心に響く文章講座・仲谷史子

心に響く文章講座・仲谷史子 心理学と小説家たちの技術を融合した文章講座を開催しています。コラム、エッセイ、小説の本格的な文章技術を提供します。

心に響く文章講座~小説家たちの技術~

心理学と小説家の技術を融合し、FBやブログ、集客文章など、さまざまな文章に対応できる文章技術を提供いたします。
どんな文章が読み手に伝わりやすいのか。文章における「共感」とは。言葉にならないものを伝える方法とは。学校の国語では教えてもらえなかった、小説家たちの技術を習得していただきます。
企画本、エッセイや小説、自叙伝を書いてみたい方にもお勧めします。
また、最終日には体験談を通して、自分の人生をみつめ、人生の意味を見いだすワークも行います。

◇小説がなぜ人々の心を魅了するのか◇
時間を忘れて読んでいたり、深い癒しや気づきが起きるのは、小説家たちが無意識的または意識的に使っている技術によることが大きいと思われます。
また、長文でも飽きさせず読ませてしまう技が隠れています。
たったの三回コースという短い講座ですが、小説家の意識や技術と心理面からの説明

をもとに、【納得】と【驚き】を体感していただき、一生使っていただけるものを提供いたします。

講座で扱う心理学
アドラー心理学、『夜と霧』フランクル博士のロゴセラピー、ブリーフセラピー等

隔週三回(一回5時間)
グループレッスン受講料
42000円(三回一括39000円)

講師 仲谷史子
文筆家、心理カウンセラー
My Precious Story 代表

大谷大学卒業、日本文学士
大阪文学学校小説科卒業
関西カウンセリングセンターアドバンス修了
オフィス・コミュニケーションズ認定 心理カウンセラー
日本ブリーフセラピー協会認定 短期療法家

お問い合わせ
https://business.form-mailer.jp/fms/f8b12f99267518

10/05/2025

影響力のあるエッセイ(体験談)の書き方

人というものは、基本的には他者の体験に興味が薄いものです。
それでも読んでもらい(読ませることができ)、共感してもらい、さらには何か良い影響を与えることができるのが『エッセイ』の立ち位置だといえます。
そこまで大きく構えなくても、ちょっとした体験を書いて読者に何かを感じてもらえることができるのは、書き甲斐があり楽しいものです。心の交流ができたということ。それこそエッセイの醍醐味だと思っています。
私たちは、その書き方を学校で教わりませんでした。体験を作文という形で書くしか術がなかった。
では、小説家たちが書くエッセイは、なぜ影響力があるのか。作文と、どう違うのか。それについて、少し話しています。(3分30秒)

今日は、奈良会場での『2時間で心に響く文章が書けるようになる講座』でした。奈良のみなさまとの写真はまた改めて。主催のみのわあいさん。ありがとうございました。

⭐️谷六ルームでの2時間講座は、6月と7月に残席ございます。
詳細ページ
https://www.facebook.com/share/1AakBALzJU/?mibextid=wwXIfr

⭐️同じ内容の映像講座もよろしければ。
《映像》2時間で心に響く文章が書けるようになる講座
https://www.kokoronihibiku-bun.com

6月と7月の、『2時間で心に響く文章が書けるようになる講座』のご案内です。少人数制で、質問にも答えながら、しっかりとお伝えしていきます。どうぞよろしくお願いします。開催日6月6日(金)13時〜16時6月20日(金)13時〜16時7月10日(...
04/05/2025

6月と7月の、
『2時間で心に響く文章が書けるようになる講座』のご案内です。

少人数制で、質問にも答えながら、しっかりとお伝えしていきます。
どうぞよろしくお願いします。

開催日
6月6日(金)13時〜16時
6月20日(金)13時〜16時
7月10日(木)13時〜16時
7月24日(木)13時〜16時
(5月は満席となりました)

場所
大阪 谷六ルーム(参加者の方に詳細をお知らせします。)

受講料
5000円
(ベイシックや2時間講座、映像講座などを受講済みの方は2000円です。)
現地払いです。

持ち物
筆記用具
(ノートはあってもなくても)

お申し込みフォーム
(参加日を選択し、送信ください。折り返し、ご連絡さしあげます。)
https://ssl.form-mailer.jp/fms/25550c7a815435

以下、案内文です。

〜小説家たちの技術と心理学の融合講座〜
『伝わり、響く』文章の書き方を提供します。

小説家たちが書くコラムやエッセイは、とても伝わりやすく人々の心に響く特徴があります。
自分の考えや思いを書けば内観の世界に誘い、体験談を書けば深い気付きを与えたりします。
それは何故なのか。
彼らは、​作文や論文とは少し違った書き方をしています。報告や説得ではなく、読者が主人公になるように書いています。また、言葉にできないものを行間で表現しています。
行間とは、行と行の隙間のことではなく、書いていないのに言葉以上のものが浮かびあがってくるものです。
読者の心のうちに文章が流れるため、伝わりやすく、行間によって読者の心に響き、初めて共感が生まれてきます。
この書き方を私たちは学校で習ってきませんでした。でも、コツを知るだけで、眠りから覚めるように書けてしまい、書けば書くほど上達していきます。
何より、書くことで癒しと深い気づきが起きるという点で、特別な価値を持つ技術だと思います。

