綺羅星ホール 発表会・ミニコンサート・カルチャー教室

綺羅星ホール 発表会・ミニコンサート・カルチャー教室 綺羅星ホール 発表会・ミニコンサート・カルチャー教室, パフォーマンス・イベント会場, 西区西本町1丁目15−6 西本町ビルB01, Osakaの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

10月5日(日)、マジカルサトコライブ2025『一緒に歩こう』が開催されました。歌声広場でおなじみのカかおりんさんのフルート、田中香織さんのピアノでジブリの曲を中心に演奏され、さとこさんのライブは今年で4回目。2部構成で第2部では、ご主人の...
07/10/2025

10月5日(日)、マジカルサトコライブ2025『一緒に歩こう』が開催されました。
歌声広場でおなじみのカかおりんさんのフルート、田中香織さんのピアノでジブリの曲を中心に演奏され、さとこさんのライブは今年で4回目。
2部構成で第2部では、ご主人のののッタロウさんがピアノ伴奏をされたり、年々歌声にもトークにも磨きがかかって、アットホームな雰囲気で、お客様も大喜びされていました。
終演後は、懇親会で、大いに盛り上がりました。

明日10月5日(日)マジカルサトコライブ2025秋『一緒に歩こう』が開催されます。開演は14時から、開場は13時30分です。オリジナル曲をソロで、フルートを交えて、皆さんがよくご存知の曲を演奏されます。少し涼しくなって、お出かけやすくなりま...
04/10/2025

明日10月5日(日)マジカルサトコライブ2025秋『一緒に歩こう』が開催されます。
開演は14時から、開場は13時30分です。
オリジナル曲をソロで、フルートを交えて、皆さんがよくご存知の曲を演奏されます。
少し涼しくなって、お出かけやすくなりました。
どうぞ、素敵な歌声で、さわやかな1日をお過ごしください。

9月28日(日)Peppermint Candyの朗読LIVEが開催されました。今回は、初めて橋本佐知子さんのお琴とコラボしました。出演者それぞれ、思い思いの作品に橋本さんが、色々な形でお琴を演奏してくださいました。お琴とは縁遠い作品にも合...
01/10/2025

9月28日(日)Peppermint Candyの朗読LIVEが開催されました。
今回は、初めて橋本佐知子さんのお琴とコラボしました。

出演者それぞれ、思い思いの作品に橋本さんが、色々な形でお琴を演奏してくださいました。
お琴とは縁遠い作品にも合わせて、最初から最後まで、バックで演奏してくださり、そして、「さくら変奏曲」の独奏は素晴らしく、みなさん聴き入っておられました。

最後は、恒例の、お口の体操、早口言葉、あいうえおの歌を、お客様にも参加していただき、楽しいライブになりました。

26/09/2025

9月21日(日)藤波ゆうPetiteConcert「エレガントなおもちゃ箱」が開催されました。

藤波ゆうさんは、綺羅星ホールで、歌とダンスのレッスンをしておられます。
眼を悪くされ、また、8月のお盆すぎに肺のご病気でカテーテル手術をされ、1週間ほど入院されるということがあったのですが、無事コンサートを開催されました。
今回は、いつもピアノ伴奏をされている徳間真珠子さんとその御子息の将爾さんがアルトサックスの応援で出演されました。親子共演の演奏もあり、宝塚歌劇の主題歌や、ジャズ、シャンソンなど
17曲プラスアンコール2曲を、歌いながら手話をされたり、軽くタップを踏まれたり、マジックも織り交ぜるなど盛り沢山なプログラムで、お客様も大満足のご様子でした。
終演後は、歌とダンスの受講生の皆さんとの懇親会で、大変盛り上がりました。

9月のイベントのご案内です。21日(日)13時30分から、藤波ゆうPetit Concrt「エレガントなおもちゃ箱」が開催されます。藤波ゆうさんは、綺羅星ホールで、歌とダンスのレッスンをしていただいています。ジャズ、シャンソン、ポピュラー、...
11/09/2025

