すばるホール

すばるホール プラネタリウムのある文化会館
休館日 平日月曜及び12/29~1/3
開館時間 9:00 プラネタリウムのある文化会館

幼児から大人までご家族一緒に楽しめるプラネタリウムや大型映像を上映しています。他にも800席のホールでは、様々な年齢の方を対象にコンサート、演劇、映画等を実施しています。

【11/9 私の街でクラシックVol.44 『旅するヴァイオリン』Part2】~二つのヴァイオリンとピアノでめぐるヨーロッパ~2025年11月9日(日)14:00開演(13:30開場)すばるホール2Fリハーサル室全席自由おとな1,000円 ...
01/11/2025

【11/9 私の街でクラシックVol.44 『旅するヴァイオリン』Part2】
~二つのヴァイオリンとピアノでめぐるヨーロッパ~
2025年11月9日(日)
14:00開演(13:30開場)
すばるホール2Fリハーサル室
全席自由
おとな1,000円 
高校生以下500円(当日各200円増)

時代を超えて愛される名曲の数々を優しく華やかにそして激しく歌いあげます。
音楽の旅にお出かけください。

【出演】
林泉(ヴァイオリン)、奥田章子(ヴァイオリン)、森田洋美(ピアノ)

【曲目】
・クープラン:「諸国の人々」よりフランス人
・バッハ:二つのヴァイオリンのための協奏曲 第3楽章
・シューベルト:セレナーデ
・サンサーテ:ツィゴイネルワイゼン  ほか

※曲目は変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

※未就学児の入場はご遠慮ください。
※会場ではスリッパに履き替えていただきます。


制作協力
とんだばやし演奏家協会

#富田林市  #富田林   #すばるホール 
#とんだばやし演奏家協会  #私の街でクラシック  #林泉  #奥田章子  #森田洋美

すばるニュース11-12月号を発行しました お問い合わせ すばるホール 0721-25-0222 #すばるニュース  #すばるホール  #富田林市  #富田林  #プラネタリウム
01/11/2025

すばるニュース11-12月号を発行しました
お問い合わせ すばるホール 0721-25-0222

#すばるニュース #すばるホール #富田林市 #富田林 #プラネタリウム

【10/29 すばる映画祭 シンペイ 歌こそすべて】予告映像『ゴンドラの唄』『カチューシャの唄』『東京行進曲』『東京音頭』『シャボン玉』や『てるてる坊主』・・・。明治に生まれ、大正・昭和を生き、今も歌い継がれる童謡、歌謡曲、音頭、民謡まで幅...
28/10/2025

【10/29 すばる映画祭 シンペイ 歌こそすべて】予告映像

『ゴンドラの唄』『カチューシャの唄』『東京行進曲』『東京音頭』『シャボン玉』や『てるてる坊主』・・・。
明治に生まれ、大正・昭和を生き、今も歌い継がれる童謡、歌謡曲、音頭、民謡まで幅広いジャンルの約2000曲を残した作曲家・中山晋平の生涯を音楽とともに

2025年10月29日(水)
①10:30 ②14:00(開場は各30分前、各回入替制)
すばるホール2Fホール(1階席のみ) 
全席自由
前売 一般1,200円(当日1300円)
割引 1,000円(当日共)
※割引対象は60歳以上、高校生以下、障がい者の方及びその介護者1名まで

予告編

https://youtu.be/VW3u1yP0dlA

#富田林市  #富田林   #すばるホール 
#映画  #日本語字幕  #シンペイ

2024年11月22日(金)より長野県先行ロードショー2025 年1月10日(金)より TOHO シネマズ日比谷ほかにて公開音楽とともに激動の時代を生きた稀代の作曲家、メロディは今もなお……新たな地平を切り開く、日本発の音楽映画.....

【10/29 すばる映画祭 シンペイ 歌こそすべて】「シャボン玉」「ゴンドラの唄」「東京音頭」など2000曲誰もが知っているメロディを作った作曲家・中山晋平の知られざる生涯日本の流行歌は、この男から始まった2025年10月29日(水)①10...
28/10/2025

【10/29 すばる映画祭 シンペイ 歌こそすべて】
「シャボン玉」「ゴンドラの唄」「東京音頭」など2000曲
誰もが知っているメロディを作った作曲家・中山晋平の知られざる生涯
日本の流行歌は、この男から始まった

2025年10月29日(水)
①10:30 ②14:00(開場は各30分前、各回入替制)
すばるホール2Fホール(1階席のみ) 
全席自由
前売 一般1,200円(当日1300円)
割引 1,000円(当日共)
※割引対象は60歳以上、高校生以下、障がい者の方及びその介護者1名まで

