かがりホール(かがり音楽アカデミー)

かがりホール(かがり音楽アカデミー) かがりホールはかがり音楽アカデミーの音楽活動を基軸に多彩な文化活動を行っています。

かがり音楽アカデミーの生徒さんが取材を受けました✏️かがり音楽アカデミーでピアノを頑張られている小学2年生の女の子が、金剛さやまコミュニティさん   に取材していただきました✨彼女は植田先生のコンペティションコースにて、より豊かな演奏を目指...
08/11/2025

かがり音楽アカデミーの生徒さんが取材を受けました✏️

かがり音楽アカデミーでピアノを頑張られている小学2年生の女の子が、金剛さやまコミュニティさん に取材していただきました✨

彼女は植田先生のコンペティションコースにて、より豊かな演奏を目指して日々練習に励まれています。本を読むこととピアノが大好きな女の子で、現在もコンクールや発表会に向けてたくさんの曲に取り組んでいる最中です♪

本日は取材ありがとうございました。また記事になる日が楽しみです!

ーーーーーーーーーーーーー

かがり音楽アカデミー

🎹ピアノ科
火曜日〜土曜日

ピアノ科は2才頃から大人の方まで、初めての方も経験者の方も大歓迎です!各曜日の最新体験可能時間などの詳細はホームページをご覧ください。
コンクール挑戦や音高音大受験にも対応したコンペティションコース(講師: 植田味香子)もございます。

他にも
バイオリン🎻 チェロ フルート
クラリネット サックス🎷 トランペット🎺
コーラス 声楽 筝曲 リトミック など
様々なレッスンを開講しています。詳しくはホームページの各楽器ページをご覧ください。

いつでも体験レッスンを受け付け中です。お気軽にお問い合わせください✨

お問い合わせは、
♪お電話 0721-23-3370
♫プロフィール のDM
♬ホームページのお問い合わせフォーム まで

大阪府富田林市南大伴町1-4-17
駐車場、駐輪場あり
金剛ふるさとバス「大伴」下車 徒歩1分

ーーーーーーーーーーーーー

#かがりホール #かがり音楽アカデミー
#大人の習い事 #富田林習い事
#富田林チェロ #富田林バイオリン #富田林サックス #富田林市ピアノ #富田林ピアノ #富田林市ピアノ教室 #大阪府ピアノ教室
#富田林 #富田林市 #河南町 #太子町 #千早赤阪村 #河内長野市

第1回かがりバレエ発表会🩰先日11/3(月祝)に行われた第1回かがりバレエ発表会のご報告です。まずは出演者全員でオープニング。新しい登場とともに温かい拍手をいただきました👏大人の方のヴァリエーションに続き、子どもたちのかわいいねずみさん🧀可...
05/11/2025

第1回かがりバレエ発表会🩰

先日11/3(月祝)に行われた第1回かがりバレエ発表会のご報告です。

まずは出演者全員でオープニング。新しい登場とともに温かい拍手をいただきました👏
大人の方のヴァリエーションに続き、子どもたちのかわいいねずみさん🧀可愛らしい登場にご注目。

山野先生と案内人さんたちによるバレエのマイム体験では、お客さんにも一緒に身ぶりをしていただき、なんと飛び入り参加の子どもさんも✨

小学生から大人の方のヴァリエーションのあと、再び全員でフィナーレ。先ほど紹介したマイムも取り入れました✨

今回の記念品は、 さんのコンフィチュールやフロマージュ。それぞれの演目に合わせて山野先生がセレクトしてくださいました。

たくさんのお客さんに見守られ、皆さん本当に素敵に踊りきることができました!よく頑張りました!