9月のイベントのご案内です。

21日(日)13時30分から、藤波ゆうPetit Concrt「エレガントなおもちゃ箱」が開催されます。
藤波ゆうさんは、綺羅星ホールで、歌とダンスのレッスンをしていただいています。
ジャズ、シャンソン、ポピュラー、宝塚歌劇の歌など、ご自身が作曲された曲、作詞された曲など17曲のプログラムです。
開場は、13時、入場料は4500円です。

また、28日(日)は、Peppermint Candyの朗読LIVEを開催いたします。
今回は、橋本佐知子さんのお琴とコラボします。
初めての試みです。
開場は13時30分、開演は14時です。
入場は無料です。

まだまだ、暑さが厳しいですが、涼しいホールで、歌や朗読をお楽しみください。

7日(日)、宇留嶋音教室のmini発表会が開催されました。今回は、6月に開催されたminiコンサート同様、12月に吹田メイシアターで開催される発表会のリハーサル的な発表会でした。でも、12月の発表会には出演できないということで、この会を最後...
10/09/2025

7日(日)、宇留嶋音教室のmini発表会が開催されました。

今回は、6月に開催されたminiコンサート同様、12月に吹田メイシアターで開催される発表会のリハーサル的な発表会でした。
でも、12月の発表会には出演できないということで、この会を最後に闘病に専念される方が、最初に、オペラ「カルメン」のハバネラを歌われました。
車椅子で来られたにもかかわらず歌う時は、しっかりと立たれ、力強い歌声に、客席の皆さんは感動されていました。

他の出演者の17名皆さんも、各々、オペラのアリアやカンツォーネ、日本歌曲などをしっかりと歌われ、終了後の懇親会では、ゲストに来られた時宗先生、小倉先生、ピアノ伴奏の關口先生からアドバイスをいただきました。
きっと、吹田メイシアターでの本番に向けて、あと3ヶ月、しっかりと練習されることでしょう。

24日(日)、「綺羅星ホールでカラオケ」を開催しました。事前予告が十分できなかったにも関わらず、10名が参加されました。途中、カラオケの機材がストライキをお越し、どうなることかと思いましたが、現代はスマホという便利なものがあり、それを使って...
25/08/2025

24日(日)、「綺羅星ホールでカラオケ」を開催しました。
事前予告が十分できなかったにも関わらず、10名が参加されました。
途中、カラオケの機材がストライキをお越し、どうなることかと思いましたが、現代はスマホという便利なものがあり、それを使って、なんとか、大体の方が4曲ほど歌われました。

参加者さんの中に23日だった
かたがおられ、ロールケーキの差し入れもあって、和やかで楽しいひと時を過ごすことができました。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
また、「綺羅星でカラオケ」やりましょうね

6日(日)、ネコ短歌クラブの「YukataでTanka」が開催されました。今回は、自作他作に限らず「涼を楽しむ短歌」をみんなで持ち寄り、七夕イブということもあって、短冊に書いて笹に飾りました。短歌がない人は、自身の願い事を書きました。短歌の...
06/07/2025

6日(日)、ネコ短歌クラブの「YukataでTanka」が開催されました。
今回は、自作他作に限らず「涼を楽しむ短歌」をみんなで持ち寄り、七夕イブということもあって、短冊に書いて笹に飾りました。
短歌がない人は、自身の願い事を書きました。

短歌の後は、冷たいお抹茶と和菓子を楽しみました。
和菓子は、夏ということで、スイカやスイカや金魚、鮎、青イチョウ・・・など、見た目にも涼を感じられるもの、お干菓子、お土産にいただいた岸和田のだんじりを形どっただんじり饅頭など、たくさんいただいてみなさん、満足されていました。

帰りには、小さな笹に、ご自分の作品を書いた短冊をかざって持ち帰りました。

明日は、きっと素敵な七夕になることでしょう。

29日(日)、宇留嶋音楽教室のmini concertが開催されました。いつもは、8月に大きな発表会があるので、そのリハーサル的な感じで開催していましたが、今回は発表会が12月なので、ほとんどの方が、まだ、楽譜を見ながらのコンサートでした。...
29/06/2025

