Bocca 木果

Bocca 木果 Life is beautiful!を願う花屋。
花の生産が盛んな茨城県つくば市発。

『 花に囲まれた生活 』をみなさまに

つくば は研究都市、JAXA、オシャレなイタリアンや
美味しい パン屋さんの街としても有名ですが
今やスローライフを求め 自然と共存したいと
都会から移り住む人たちであふれています

筑波山はその山そのものがパワースポットとも言われ
その麓にある私たちのちっちゃな花屋も
恩恵をいっぱい頂いているのを感じています

つくばから 何か爽やかな風をお届けできたら
私たちのペースでお客様が「!」と思うような
ギフトやアレンジやブーケを作り
時にはお客様のお宅に出向いて
ガーデニングさえお手伝いします

すこしだけそのデザイン力には自信を持ってます
なにより皆さんからの声が励みとなっているからです

『 花に囲まれた生活 』
まるでスイスやパリのような・・
人生は楽しいですね
是非のぞきに来てください

29/09/2025
9月も終盤 ギラギラした暑い夏が終わり 蝉から鈴虫が台頭して賑やかに鳴いていますね店頭の花もフジバカマやリンドウなど秋の七草や実がつく枝物 例えば桐や、野薔薇 ヒオウギ 月桃などが豊富です店名に木果と付けたほど この木の果いわゆる木の実が愛...
28/09/2025

9月も終盤 ギラギラした暑い夏が終わり 
蝉から鈴虫が台頭して賑やかに鳴いていますね

店頭の花もフジバカマやリンドウなど
秋の七草や実がつく枝物 
例えば桐や、野薔薇 ヒオウギ 月桃などが豊富です

店名に木果と付けたほど この木の果いわゆる木の実が愛おしくなります

花が終わり結実し 種となって 着地をして新たな命となる 
このサイクルは完璧です

人も動物も植物もこのサイクルの中で生きて死んで土に帰ってまた生まれて、、、

頭でっかちに いろいろクヨクヨ考えても
大きなこの摂理を前にすると やーめた、
かなわん となるわけです

10月2日は申し訳ありませんが都合によりお休みいたします。

#つくばの花屋
#古道具と花
#花のある暮らし

#つくば花屋
#インテリアフラワー
#花のある暮らし
#グリーンのある暮らし

残暑厳しい折ですが、店頭の花々はすっかり秋の装いとなってきました。戦後80年という節目の今年 どんどん昭和の時代が遠のいていく感覚は否めませんが、ふと立ち止まって幼少期を思い出すと今とは違う豊かな時間がそこにあったと 記憶が時空を超えて戻っ...
07/09/2025

残暑厳しい折ですが、店頭の花々はすっかり秋の装いとなってきました。

戦後80年という節目の今年 どんどん昭和の時代が遠のいていく感覚は否めませんが、
ふと立ち止まって幼少期を思い出すと
今とは違う豊かな時間がそこにあったと 
記憶が時空を超えて戻ってきます

戦争を体験した人たちのことを思うと何と幸せなことだろうと 先人たちに感謝し手を合わせることしかできません

豊かさとは何だろう と思う時 
あの世に持っていけるもの それはもちろん物質ではなく あの世に持っていける記憶 のような気がします

さてお彼岸も近づいてまいりました
現実界での準備もまた 豊かな記憶に結びつきますように
#つくばの花屋
#古道具と花
#花のある暮らし

#つくば花屋
#インテリアフラワー
#花のある暮らし
#グリーンのある暮らし

誠に勝手ながら、今週8/21から8/24日曜日まで夏休みとさせていただきます🙂‍↕️残暑厳しい折 皆様健やかにお過ごしください。 #つくばの花屋 #古道具と花 #花のある暮らし   #つくば花屋 #インテリアフラワー  #花のある暮らし #...
21/08/2025

誠に勝手ながら、今週8/21から8/24日曜日まで夏休みとさせていただきます🙂‍↕️

残暑厳しい折 皆様健やかにお過ごしください。
#つくばの花屋
#古道具と花
#花のある暮らし

#つくば花屋
#インテリアフラワー
#花のある暮らし
#グリーンのある暮らし

8/21木曜日〜8/24日曜日は誠に勝手ながら夏期休業とさせていただきます。8/28木曜日より通常営業いたします。姉妹店花門は通常営業しています。残暑厳しい折 皆様体調崩されませんようお過ごしください。  #つくばの花屋 #古道具と花 #花...
20/08/2025