怪我による演目変更や、体調不良で出演できなかった方もいらっしゃいましたが、次回は全員揃って開催できますように!早くも先生の頭のなかでは次回の構想が練り始められているそうです😊

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
クラシックバレエ
山野有可先生

月曜日
16:00-17:00 大人のバレエ    
17:00-17:30 大人のポワントクラス
17:30-18:30 第1クラス (3才~小3)
19:00-20:30 第2クラス (小4~大人)

一緒にバレエのお稽古をはじめませんか?
天井が高く広々とした練習場所で、のびのびと音楽に合わせて踊りましょう♪

はじめての方だけでなく、経験者の方や「久しぶりにまた踊りたい!」という方も大歓迎です!
大人の方は通いやすい都度払いのチケット制度もご用意しています。1.5時間クラスはお得な回数券も🉐

いつでも無料体験・ご見学にお越しください✨
体験レッスンのお申し込み、お問い合わせは0721-23-3370、 のDM, ホームページのお問い合わせフォームまで。
お気軽にお問い合わせください🌸

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
かがりホール
大阪府富田林市南大伴町1-4-17
駐車場、駐輪場あり
金剛ふるさとバス「大伴」下車 徒歩1分

#かがりホール
#バレエ #クラシックバレエ #大人のバレエ #バレエエクササイズ #幼児バレエ #ベビーバレエ #バレエ発表会
#大阪バレエ #大阪バレエ教室 #富田林バレエ #富田林市バレエ #富田林市ダンス #富田林ダンス #富田林習い事 #富田林ママ #富田林子育て #富田林市キッズダンス #河南町バレエ #河内長野バレエ
#富田林 #富田林市 #河南町 #太子町 #千早赤阪村 #大阪狭山市 #河内長野市 #堺市 #南河内

第1回かがりバレエ発表会終演しました!終演後にお客さまと一緒に全員でぱしゃり📷️出演者の皆さま、ご来場いただいた皆さま、お手伝いいただいた皆さま本当にありがとうございました!本番写真はまた後ほどまとめて掲載します✨ちびちゃんたちのねずみさん...
03/11/2025

第1回かがりバレエ発表会終演しました!

終演後にお客さまと一緒に全員でぱしゃり📷️
出演者の皆さま、ご来場いただいた皆さま、お手伝いいただいた皆さま本当にありがとうございました!

本番写真はまた後ほどまとめて掲載します✨
ちびちゃんたちのねずみさん、お姉さんたちのヴァリエーション、観客の皆さまと一緒に楽しんだバレエのマイム、そして出演者全員で踊ったオープニングとフィナーレーーー
素敵なお写真がたくさんです!どうぞお楽しみに!

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
クラシックバレエ
山野有可先生

月曜日
16:00-17:00 大人のバレエ    
17:00-17:30 大人のポワントクラス
17:30-18:30 第1クラス (3才~小3)
19:00-20:30 第2クラス (小4~大人)

一緒にバレエのお稽古をはじめませんか?
天井が高く広々とした練習場所で、のびのびと音楽に合わせて踊りましょう♪

はじめての方だけでなく、経験者の方や「久しぶりにまた踊りたい!」という方も大歓迎です!
大人の方は通いやすい都度払いのチケット制度もご用意しています。1.5時間クラスはお得な回数券も🉐

いつでも無料体験・ご見学にお越しください✨
体験レッスンのお申し込み、お問い合わせは0721-23-3370、 のDM, ホームページのお問い合わせフォームまで。
お気軽にお問い合わせください🌸

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
かがりホール
大阪府富田林市南大伴町1-4-17
駐車場、駐輪場あり
金剛ふるさとバス「大伴」下車 徒歩1分

#かがりホール
#バレエ #クラシックバレエ #大人のバレエ #バレエエクササイズ #幼児バレエ #ベビーバレエ #バレエ発表会
#大阪バレエ #大阪バレエ教室 #富田林バレエ #富田林市バレエ #富田林市ダンス #富田林ダンス #富田林習い事 #富田林ママ #富田林子育て #富田林市キッズダンス #河南町バレエ #河内長野バレエ
#富田林 #富田林市 #河南町 #太子町 #千早赤阪村 #大阪狭山市 #河内長野市 #堺市 #南河内

10/24(金) スタッドかがり教室では漢検を実施しました✏️いつも勉強しているお教室の場所とは異なる場所での受験。普段の勉強の成果は発揮できたでしょうか。結果が届くのが楽しみですね。✏️✏️✏️もうすぐスタッドかがり教室の「11月無料体験...
30/10/2025

