方にご出品いただいております。お茶碗を選ぶのに毎回迷ってしまいます。

8月31日(日)まで
10:00~16:00(入席は15:40まで)

和菓子とお抹茶セットで550円です。

残り5日となりましたが、ぜひ泗翠庵へお越しください。お待ちしております。

1. 8/30 林家菊丸・柳亭小痴楽・桂二葉 落語会いよいよ開催間近となりました!上方落語と江戸落語の豪華共演「落語三人会」です。おかげさまでチケットは残り60枚ほど。お席は後方になりますが、実際に会場(文化会館第二ホール)の後方から撮影し...
23/08/2025

1. 8/30 林家菊丸・柳亭小痴楽・桂二葉 落語会
いよいよ開催間近となりました!
上方落語と江戸落語の豪華共演「落語三人会」です。

おかげさまでチケットは残り60枚ほど。
お席は後方になりますが、実際に会場(文化会館第二ホール)の後方から撮影した写真をご覧ください。
距離はありますが、舞台の様子はしっかり見え、臨場感たっぷりに落語をお楽しみいただける空間となっております。

🎟 残席わずかです!ぜひお早めにお求めください。

いよいよ今日!当日券あります!!四日市市文化会館に『対決!オドロ村の怪人~嗚呼、たそがれの少年探偵団~』がくる!この夏、親子で楽しめる演劇公演!会場:第2ホール 14時00分開演お待ちしています! #今日  #四日市  #イベント  #四日...
21/08/2025

いよいよ今日!
当日券あります!!
四日市市文化会館に『対決!オドロ村の怪人~嗚呼、たそがれの少年探偵団~』がくる!
この夏、親子で楽しめる演劇公演!
会場:第2ホール 14時00分開演
お待ちしています!
#今日
#四日市
#イベント
#四日市市文化会館
#夏休み

四日市市文化会館展示棟の第2展示室で開催中【Re:萬古展~三年ぶりの再会】をNHKさんに取材していただいた時の様子です🎵今回の展示は、江戸時代から現代にかけての萬古焼の作品52点が展示されています。入場無料で9/7(日)までです。(月曜日を...
20/08/2025

四日市市文化会館展示棟の第2展示室で開催中
【Re:萬古展~三年ぶりの再会】を
NHKさんに取材していただいた時の様子です🎵

今回の展示は、江戸時代から現代にかけての萬古焼の作品52点が展示されています。

入場無料で9/7(日)までです。(月曜日を除く9:30~16:30)

#四日市市文化会館
#萬古展
#萬古焼

【老いのプレーパーク おためしWS】 2026年3月開催の「老いのプレーパーク出張公演in四日市」に先駆け、若者からシニアまで、老いや介護に関心のある皆さんにお集りいただいてのおためしワークショップ。7/26(日)には、講師に三輪亜希子さん...
16/08/2025

【老いのプレーパーク おためしWS】 
2026年3月開催の「老いのプレーパーク出張公演in四日市」に先駆け、若者からシニアまで、老いや介護に関心のある皆さんにお集りいただいてのおためしワークショップ。

7/26(日)には、講師に三輪亜希子さんをお迎えして【ダンス編】
そして本日は、講師に菅原直樹さんをお迎えし【演劇編】を開催しました!
写真から皆さんの真剣な様子か伺えますネ♪
ご参加いただいた方ありがとうございました。

そして、「老いのプレーパーク出張公演in四日市」出演者募集中です!
舞台のうえでアナタの人生経験を活かしてみませんか?
よりよく生きるヒントは、遊びの中にある🎵
老いも若きも 遊ばにゃソン!ソン!