8/21木曜日〜8/24日曜日は誠に勝手ながら夏期休業とさせていただきます。

8/28木曜日より通常営業いたします。
姉妹店花門は通常営業しています。

残暑厳しい折 皆様体調崩されませんようお過ごしください。


#つくばの花屋
#古道具と花
#花のある暮らし

#つくば花屋
#インテリアフラワー
#花のある暮らし
#グリーンのある暮らし

猛暑に慣れたのか気温30度くらいでは涼しく感じるのは私だけでしょうか皆様はどんなお盆をお過ごしですか今週も木果は営業中です来週から夏休みとなりますのでどうぞよろしくお願いします日程はまた追ってお知らせいたしますね8月に入り 行事が目白押しで...
14/08/2025

猛暑に慣れたのか気温30度くらいでは涼しく感じるのは私だけでしょうか

皆様はどんなお盆をお過ごしですか

今週も木果は営業中です

来週から夏休みとなりますのでどうぞよろしくお願いします
日程はまた追ってお知らせいたしますね

8月に入り 行事が目白押しで、孫守り旅行に始まって、お盆さんの準備、お祝いのお席、夫のコンサート、お盆商戦 合間に風邪などひき、とても公私にわたり充実した8月になっています笑

お盆休み 暑さも凌ぎ ふと緑を愛でに 
良かったら どうぞお立ち寄りください


#つくばの花屋
#古道具と花
#花のある暮らし

#つくば花屋
#インテリアフラワー
#花のある暮らし
#グリーンのある暮らし
#お盆の花
#結婚式のテーブル装花

夏のリースを作っていますインテリアを手軽に変えるオブジェクトのひとつです模様替えに目覚めた1970年代から80年代の頃 手に入るインテリア雑誌といえばアメリカンカントリーかヨーロピアンの豪華絢爛の部屋ばかりだったように記憶していますそんな部...
31/07/2025

夏のリースを作っています
インテリアを手軽に変えるオブジェクトのひとつです

模様替えに目覚めた1970年代から80年代の頃 手に入るインテリア雑誌といえばアメリカンカントリーかヨーロピアンの豪華絢爛の部屋ばかりだったように記憶しています

そんな部屋にするのは到底無理だったので、
せめてグリーンを置こうと思い 
庭の植物を部屋に持ち込んではひとり悦に入っていたのを思い出しました

その頃まさか花屋になるなんて思ってもいなかったので 
インテリアが好き→植物を置くと部屋が変わる→花も良し→今花屋 とはならず、インテリアから花屋までの過程は紆余曲折でした

土が嫌いで虫が嫌いで、作文に書いたくらい野良仕事が嫌だったので、
土は味方で、虫も共存 なんて言っている今が不思議で まァ変われば変わるものです

場を植物で心地よい空気に変える
これが私たちの仕事です

#インテリアスタイリング
#インテリアに
#サマーリース
#植物で場を変える
#つくばの花屋
#古道具と花
#花のある暮らし

#つくば花屋
#インテリアフラワー
#花のある暮らし
#グリーンのある暮らし

森に住みたい と思い続けて 木を植えて それがどんどん成長して車の多い住宅街にも野鳥が遊びに来るまでになりましたソローの森の生活には程遠い 猫の額ほどのちっちゃな里山風?です繁過ぎた枝を払ったり 下草を刈り込んだり 人の手が入ってやっと見た...
13/07/2025

森に住みたい と思い続けて 
木を植えて 
それがどんどん成長して
車の多い住宅街にも野鳥が遊びに来るまでになりました

ソローの森の生活には程遠い 猫の額ほどのちっちゃな里山風?です

繁過ぎた枝を払ったり 
下草を刈り込んだり 
人の手が入ってやっと見た目にすっきりして居心地が良くなります

それでもなお植物は繁茂してきて 

押したり引いたり 

人と自然が共生するには この距離感がとても大事だなぁと思います

昨日の花のレッスンも小さな世界の中の押したり引いたりを実践しました

人付き合いも同じかも なーんて思いながら木々を見上げて 腑に落とし込みました

#森の生活に憧れ
#つくばの花屋
#古道具と花
#花のある暮らし

#つくば花屋
#インテリアフラワー
#花のある暮らし
#グリーンのある暮らし

冷房が効いていると夏でも結構長持ちのおすすめ花材があります #スモークツリー  #プロテア  #リシマキア #ユーカリナッツ  #ティーツリー #パイナップル等々そのままドライフラワーとしても楽しめるので この時期はイチオシです夏の花屋は ...
28/06/2025