10/24(金) スタッドかがり教室では漢検を実施しました✏️

いつも勉強しているお教室の場所とは異なる場所での受験。普段の勉強の成果は発揮できたでしょうか。結果が届くのが楽しみですね。

✏️✏️✏️

もうすぐスタッドかがり教室の「11月無料体験学習」がはじまります。国語、算数・数学、英語の学習を体験していただけます。

スタッドで勉強を始めた子どもたちは、たとえ学校では「勉強が苦手」だったとしても、だんだん「勉強が好き」になっていきます。それは、勉強がわからなくなってしまったところまでさかのぼって、基礎からしっかり学びなおすからです。

わからなかったことがわかるようになる。その楽しさを是非体験しにきてください✨

期 間 11/13(木)~11/27(木)
対 象 幼児~中学生
曜 日 火曜日、木曜日
問合せ 0721-24-8919 (石川)

#かがりホール
#スタッド学習教室
#富田林習い事 #富田林塾
#富田林 #富田林市

11/3(月祝) 第1回かがりバレエ発表会🩰11/3(月祝)の第1回かがりバレエ発表会では、幼稚園児さんから大人の方まで12名の方が日頃の練習の成果を発表します✨13:45開場、14:00開演 入場無料です。バレエをはじめてまだ数ヶ月の子か...
27/10/2025

11/3(月祝) 第1回かがりバレエ発表会🩰

11/3(月祝)の第1回かがりバレエ発表会では、幼稚園児さんから大人の方まで12名の方が日頃の練習の成果を発表します✨

13:45開場、14:00開演 入場無料です。

バレエをはじめてまだ数ヶ月の子から、ずっと頑張ってきているお姉さん、大人になって憧れのバレエをはじめた方までさまざまな方がステージに立ちます。
バレエで気持ちを表現する方法のぷちワークショップコーナーもあります。是非奮ってご参加くださいね!

バレエにご興味のある方は是非お越しください!
ご来場希望の方は、事前にかがりホール@kagarihall まで
「バレエ発表会来場希望◯名、車1台」とDMでお知らせください💌

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
クラシックバレエ
山野有可先生

月曜日
16:00-17:00 大人のバレエ    
17:00-17:30 大人のポワントクラス
17:30-18:30 第1クラス (3才~小3)
19:00-20:30 第2クラス (小4~大人)

一緒にバレエのお稽古をはじめませんか?
天井が高く広々とした練習場所で、のびのびと音楽に合わせて踊りましょう♪

はじめての方だけでなく、経験者の方や「久しぶりにまた踊りたい!」という方も大歓迎です!
大人の方は通いやすい都度払いのチケット制度もご用意しています。1.5時間クラスはお得な回数券も🉐

いつでも無料体験・ご見学にお越しください✨
体験レッスンのお申し込み、お問い合わせは0721-23-3370、 のDM, ホームページのお問い合わせフォームまで。
お気軽にお問い合わせください🌸

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
かがりホール
大阪府富田林市南大伴町1-4-17
駐車場、駐輪場あり
金剛ふるさとバス「大伴」下車 徒歩1分

#かがりホール
#バレエ #クラシックバレエ #大人のバレエ #バレエエクササイズ #幼児バレエ #ベビーバレエ
#大阪バレエ #大阪バレエ教室 #富田林バレエ #富田林市バレエ #富田林市ダンス #富田林ダンス #富田林習い事 #富田林ママ #富田林子育て #富田林市キッズダンス #河南町バレエ #河内長野バレエ
#富田林 #富田林市 #河南町 #太子町 #千早赤阪村 #大阪狭山市 #河内長野市 #堺市 #南河内

11/3(月祝) 第1回かがりバレエ発表会に向けた本番練習お昼の能ワークショップからうってかわって、夜はバレエの発表会に向けた本番練習🩰普段は別々のクラスで練習している幼稚園児さんから大人の方までみんな大集合。みんな揃ってオープニングやフィ...
13/10/2025

11/3(月祝) 第1回かがりバレエ発表会に向けた本番練習

お昼の能ワークショップからうってかわって、夜はバレエの発表会に向けた本番練習🩰
普段は別々のクラスで練習している幼稚園児さんから大人の方までみんな大集合。みんな揃ってオープニングやフィナーレの練習を行いました✨