詳細はホームページをご確認ください!
プロフィールからとべます➤

#三浜文化会館
#老いのプレーパーク
#ワークショップ
#ダンス
#演劇

みはまワークショップ ミュージカル ちょこっとだけミュージカル◆出演者 浦嶋りんこ(歌手・舞台女優・声優)◆日時 2025年9月8日(月)  午前の部:11:00~13:30 午後の部:17:00~19:30  ※受付開始はいずれも30分前...
11/08/2025

みはまワークショップ ミュージカル ちょこっとだけミュージカル
◆出演者
 浦嶋りんこ(歌手・舞台女優・声優)
◆日時
 2025年9月8日(月) 
 午前の部:11:00~13:30
 午後の部:17:00~19:30
  ※受付開始はいずれも30分前
◆会場
 四日市市三浜文化会館 1階 リハーサル室A 
◆対象
 10歳以上の方ならどなたでも
◆参加費
 2000円
◆募集人数
 各回15名(応募者多数の場合は抽選)
◆申込み締切
 8月20日(水)
■お申し込みは三浜文化会館のHPから!
プロフィールからアクセスできます➤

地元四日市市出身、歌手・舞台女優・声優として活躍を続ける浦嶋りんこさんを講師にワークショップを開催!カラダをほぐしたり、リズムを取って自己紹介をしてみたり、グループで歌の振り付けを考えたり、ミュージカルの楽しさや奥深さを浦嶋さんと一緒に体験してみませんか?
午後の部は、まだ空きがございます。ご応募お待ちしています🎵

#浦嶋りんこ
#四日市市文化会館
#四日市市三浜文化会館

小中高校生の皆さんに萬古焼をもっと知っていただく機会として、やさしい展示解説付き陶芸体験【はじめてのキッズBANKO】2回目が開催されました。前回同様、萬古作家の稲垣竜一先生にご協力をいただき、第2展示室【Re:萬古展~三年ぶりの再会】で、...
09/08/2025

小中高校生の皆さんに萬古焼をもっと知っていただく機会として、やさしい展示解説付き陶芸体験【はじめてのキッズBANKO】2回目が開催されました。

前回同様、萬古作家の稲垣竜一先生にご協力をいただき、第2展示室【Re:萬古展~三年ぶりの再会】で、萬古の歴史を解説していただき、その後、陶芸に挑戦!世界にひとつだけのお皿を作成していただきました!

出来上がりが楽しみですね🎵

萬古展示【Re:萬古展~三年ぶりの再会】は入場無料!9月7日(日)まで開催(休館日を除く9:30~16:30)

#四日市市文化会館
#萬古展示
#陶芸体験
#稲垣竜一
#天水窯

Re:萬古展、まだまだ進化中〜!🚀会場内の背の高〜いガラスケースに展示してる「花鳥盛絵水甕(かちょう もりえ みずがめ)」、実は…内側にまで細か〜い装飾がされてるんです!✨でも、ガラスケースの中なので中までは見えない…😢ということで!中の装...
07/08/2025

Re:萬古展、まだまだ進化中〜!🚀

会場内の背の高〜いガラスケースに展示してる
「花鳥盛絵水甕(かちょう もりえ みずがめ)」、実は…
内側にまで細か〜い装飾がされてるんです!✨

でも、ガラスケースの中なので中までは見えない…😢
ということで!中の装飾がわかるように、解説パネルを設置しました📖

四日市が誇る伝統工芸のすご技、
ぜひRe:萬古展でじっくり楽しんでください♪
お待ちしてまーす!!🙌

#四日市 が誇る
#伝統工芸品
#四日市萬古焼
#四日市市文化会館 で見ることができます!

#夏休み
#自由研究 にもぜひ
#涼しい場所

本日開催🌻ウクライナ国立バレエが四日市にやってくる!四日市でバレエ活動を行う子ども2名の出演も決定!!世界に羽ばたく若き才能とプロのバレエ団との共演をぜひ四日市で!2025年8月2日(土)14時00分開演(13時30分開場)第1ホール #今...
02/08/2025

本日開催🌻
ウクライナ国立バレエが四日市にやってくる!

四日市でバレエ活動を行う子ども2名の出演も決定!!
世界に羽ばたく若き才能とプロのバレエ団との共演をぜひ四日市で!