出演:中村橋之助、志田未来、尾美としのり ほか

監督:神山征二郎

上映時間:127分

※耳の不自由な方がご覧いただけるよう、全回日本語字幕付きで上映します


信州に生まれ育った中山晋平(中村橋之助)は、少年時代に見た旅楽団のジンタに魅せられ、音楽の道に進むことを夢見る。18 歳の時に、早稲田大学教授・島村抱月(緒形直人)の書生になる機会を得て、上京。書生の仕事をしながら苦学を重ね、3年後、難関「東京音楽学校」に入学する。
借金を重ねながらも卒業した晋平は、抱月の劇団「芸術座」の劇中歌『カチューシャの唄』を作曲することに。看板女優・松井須磨子(吉本実憂)が歌った曲は演劇と共に大ヒットし、女手ひとつで育ててくれた母ぞう(土屋貴子)を安心させることができた。
しかし、母が突然、病で倒れてしまう。故郷へ急ぐが、死に目に会えなかった。悲しみに暮れる中、母への思いを込め、二曲目の劇中歌『ゴンドラの唄』を生み出す……。

主催/公益財団法人富田林市文化振興事業団・株式会社大阪映画センター

#富田林市  #富田林   #すばるホール 
#映画  #日本語字幕  #シンペイ

24/10/2025

【11/8 THE BEST CONCERTOS 2025】
指揮者の #キンボーイシイ さんに #大阪府立夕陽丘高等学校音楽科 の皆様へ共演指導の訪問をしていただきました。
#ワーグナー の「 #タンホイザー」は、約80名の合唱・演奏共に最高の出来上がりです!
「 #すばるホール だけの素晴(すばる)しい演奏」をお聴き逃しなく!

#すばるホール  #富田林市  #富田林  #大阪交響楽団  #キンボーイシイ

【11/8 THE BEST CONCERTOS 2025 featuring大阪府立夕陽丘高等学校音楽科】2025年11月8日(土)15:00開演(14:15開場)すばるホール2Fホール全席指定 一般3,500円 高校生以下1,000円(...
24/10/2025

【11/8 THE BEST CONCERTOS 2025 featuring大阪府立夕陽丘高等学校音楽科】
2025年11月8日(土)
15:00開演(14:15開場)
すばるホール2Fホール
全席指定 一般3,500円 高校生以下1,000円(各当日共)
※未就学児の入場はご遠慮ください。

大阪府立高校で唯一音楽科を設置する夕陽丘高等学校音楽科と、同校出身のすばるイブニングコンサート歴代出演者が、キンボー・イシイ指揮、大阪交響楽団と共演!

☆ロビーコンサート(ピアノ/大同理紗)☆

【予定曲】
ワーグナー:歌劇「タンホイザー」より
~第2幕第4場「大行進曲」、第3幕第1場「巡礼の合唱」、第3幕第3場「終曲」~
(共演/大阪府立夕陽丘高等学校音楽科)

NHK大河ドラマメインテーマ曲

「おんな城主直虎」より『天虎~虎の女』(ピアノ/水谷友彦)

「光る君へ」より『Amethyst』(ピアノ/原田明里)

サン=サーンス:ピアノ協奏曲第5番「エジプト風」(ピアノ/生熊 茜)

ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番(ピアノ/南 杏

協賛/大和ハウス工業株式会社
制作協力・後援/一般社団法人全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)

#すばるホール  #富田林市  #富田林  #大阪交響楽団  #キンボーイシイ  #南杏佳  #水谷友彦  #生熊茜  #原田明里  #大同理紗

【10/13まで 市民美術工芸展】第75回富田林市民文化祭 市民美術工芸展 10/13(月祝)まで、すばるホールで開催中です。10~17時まで(最終日は15時まで、最終入場は14時半) 入場無料 3階展示室日本画・洋画・彫刻・工芸彫刻・版画...
10/10/2025

【10/13まで 市民美術工芸展】
第75回富田林市民文化祭 市民美術工芸展 
10/13(月祝)まで、すばるホールで開催中です。
10~17時まで(最終日は15時まで、最終入場は14時半) 
入場無料 

3階展示室
日本画・洋画・彫刻・工芸彫刻・版画・書・写真

2階小ホール
陶芸・七宝焼・刺繍・籐工芸・編物・パッチワーク・押し絵・ちぎり絵・押し花・木彫・造花・ガラス工芸・ステンドグラス・木工芸・革工芸・その他一般工芸等



#富田林市 #富田林市民文化祭 #美術 #工芸 #すばるホール #市民文化祭

【10/13 ファビオ・ザノン ギターリサイタル】日本ブラジル友好交流130年2025年10月13日(月祝)14:00開演すばるホール2Fホール全席指定(限定400名)一般2,500円 高校生以下1,000円(各当日共)※未就学児の入場はご...
10/10/2025

【10/13 ファビオ・ザノン ギターリサイタル】
日本ブラジル友好交流130年

2025年10月13日(月祝)
14:00開演
すばるホール2Fホール
全席指定(限定400名)
一般2,500円 
高校生以下1,000円(各当日共)
※未就学児の入場はご遠慮ください。

GFA(アメリカ)、ミケーレ・ピッタルーガ(イタリア)、タレガ国際(スペイン)世界三大ギターコンクールを制覇した唯一のギタリスト

【予定曲】
J.S.バッハ/無伴奏チェロ組曲第1番ト長調BWV1007より“プレリュード”(ギター編曲版)
J.S.バッハ/リュート組曲 ハ短調 BWV997(ギター編曲版)
F.M.トローバ/ギター・ソナチネ
F.ミニョーネ/ギターのための12の練習曲より 第4・5・6番 ほか

共催/木の家イベント
協賛/ギマラインス・ホーザ文化院
後援/在東京ブラジル総領事館・在名古屋ブラジル総領事館・駐日ブラジル大使館

#すばるホール  #富田林市  #ギター  #ファビオザノン

すばる土日の自習室! 10月も土日祝で開設いたします頑張る君を応援します😊
06/10/2025

すばる土日の自習室!
10月も土日祝で開設いたします

頑張る君を応援します😊

9/28  進化し続けるNATIVE 終演しましたご出演の皆さま、ご来場の皆さま ありがとうございました。また来年もこの時期に #富田林市  #すばるホール
30/09/2025

9/28 進化し続けるNATIVE 終演しました
ご出演の皆さま、ご来場の皆さま ありがとうございました。
また来年もこの時期に

#富田林市 #すばるホール

すばる土日の自習室! 9/27(土)・28(日) 開設します急に涼しくなってきましたね風邪ひかないように頑張る君を応援してます!
26/09/2025

すばる土日の自習室!
9/27(土)・28(日) 開設します
急に涼しくなってきましたね
風邪ひかないように
頑張る君を応援してます!

【9/28 NATIVE】全出演者決定!NATIVE SENSE ARTS PROJECT『NATIVE』世界が認めるトップダンサーたちが魅せるありのままの音楽表現出演:NATIVE SENSE(YOKOI IPPEI SHUNJI SO-...
26/09/2025

【9/28 NATIVE】全出演者決定!
NATIVE SENSE ARTS PROJECT『NATIVE』

世界が認めるトップダンサーたちが魅せるありのままの音楽表現

出演:
NATIVE SENSE(YOKOI IPPEI SHUNJI SO-MA SOMA Tomoka Chihiro Asuka MIHO Kaz-ma You-ma)

EL SQUAD
SO-MA NUMBER
Flavary NUMBER
RiO NUMBER
maerisa NUMBER

富田林市ダンス連盟
 STEPS DANCE STUDIO
 クノッキーズ
 RIKA KIDS DANCE(R.K.D)
 baby-step dance studio
 富田林車いすダンス協会 wheelchair dance "iris"

2025年9月28日(日)
14:00~(開場は30分前)
すばるホール2Fホール
自由席【一部指定】
前売 
一般 3,000円(当日500円増) 
障がい者2,000円(当日500円増)

※障がい者はご本人及びその介護者1名までを対象とします。
※アナウンスやMC部分に字幕と手話通訳があります。
※お客様を含む会場内の映像・写真が公開される場合がありますので予めご了承ください。

‥‥…━━━━━━☆‥‥…━━━━━━☆

YOKOI
誰もが「特別」であり、誰もが「特別」ではない。
ただ「個性」という魂の叫びが、自然と互いに共鳴し合い「ありのまま」の音楽を奏でる。
そんな世界を求めて「NATIVE」を始めました。
音楽や歌という、リズムやメロディがこの世に存在しなければ、「踊る」という行為も生まれなかったかもしれません。
もしかしたら「生きる」者に共通する「鼓動」という一定のリズムが始まりだったかもしれません。
そんな誰しもが持つ心の記憶を呼び覚ますきっかけに「NATIVE」がなれば、嬉しく思います。
一緒に心と心が響き合う瞬間を楽しみましょう。

‥‥…━━━━━━☆‥‥…━━━━━━☆

チケット販売所
すばるホール(チケット専用) 0721-26-2060
ラブリーホール 0721-56-6100
LICはびきの 072-950-5504
ローソンチケット(Lコード:55335)
チケットぴあ(Pコード:534-976)

==================
助成/一般財団法人地域創造、文化庁 劇場・音楽堂等における子供舞台芸術鑑賞体験支援事業
==================
企画制作/NATIVE SENSE ARTS PROJECT

主催/公益財団法人富田林市文化振興事業団

#富田林市  #富田林  #すばるホール 

住所

桜ケ丘町2番8号
Tondabayashi-shi, Osaka
584-0084

電話番号

0721-25-0222

ウェブサイト

アラート

すばるホールがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する