子どもクラスさんは小道具のチーズと初顔合わせ🧀本番は何になりきって踊ってくれるのでしょうか。
ヴァリエーションは衣装をつけて練習された方も。

本番当日のバレエメイクも楽しみですね✨本番まであと少し!頑張ってください。

御会式特別企画🌸能「鵜飼」ワークショップ、盛会に終わりました!かがりホールは楠徳寺というお寺で、今日10月13日は日蓮聖人のご命日。お寺では御会式の法要が行われました。法要の後には、御会式にちなみ、日蓮聖人が登場する能「鵜飼」のワークショッ...
13/10/2025

御会式特別企画🌸能「鵜飼」ワークショップ、盛会に終わりました!

かがりホールは楠徳寺というお寺で、今日10月13日は日蓮聖人のご命日。お寺では御会式の法要が行われました。

法要の後には、御会式にちなみ、日蓮聖人が登場する能「鵜飼」のワークショップを開催。この9月から第2・第4金曜日に謡曲・仕舞を教えてくださっている 山下あさの先生 をお迎えしました。

能のお話から始まり、「鵜飼」に登場する鵜飼の老人や地獄の鬼の能面だけでなく、女性面や般若の能面まで、さまざまな面を見せていただきました。

先生の朗々としたお手本のあと、皆さんで川施餓鬼の一節を一緒に謡いました。皆さまお見事でした👏✨動画も載せていますのでぜひご覧ください!

最後には「鵜飼」後半、鬼の舞を披露していただきました。迫力ある舞に皆さま引き込まれました。

ご参加くださった皆さま、そして山下先生、本日は誠にありがとうございました😊本日参加できなかった方もまたの機会をどうぞお楽しみに✨

#かがりホール #楠徳寺
#鵜飼 #能ワークショップ #伝統芸能体験 #日本文化を楽しむ
#謡曲 #仕舞 #能面
#日蓮聖人 #御会式 #御会式桜
#富田林市習い事
#大阪 #富田林市 #富田林

謡曲のお稽古が今日からはじまりました✨初稽古に少しお邪魔して、初めて目にする謡曲のお稽古の様子にわくわくしながら、お写真を撮らせてもらってきました📷️最初の動画は山下先生の迫力のお手本です。とっても格好いいですね!生徒さんが正座のほうが謡い...
12/09/2025

謡曲のお稽古が今日からはじまりました✨

初稽古に少しお邪魔して、初めて目にする謡曲のお稽古の様子にわくわくしながら、お写真を撮らせてもらってきました📷️

最初の動画は山下先生の迫力のお手本です。とっても格好いいですね!

生徒さんが正座のほうが謡いやすいとのことで、今日のお稽古は正座で行われていますが、机のご用意もありますのでお好きな方で受講いただけます。正座が苦手な方も安心して体験にお越しくださいませ😊

また、10/13(月祝) 14:30〜行われる能「鵜飼」ワークショップもまだまだ参加者募集中です!能の世界に触れてみませんか。

ーーーーーーーーーーーーーーー
謡曲・仕舞

曜日:第2, 第4金曜日 今月は9/26
時間:15:00〜
講師:観世流能楽師シテ方 山下あさの
月謝:1回 5500円、月2回 (お忙しい方は月1回も可)
場所:かがりホール 和室 (富田林市南大伴町1-4-17, 駐車場あり)

基本は1時間の個人レッスンです。謡曲、仕舞の両方の場合は30分ずつ、謡曲のみ、仕舞のみの場合は単体で1時間レッスンとなります。お友達、ご家族とグループレッスンをご希望の方はご相談ください。

仕舞のお稽古をされる方は足袋をご用意ください。

🪭体験レッスン・お問い合わせ・お申し込み🪭 
体験の際は1時間3300円で受講できます✨
直近では9/26(金) 16:00〜17:00が体験可能です。
かがりホール InstagramのDM、かがりホール WEBページのお問い合わせフォーム、お電話の方は0721-23-3370までお気軽にお問い合わせください!

#かがりホール
#大人の習い事 #富田林習い事 #富田林市習い事
#大阪謡曲 #大阪仕舞 #謡曲教室 #仕舞教室 #謡曲 #仕舞
#大阪 #富田林市 #富田林

10/13(月祝) 能「鵜飼」ワークショップ開催します🪭日蓮聖人の御命日である10/13に御会式特別企画として能「鵜飼」ワークショップを開催することとなりました!観世流能楽師シテ方の山下あさの氏  を講師にお迎えし、そもそも能ってなに?能面...
16/08/2025

10/13(月祝) 能「鵜飼」ワークショップ開催します🪭

日蓮聖人の御命日である10/13に御会式特別企画として能「鵜飼」ワークショップを開催することとなりました!

観世流能楽師シテ方の山下あさの氏 を講師にお迎えし、
そもそも能ってなに?能面ってどんなもの?
能の謡や仕舞ってどんなもの?
ということを、能「鵜飼」を実際に謡ったり舞っていただきながらお話していただきます✨

45分ほどのワークショップです。
どうぞお気軽にお越しください。

2025.10.13(月祝)
開 演 14:30〜 (開場14:15)
参加費 1500円、要事前予約
開催地 楠徳寺かがりホール (大阪府富田林市南大伴町1-4-17)
※駐輪場、駐車場あり
    ※近鉄長野線「富田林」駅 南口より金剛ふるさとバス②③「大伴」下車徒歩1分

お申し込みは0721-23-3370もしくは のInstagramプロフィールページのリンクからお願いします。

#かがりホール
#能 #能楽 #能ワークショップ #能鵜飼
#大阪 #富田林市 #富田林

9月〜謡曲・仕舞教室が開講されます🪭受講者大募集!この度、大阪富田林市のかがりホールで謡曲・仕舞教室が開講されることとなりました!また10/13(月祝)に能ワークショップを行います。詳細はまた後日!乞うご期待!謡曲とはお能の台本である謡本を...
04/08/2025

9月〜謡曲・仕舞教室が開講されます🪭受講者大募集!

この度、大阪富田林市のかがりホールで謡曲・仕舞教室が開講されることとなりました!また10/13(月祝)に能ワークショップを行います。詳細はまた後日!乞うご期待!

謡曲とはお能の台本である謡本を謡うことです。発声や譜面の読み方を学び、初級の謡いからお稽古します。

仕舞とはお能の舞や所作を演じることです。基本の構えや動き方を学び、初級の舞からお稽古します。

謡曲や仕舞の稽古は、日常を離れ幻想的で神秘的な世界に触れることで心をリフレッシュすることができます。また体幹を意識する発声や姿勢により、「お腹から良い声が出るようになった」「姿勢がよくなった」と言われる方も多く、健康面にも良い効果があるようです。
「なんだか面白そう…」と感じられた方はぜひ一度遊びにいらしてくださいね。子どもから大人の方まで、初めての方も経験者の方も大歓迎です✨

曜日:第2, 第4金曜日 ※9月のみ9/12, 19となります。
時間:15:00〜
講師:観世流能楽師シテ方 山下あさの
月謝:1回 5500円、月2回 (お忙しい方は月1回も可)
場所:かがりホール 和室 (富田林市南大伴町1-4-17, 駐車場あり)

基本は1時間の個人レッスンです。謡曲、仕舞の両方の場合は30分ずつ、謡曲のみ、仕舞のみの場合は単体で1時間レッスンとなります。お友達、ご家族とグループレッスンをご希望の方はご相談ください。

お稽古は洋服で結構ですが、仕舞のお稽古をされる方は足袋をご用意ください。

🪭お問い合わせ・お申し込み🪭
かがりホール InstagramのDM、もしくは0721-23-3370までお電話ください。

#かがりホール
#大人の習い事 #富田林習い事
#大阪謡曲 #大阪仕舞 #謡曲教室 #仕舞教室 #謡曲 #仕舞
#大阪 #富田林市 #富田林

住所

南大伴町1丁目4番17号
Tondabayashi-shi, Osaka
584-0043

電話番号

+81721233370

ウェブサイト

アラート

かがりホール(かがり音楽アカデミー)がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

かがりホール(かがり音楽アカデミー)にメッセージを送信:

共有する