2025年8月2日(土)
14時00分開演(13時30分開場)
第1ホール

#今日
#イベント 
#四日市 
#ウクライナ国立バレエ  
#四日市市文化会館

今日は、四日市市文化会館もお誕生日です🎉おかげささまで、開館43年を迎えることができましたー!四日市市マスコットキャラクター「こにゅうどうくん」と一緒の誕生日なので覚えやすいですね!今後45年、50年と皆さまと一緒に年を重ねていけますよう引...
01/08/2025

今日は、四日市市文化会館もお誕生日です🎉
おかげささまで、開館43年を迎えることができましたー!
四日市市マスコットキャラクター「こにゅうどうくん」と一緒の誕生日なので覚えやすいですね!
今後45年、50年と皆さまと一緒に年を重ねていけますよう引き続きよろしくお願いいたします。
#四日市市文化会館
#43歳
#こにゅうどうくん と同じ
#誕生日
#開館43周年

今日から8月ですね🌻皆さま いかがお過ごしでしょうか。泗翠庵では、本日より「萬古作家のお茶碗でお茶を楽しむ2025夏」が開催されております!今回で39回目を迎えた本企画。萬古作家の先生方、四日市茶道教授連盟の皆さま、そしてご来場くださるお客...
01/08/2025

今日から8月ですね🌻
皆さま いかがお過ごしでしょうか。
泗翠庵では、
本日より「萬古作家のお茶碗でお茶を楽しむ2025夏」が開催されております!

今回で39回目を迎えた本企画。
萬古作家の先生方、四日市茶道教授連盟の皆さま、そしてご来場くださるお客様に支えられ、おかげさまで今回で第39回を迎えることができました。
心より感謝申し上げます🥺

そして、なんと今回より、
出品いただいている萬古作家の先生方の作品一覧が冊子になりました📖✨
ご来館いただいた方にさしあげておりますので、ぜひお持ち帰りください♡
皆さまのお越しをお待ちしております。

現在、泗翠庵のある鵜の森公園では、大規模なリニューアル工事を行っております。
ご来場の皆さまにはご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

#萬古作家のお茶碗でお茶を楽しむ
#萬古作家のお茶碗でお茶を楽しむ2025夏
#四日市市
#茶室
#泗翠庵
#数寄屋造り
#立礼席
#萬古焼

今日から8月ですね🌻皆さま いかがお過ごしでしょうか。泗翠庵では、本日より「萬古作家のお茶碗でお茶を楽しむ2025夏」が開催されております!今回で39回目を迎えた本企画。萬古作家の先生方、四日市茶道教授連盟の皆さま、そしてご来場くださるお客...
01/08/2025

今日から8月ですね🌻
皆さま いかがお過ごしでしょうか。
泗翠庵では、
本日より「萬古作家のお茶碗でお茶を楽しむ2025夏」が開催されております!

今回で39回目を迎えた本企画。
萬古作家の先生方、四日市茶道教授連盟の皆さま、そしてご来場くださるお客様に支えられ、おかげさまで今回で第39回を迎えることができました。
心より感謝申し上げます🥺

そして、なんと今回より、
出品いただいている萬古作家の先生方の作品一覧が冊子になりました📖✨
ご来館いただいた方にさしあげておりますので、ぜひお持ち帰りください♡
皆さまのお越しをお待ちしております。

現在、泗翠庵のある鵜の森公園では、大規模なリニューアル工事を行っております。
ご来場の皆さまにはご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

住所

安島二丁目5番3号
Yokkaichi-shi, Mie
〒510-0075

営業時間

火曜日 09:00 - 19:00
水曜日 09:00 - 19:00
木曜日 09:00 - 19:00
金曜日 09:00 - 19:00
土曜日 09:00 - 19:00
日曜日 09:00 - 19:00

電話番号

059-354-4501

ウェブサイト

アラート

四日市市文化会館 (公共施設)がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する