冷房が効いていると夏でも結構長持ちのおすすめ花材があります

#スモークツリー  #プロテア  #リシマキア
#ユーカリナッツ  #ティーツリー
#パイナップル
等々

そのままドライフラワーとしても楽しめるので この時期はイチオシです

夏の花屋は 店の中は冷房ガンガンでひんやりしています
外には観葉植物など 梅雨の時期や酷暑が好きな植物を置いて面倒を見ます

そうして丈夫に育った植物は独特なホルモンを出して虫や病気を避けたりします

人もミネラルをたくさん取り込んで この時期を乗り越えたいものです

個人的には 畑に行ってとれたてのきゅうりやトマトをかじって、たぶん土の中にいる土壌菌が体に入って なんだかわからないけど元気です
私に会うと元気が出ると言ってくれる非常に奇特な方もいて 何か元気のホルモンでも出しているのでしょうか笑

「自分の目で見極め 自分の足で立ち 絶望に追いつかれないくらいの速さで走れ」

朝ドラの名セリフのように 日々夢中になって暑さも忘れるくらいに過ごせたらと思います

#つくばの花屋
#古道具と花
#花のある暮らし

#つくば花屋
#インテリアフラワー
#花のある暮らし
#グリーンのある暮らし

先日は 木果花のレッスンの生徒作品展に 多くのお客様にご来店いただきましたほんとうにありがとうございました来ていただいたお客様の声は 私たちの励みになり 次につながって行く自信となりました生きている植物を相手にしているので、短い制作時間での...
21/06/2025

先日は 木果花のレッスンの生徒作品展に 多くのお客様にご来店いただきました
ほんとうにありがとうございました

来ていただいたお客様の声は 私たちの励みになり 次につながって行く自信となりました

生きている植物を相手にしているので、短い制作時間での勝負となります

だからこその潔さ が必須なのですが、その反面 荒く雑にならないように心がけなくてはなりませんでした

人様にお見せするに耐えうるのかどうか 戦々恐々としている生徒さんたちも 終わった後はやり切った感で皆晴々としていました

私としては まだまだみんなのポテンシャルはこんなものじゃないぞ とつい鼓舞してしまいますが、次の回までにまた研鑽を重ねたいと思います

植物を素材としてアートにしたい
心地良い暮らしをしたい
手仕事を楽しみたい

そんなことを教室の中でもっと提供したいと考えています
したい したい と ここは欲張っていきますね

#つくばの花屋
#古道具と花
#花のある暮らし

#つくば花屋
#インテリアフラワー
#花のある暮らし
#グリーンのある暮らし

先日芍薬を買ってくれたお客様から、「あまりもたなかったの 固い蕾が次の日別人のようにあっという間に花開いていて あっ!と驚きの声が出てしまった あまりの艶やかさに驚いて またすぐはらはらと花びらが散って なんとも言えず美しかった」はじめクレ...
14/06/2025

先日芍薬を買ってくれたお客様から、
「あまりもたなかったの 
固い蕾が次の日別人のようにあっという間に花開いていて 
あっ!と驚きの声が出てしまった 
あまりの艶やかさに驚いて 
またすぐはらはらと花びらが散って なんとも言えず美しかった」

はじめクレームかと思いましたが
芍薬の美しいがゆえの儚さを捉える感性に出会い嬉しくなりました

これからの季節 花は気温が上がると短命ではありますが、健気に咲いては散っていく そのひととき モーメントを楽しむものでもあると思いました

今回の作品展では 
いずれ枯れ朽ちていく素材の ひととき光彩を放っている期間をどう見せるか
短いその時間をどんなふうに表現しようか 
儚いがゆえにその瞬間を精いっぱい生きる植物と共に 我々も精いっぱい表現しました

今週日曜日まで

ぜひ足をお運びください

#花展
#花の作品展
#テーマは水
#つくばの花屋
#古道具と花
#花のある暮らし

#つくば花屋
#インテリアフラワー
#花のある暮らし
#グリーンのある暮らし

住所

筑穂2-10/3
Tsukuba-shi, Ibaraki
300-3257

営業時間

木曜日 11:00 - 18:00
金曜日 11:00 - 18:00
土曜日 11:00 - 18:00
日曜日 11:00 - 16:00

電話番号

+81298648710

ウェブサイト

アラート

Bocca 木果がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

Bocca 木果にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー