すばるホール

すばるホール プラネタリウムのある文化会館
休館日 平日月曜及び12/29~1/3
開館時間 9:00 プラネタリウムのある文化会館

幼児から大人までご家族一緒に楽しめるプラネタリウムや大型映像を上映しています。他にも800席のホールでは、様々な年齢の方を対象にコンサート、演劇、映画等を実施しています。

02/08/2025

「夏の自習室」開設中! 7/26~8/24 9-17時
〔休館日と8/2・8/3除く〕としていましたが
本日 8/2 は午前・午後で施設を変えて開設します!
(^^)/
2階受付カウンターで利用登録必要

#すばる #自習 #勉強 #富田林

01/08/2025

【8/3 Concert for KIDS~0才からのクラシック】
さあ、人生初のコンサート・デビュー!ご家族一緒に、生の音楽のシャワーを体いっぱい浴びて下さい!

2025年8月3日(日)
①11:00開演
②14:00開演(開場は各30分前)
すばるホール2Fホール(各回400名限定)
全席指定

0才~小学生 500円
中高生1,000円(友の会900円)
おとな2,000円(友の会1,800円)
※ちいさなお子さまも1名につき1枚のチケットが必要。
※おとなのみでも購入可。

このコンサートは、0才のお子さまから入場いただける約1時間のクラシック・コンサートです。
楽しいお話や、お子さまの大好きなリズミカルな曲を交えながら、大人にも聞き応えのある演奏をお届けします。

大森智子(ソプラノ)、金子 平(クラリネット)、加藤直明(トロンボーン)、新居由佳梨(ピアノ)


ヴェルディ/オペラ「椿姫」より『乾杯の歌』
モーツァルト/きらきら星変奏曲、トルコ行進曲 ほか

同日、すばるキッズアートフェスティバルを開催しており、モノづくりコーナーやキッチンカーもあるよ

#0才からのクラシック  #すばるホール  #富田林市  #富田林  #大森智子  #金子平  #加藤直明  #新居由佳梨

今年も「夏の自習室」開設します! 7/26~8/24  9-17時(平日月曜休館日と8/2・8/3除く)上記の他、時間変更や開設できない場合あり2階受付カウンターで利用登録必要  #すばる  #自習  #勉強  #富田林
25/07/2025

今年も「夏の自習室」開設します!
7/26~8/24 9-17時(平日月曜休館日と8/2・8/3除く)

上記の他、時間変更や開設できない場合あり
2階受付カウンターで利用登録必要

#すばる #自習 #勉強 #富田林

【第31回 すばるスペースアート展2025】7月21日(月・祝)まで開催中10:00~17:00すばるホール3F展示室入場無料富田林市内の幼稚園児、保育園児、小学4年生および中学校美術部の皆さんが宇宙をテーマに自由な発想で描いた絵画約130...
18/07/2025

【第31回 すばるスペースアート展2025】
7月21日(月・祝)まで開催中
10:00~17:00
すばるホール3F展示室
入場無料

富田林市内の幼稚園児、保育園児、小学4年生および中学校美術部の皆さんが宇宙をテーマに自由な発想で描いた絵画約1300点を展示します。
こども達の想像力溢れる作品をご覧ください。


併催 市民写真家による星の写真展



#富田林市  #富田林  #すばるホール  #スペースアート展 #星の写真

18/07/2025

🇯🇵 ファビオ・ザノン ギター・リサイタル ツアー情報
🇧🇷 Fabio Zanon - Recital de violão - Informações da turnê

➡️ 大阪|OSAKA
2025/10/13(月・祝|segunda, feriado)
14:00
すばるホール|Subaru Hall

チケット|Ingressos
一般|Geral:¥2,500(友の会|Associados Tomonokai:¥2,200)
高校生以下|Estudantes até ensino médio:¥1,000(友の会|Associados Tomonokai:¥900)

購入方法|Venda de ingressos
① Subaru Hall
WEB: https://p-ticket.jp/subaruhall / TEL: 0721-26-2060
② Ticket Pia (Pコード|código: 301-141)
③ Lawson Ticket (Lコード|código: 55175)
④ Lovely Hall
⑤ LIC Habikino


➡️ 名古屋|NAGOYA
2025年10月16日(木|quinta)
18:45
宗次ホール|Munetsugu Hall

チケット|Ingressos
一般|Geral:¥3,000
学生|Estudantes:¥1,800(小学生以上25才以下の学生|estudantes a partir do ensino fundamental até 25 anos)
プレミアムシート|Assentos Premium:¥3,500

購入方法|Venda de ingressos
① Munetsugu Hall
TEL: 052-265-1718 / WEB: http://bit.ly/43YRfwe
② Ticket Pia(Pコード|código: 300-827)
③ Meitetsu Hall Ticket Center


➡️ 東京|TOKYO
2025/10/21(火|terça)
19:00
白寿ホール|Hakuju Hall

チケット|Ingressos
一般|Geral:¥4,000
U25:¥3,000(25歳以下の方|até 25 anos)

購入方法|Venda de ingressos
Ticket Pia(Pコード|código: 303-537)
http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2524808


主催 | Organização
(Tokyo)
(Nagoya)
(Nagoya)
公益財団法人富田林市文化振興事業団 | Fundação de Promoção Cultural da Cidade de Tondabayashi (Osaka)event (Tokyo/Nagoya/Osaka)

協賛 | Patrocínio
ギマランイス・ホーザ文化院 | Instituto Guimarães Rosa

後援 | Apoio


zanon


#ギター
#クラシック音楽
#ブラジル

#東京
#白寿ホール

#名古屋
#宗次ホール

#大阪
#富田林
#すばるホール

14/07/2025

【9/23酒井有彩さんからメッセージをいただきました!】
『酒井有彩ピアノ・リサイタル』
ラヴェル生誕150周年記念
~演奏とお話で綴るラヴェルの魅力~

メモリアルイヤーに聴きたい珠玉の名曲たち…。酒井有彩さんが近代フランスを代表する作曲家・ラヴェルのピアノ作品に迫ります。

【曲目】
~オール・ラヴェル・プログラム~
#古風なメヌエット
#水の戯れ
#ソナチネ
#鏡 より「蛾」「洋上の小舟」「道化師の朝の歌」
#亡き王女のためのパヴァーヌ
#夜のガスパール より「 #オンディーヌ」
#高雅で感傷的なワルツ
#ラ・ヴァルス
※曲目は変更になる場合がございます。
あらかじめご了承ください。

公演日:令和7年9月23日(火・祝) 
開演:14時00分(開場は30分前)
会場:すばるホール2Fホール
料金:3,000円(当日共・全席指定)
チケット販売所:
すばるホール
・TEL)0721-26-2060
・インターネットチケットサービス(すばるホールのホームページから)

チケットぴあ(Pコード:297-221)
ローソンチケット(Lコード:56738)

※未就学児の入場はご遠慮ください。

後援/一般社団法人全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)

『令和7年度 文化庁 劇場・音楽堂等における子供舞台芸術鑑賞体験支援事業』
本公演は、子供たちが劇場・音楽堂等において本格的な実演芸術を鑑賞・体験等する機会を提供する取組として、文化庁の支援を受け「18歳以下の子供たちは無料ご招待(同伴の保護者は半額)」で開催します。
詳細はすばるホールのホームページをご確認ください。

#酒井有彩
#ラヴェル
#すばるホール
#すばるイブニングコンサート
#富田林
#ピティナ
#ピアノ

【7/6 ダンスフェスティバル】第75回富田林市民文化祭 ダンスフェスティバル令和7年7月6日(日)16:30開演(16:00開場)すばるホール 2F ホール全席自由・入場無料【参加団体】第1部1.阿波踊り にしき連2. CAT DANCE...
06/07/2025

【7/6 ダンスフェスティバル】
第75回富田林市民文化祭 ダンスフェスティバル

令和7年7月6日(日)
16:30開演(16:00開場)
すばるホール 2F ホール
全席自由・入場無料

【参加団体】
第1部
1.阿波踊り にしき連
2. CAT DANCE STUDIO
3. Pumehana
4.大阪大谷大学ダンス部
5.クノッキーズ
6.ウルプア・アアリイ
7. baby-step dance studio

第2部
8.富田林車いすダンス協会 (Iris)
9.STEPS DANCE STUDIO
10.ピリアロハ
11.久野喜台りすのこ学童クラブ
12.RIKA KIDS DANCE (R・K・D)
13.シャイン☆ティアラ

主催:富田林市ダンス連盟・富田林市・富田林市教育委員会・富田林市文化団体協議会・公益財団法人 富田林市文化振興事業団

【8/3 すばるキッズアートフェスティバル】とびっきりの楽しいイベントが多数!ものづくりワークショップ、0才からのクラシックコンサート、スバルファイブが登場!消防車・パトカーと写真撮影も #すばるキッズアートフェスティバル #0才からのクラ...
04/07/2025

【8/3 すばるキッズアートフェスティバル】
とびっきりの楽しいイベントが多数!

ものづくりワークショップ、0才からのクラシックコンサート、スバルファイブが登場!
消防車・パトカーと写真撮影も

#すばるキッズアートフェスティバル
#0才からのクラシック
#スバルファイブ
#富田林市
#富田林
#すばるホール

【8/3 Concert for KIDS~0才からのクラシック】さあ、人生初のコンサート・デビュー!ご家族一緒に、生の音楽のシャワーを体いっぱい浴びて下さい!2025年8月3日(日)①11:00開演②14:00開演(開場は各30分前)すば...
04/07/2025

【8/3 Concert for KIDS~0才からのクラシック】
さあ、人生初のコンサート・デビュー!
ご家族一緒に、生の音楽のシャワーを体いっぱい浴びて下さい!

2025年8月3日(日)
①11:00開演
②14:00開演(開場は各30分前)
すばるホール2Fホール(各回400名限定)
全席指定
0才~小学生 500円
中高生1,000円(友の会900円)
おとな2,000円(友の会1,800円)

※ちいさなお子さまも1名につき1枚のチケットが必要。
※おとなのみでも購入可。

このコンサートは、0才のお子さまから入場いただける約1時間のクラシック・コンサートです。
楽しいお話や、お子さまの大好きなリズミカルな曲を交えながら、大人にも聞き応えのある演奏をお届けします。

大森智子(ソプラノ)、金子 平(クラリネット)、加藤直明(トロンボーン)、新居由佳梨(ピアノ)


ヴェルディ/オペラ「椿姫」より『乾杯の歌』
モーツァルト/きらきら星変奏曲、トルコ行進曲 ほか

同日、すばるキッズアートフェスティバルを開催しており、モノづくりコーナーやキッチンカーもあるよ

#0才からのクラシック  #すばるホール  #富田林市  #富田林  #大森智子  #金子平  #加藤直明  #新居由佳梨

【10/18 直木賞作家  伊与原 新  講演会】『小説×科学』~小説の舞台となった科学の世界~2025年10月18日(土)14:00開演(13:30開場)3Fプラネタリウム室(限定150名)全席自由前売 一般1,000円(当日共)友の会 ...
04/07/2025

【10/18 直木賞作家 伊与原 新 講演会】
『小説×科学』~小説の舞台となった科学の世界~

2025年10月18日(土)
14:00開演(13:30開場)
3Fプラネタリウム室(限定150名)
全席自由
前売 一般1,000円(当日共)
友の会 800円
※未就学児の入場はご遠慮ください。
※当日はプラネタリウムの投映を休止します

チケット販売所
すばるホール(チケット専用) 0721-26-2060
すばるホールオンラインチケットサービス
ローソンチケット(Lコード:55261)

伊与原新(イヨハラ・シン)
1972年、大阪生れ。神戸大学理学部卒業後、東京大学大学院理学系研究科で地球惑星科学を専攻し、博士課程修了。2010年、『お台場アイランドベイビー』で横溝正史ミステリ大賞を受賞。2019年、『月まで三キロ』で新田次郎文学賞、静岡書店大賞、未来屋小説大賞を受賞。他の著書に『八月の銀の雪』『オオルリ流星群』『宙(そら)わたる教室』『青ノ果テ 花巻農芸高校地学部の夏』『磁極反転の日』『ルカの方舟』『博物館のファントム』『蝶が舞ったら、謎のち晴れ 気象予報士・蝶子の推理』『ブルーネス』『コンタミ 科学汚染』などがある。2024年『藍を継ぐ海』が第172回直木賞を受賞。

#富田林市  #富田林  #すばるホール #伊与原新

【8/28  東海林茉奈 ピアノ・リサイタル】すばるアフタヌーンコンサートVol.12 東海林茉奈 ピアノ・リサイタル~ チケット発売中2025年8月28日(木)14:00開演(13:30開場)2Fホール(限定300名)全席自由 前売1,5...
04/07/2025

【8/28 東海林茉奈 ピアノ・リサイタル】
すばるアフタヌーンコンサートVol.12 
東海林茉奈 ピアノ・リサイタル~ チケット発売中

2025年8月28日(木)
14:00開演(13:30開場)
2Fホール(限定300名)
全席自由 
前売1,500円(当日1,700円共)

すばる友の会ご招待公演
すばる友の会会員ご本人様は無料!(お電話にて招待券をお申し込みください、追加の場合は3枚まで1,200円)

2025年秋開催
第19回ショパン国際ピアノ・コンクール本大会出場!
すばるホールから世界最高峰の国際コンクールへ
すばるイブニングコンサート・歴代出演者の壮行演奏会


【予定曲】~オール・ショパン・プログラム~
マズルカOp.24(全曲)
ワルツ第2番 変イ長調 Op.34-1
幻想曲 ヘ短調 Op.49
バラード第4番 ヘ短調 Op.52
ポロネーズ第6番「英雄」 変イ長調 Op.53 ほか

チケット販売所
すばるホール(チケット専用) 0721-26-2060
すばるホールオンラインチケットサービス
ラブリーホール 0721-56-6100
LICはびきの 072-950-5504
ローソンチケット(Lコード:56050)

【東海林茉奈プロフィール】
1997年生まれ兵庫県芦屋市出身。4歳よりピアノを始める。大学院の論文テーマは『ショパン その演奏美学と作品への一考察ー弟子によって残された資料をもとにー』。ピティナ・ピアノコンペティション全国決勝大会においてF級金賞、G 級銅賞、第6回ロザリオ・マルチアーノ国際ピアノコンクール(ウィーン)第1位(Group II)、第67回全日本学生音楽コンクール高校の部全国大会第2位、ギオルゴスティミス国際ピアノコンクール(ギリシャ)セミファイナリスト、アマデウス国際ピアノコンクール(イタリア)セミファイナリスト、ブラームス国際ピアノコンクール(オーストリア)セミファイナリスト、ブラームス国際ピアノコンクール(ドイツ)セミファイナリストなど。
2023年第2回ショパン国際ピリオド楽器コンクール出場。第19回ショパン国際ピアノコンクール予備予選を通過し、今秋に本大会出場予定。
これまでに大阪交響楽団、トルン交響楽団等と共演。東京・春・音楽祭、KAWAIワルシャワ、ショパン博物館(ポーランド)等にてリサイタル。
2015年度、東京藝術大学宗次德二特待奨学生、2019年度・2020年度日本演奏連盟宗次エンジェル基金奨学生。
これまでにピアノを石井なをみ氏、伊藤恵氏に師事し、兵庫県立西宮高等学校音楽科を経て、東京藝術大学音楽学部器楽科ピアノ専攻卒業、同大学大学院修士課程音楽研究科修了。現在ポーランドのビドゴシュチ音楽院研究科に在籍、パヴェル・ヴァカレツィ氏、カタジーナ・ポポヴァ=ズィドロン氏に師事。Chopin Point Warsawのレギュラーピアニストとして月2回Allショパンコンサートを行う。

#富田林市  #富田林  #すばるホール #アフタヌーンコンサート  #東海林茉奈  #ピアノ

住所

桜ケ丘町2番8号
Tondabayashi-shi, Osaka
584-0084

電話番号

0721-25-0222

ウェブサイト

アラート

すばるホールがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する