29日(日)、宇留嶋音楽教室のmini concertが開催されました。
いつもは、8月に大きな発表会があるので、そのリハーサル的な感じで開催していましたが、今回は発表会が12月なので、ほとんどの方が、まだ、楽譜を見ながらのコンサートでした。
それでも、この暑い中、大勢のお客様が来られ、出演者の方々は、やはり、少し緊張されたようでした。
たまには、普段のレッスンにない緊張感もいいものですね。

7月6日(日)14時から、ねこ短歌クラブ主催のイベント「YukataでTanka」が開催されます。今回は、「涼で楽しむ短歌」お化け物でも、風流なものでも、涼しい短歌をご紹介ください。既成、自作など、何首でもOKです。短歌は短冊に書いて、七夕...
20/06/2025

7月6日(日)14時から、ねこ短歌クラブ主催のイベント「YukataでTanka」が開催されます。
今回は、「涼で楽しむ短歌」お化け物でも、風流なものでも、涼しい短歌をご紹介ください。
既成、自作など、何首でもOKです。
短歌は短冊に書いて、七夕の笹に飾りましょう。
浴衣を着たい方は、ぜひ浴衣でご参加ください。
浴衣の貸し出し、着付けも致します。ご予約ください。
もちろん、涼しい夏服、水着!!でも大丈夫ですよ。
夏の涼しげな和菓子とお茶をいただきながら、色々な短歌を楽しみましょう。
会費は、お茶・お菓子代込みで、2000円です。
皆様のご参加をお待ちいたしております。
お問い合わせは、[email protected]まで。

15日(日)、「音楽とワインのマリアージュ」が開催されました。題名通り、音楽を聴きながら、いろいろなワインをいただける会です。ワインは、4500円の入場料を払うと、世界中のワインが飲み放題。バンド演奏あり、ウクレレと歌の演奏あり、ちょっとお...
16/06/2025

15日(日)、「音楽とワインのマリアージュ」が開催されました。
題名通り、音楽を聴きながら、いろいろなワインをいただける会です。
ワインは、4500円の入場料を払うと、世界中のワインが飲み放題。
バンド演奏あり、ウクレレと歌の演奏あり、ちょっとお笑いもあり、ダンスもありと、盛り沢山な内容で、ほろ酔い加減のお客様もノリノリでした。
じゃんけんゲームもあり、大変盛り上がりました。、
ダンスは、USJのプロのダンサーの方々で、そのファンの女性たちが一眼レフカメラでパチパチ。
狭いホールなので、スマホのカメラで充分かなと思いますが、ファンの方々は、少しでも綺麗に写したいのですね。
とても賑やかで楽しいイベントでした。

6月に入り、最初のイベントは、点訳サークルKさんの音声ガイド付き映画「家族はつらいよ2」の上映でした。おじいさんの運転免許返納をめぐる家族の物語。一般的な家族にありそうな話ですが、楽しく面白く描かれていました。おじいさんの高校時代の落ちぶれ...
01/06/2025

6月に入り、最初のイベントは、点訳サークルKさんの音声ガイド付き映画「家族はつらいよ2」の上映でした。
おじいさんの運転免許返納をめぐる家族の物語。
一般的な家族にありそうな話ですが、楽しく面白く描かれていました。
おじいさんの高校時代の落ちぶれて一人暮らしの同級生との再会と死もあって、最後は、ちょっとほろっとしました。
初めての音声ガイド。こんなふうに解説が入るものだと体験することができました。

住所

西区西本町1丁目15−6 西本町ビルB01
Osaka, Osaka
550-0005

電話番号

+81665325334

ウェブサイト

アラート

綺羅星ホール 発表会・ミニコンサート・カルチャー教室がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

綺羅星ホール 発表会・ミニコンサート・カルチャー教室にメッセージを送信:

共有する