
15/07/2025
.
オレンジのバラの意味に「絆」という意味があります。
人と人との深い繋がりや、切っても切れない関係を表す
オレンジのバラ
そんな記念すべき日の花に
オレンジのバラを選んでくれたお客様
本当素敵ですね♬
末永くお幸せになってくださいね☺️
#入籍 #結婚 #オレンジのバラ #絆
お花屋って敷居が高く思われがち、こんな時どの花を使ったらいいの?と?
Otawara-shi, Tochigi
月曜日 | 10:00 - 19:00 |
火曜日 | 10:00 - 19:00 |
水曜日 | 10:00 - 19:00 |
木曜日 | 10:00 - 19:00 |
金曜日 | 10:00 - 19:00 |
土曜日 | 10:00 - 19:00 |
日曜日 | 10:00 - 18:00 |
やぎや生花店(yagiya FLOWERS shop)がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。
やぎや生花店(yagiya FLOWERS shop)にメッセージを送信:
yagiya flowers shop「やぎや生花店」は栃木県大田原市にあります。 わたしの祖父、父、そして現在3代目と代々続いているお花屋です。 ここで少しだけ、やぎや生花店ヒストリーを。 祖父の時代のお花は「女性のいけばなのたしなみ」に使われており ゴザを敷いてお花を売ったり、荷車に積んで売り歩いていた時代でした。 今の様に手軽に買える存在とは異なる「特別」な存在でした。 父の時代は、沢山の種類のお花が世に生み出されました。 例えば、みなさんが良く知るバラ。 バラという品種の中でも種類が増え、カラーバリエーションも豊かになりました。 外国のお花も多く輸入され始め、次第に国内でも作られる様になりました。 お花はどんどん身近に、そして人々から喜ばれる存在になりました。 現在は、お花をそのまま売るだけではなくお花をデザインする時代となり お誕生日や記念日などに贈る花束、 お見舞いや開店祝いなどにお花のアレンジメント、 他にも様々なシチュエーションに合わせてお花が用いられる様になりました。 お花はより私たちの生活に溶け込み、親しみのある存在となりました。 わたしたちやぎや生花店は日頃の気持ちや思いをお花と一緒に贈るお手伝いをする あなたに寄り添う「お花」を作る、町のお花屋です。 そんな日常の気持ちを花にのせて 思いを伝えるお手伝いが出来るお花屋を目指しています。