講座では、理解が深まるよう心理学を交えながらポイントをおさえ、日本の宝とも言えるこの文章術をお伝えします。
学校では教わらなかった、とっておきの方法を知り、日々に活かしていただければ幸いです。
文章に自信のない方でも大丈夫です。伝わりやすく、読む人の心に響く、プロの文章になっていくことをお楽しみください。
​​
【講座内容】
・伝わり響く日本語のかたち
・小説家たちの技術を使ったコラム(考えや思いを書いた文章)や、広告的な文章の書き方
・心に響くエッセイ(体験を描いた文章)の書き方
それぞれのポイントをお伝えしています。

文章でのコミュニケーションや、自身を知るツールとしての活用はもちろん、お仕事やイベントなどあらゆる分野での発信力を高めていただける内容です。

ご来場、お待ちしております。

『かまど炊き豆腐づくりの技術を次世代に継承したい』クラウドファンディングのリターンで、動画講座を提供しています。私は「本来の日本語」の素晴らしさを継承していきたいという気持ちもあり、桐島さとしさんの活動に共感し、応援しています。ご協力いただ...
03/05/2025

『かまど炊き豆腐づくりの技術を次世代に継承したい』クラウドファンディングのリターンで、動画講座を提供しています。
私は「本来の日本語」の素晴らしさを継承していきたいという気持ちもあり、桐島さとしさんの活動に共感し、応援しています。

ご協力いただけるとありがたいです。
クラファンページ
https://for-good.net/project/1001737

桐島さんが紹介文を書いてくださいました。


「追加リターンのご紹介③」

《動画で学べる 2時間で心に響く文章が書けるようになる講座》

仲谷史子先生の「心に響く文章講座」を受け始めて2年以上が過ぎました。このリターンは、この講座のエッセンスを2時間に詰め込んだ動画講座です。
史子先生の文章講座は、文章の書き方を習うようでいて、そうでもないようなところもあります。いや、確かに習うのですが(笑)
受ける前から「書くことはセラピー」だと聞いていましたが、実際に書いてみてその意味が分かりました。
例えば、過去の辛かった経験などを書くとします。その時の文章の書き方が、僕らが学校で習ってきたような日記や作文とは違うのです。もう一人の自分が自分を見ているような書き方を習います。
自分主体で見ていると、過去の記憶は多分に偏った見方になってしまうけれど、もう一人の自分が見ると、感情から離れて、客観的に見れるようになります。
過去に起きた出来事は変えられないけれど、その出来事についての意味づけは変えられるのだと分かりました。

生きていたら色んなことがあり、誰しも多かれ少なかれ、悲しみや後悔、恨みやトラウマなどを引きずって生きていると思います。ただ、あまりにその感情に飲み込まれてしまうと、その内側にある自分の大切な願いが見えなくなってしまうと思います。
感情から離れることによって、それが自然と行間に浮かび上がってくるような書き方を習います。史子先生が言うところの、小説の「源流」に当たるものだと思います。
源流=願いは、その人のユニークなものなのですが、普遍性もあって、他の人と分かち合えるテーマのようなものだと、僕は捉えています。
史子先生が教えてくれる文章の書き方は、それを読者と分かち合えるように、書き手と読み手が横並びになって同じものを見れるように書く書き方です。本来の日本語の構造はそうなっているそうです。
小説を読んでいるうちに、いつの間にか物語の世界に引き込まれて主人公になったような気持ちで読んでしまうことは、ご経験からお分かりになると思います。
本来の日本語を使って文章を綴ることは、自分を受け入れる=自立と、分かち合いの両方を同時に進めることになるのだと僕は思っています。

僕らは経済的な発展を求めてきたあまりに、効率化と分断が進んだ社会で、役割に押し込められることで疲弊してきたように思います。無名の役割を生きることに疲れてしまったり、違和感を抱えている人はまだまだ多いように感じます。
今こそ多くの大人に、解放と癒しが必要なのだと思っています。大丈夫、わたしはわたしでいいのだ、と思えること。
それを何かに依存せずに、自分でやることが大切なのだと思います。そのきっかけになることはたくさんあると思いますが、「心に響く文章講座」はその有力な一つだと思っています。

クラファンページ
https://for-good.net/project/1001737

『そばで聞いてくださると、全部話したくなってしまう』今日は「2時間で心に響く文章が書けるようになる講座」を開催しました。2時間の動画講座を観たあとでお越しくださった方もいて、「実際にお会いしてみたかった」と言ってくださり、天にも昇る心地にな...
02/05/2025

『そばで聞いてくださると、全部話したくなってしまう』

今日は「2時間で心に響く文章が書けるようになる講座」を開催しました。
2時間の動画講座を観たあとでお越しくださった方もいて、「実際にお会いしてみたかった」と言ってくださり、天にも昇る心地になりました。ありがたいです。
谷六ルームで2時間講座をすると、ついついあれもこれもと、ベイシックで学んでいただけることも話したくなり、時間があっという間に過ぎてしまいます。
6月から、月に1クラスだけ(以前は3クラスでした)ベイシックを復活することにしました。体力の関係でリアル講座は引退と思っていたのですが、日を増やして一回の時間を短くすればいけるかも、と思えるようになりました。
ベイシックの動画も作っていきます。遠方で楽しみにしてくださる方がいることを、今日、実感しました。感謝しています。

書くことは、想像しているよりずっと素晴らしい。生徒さんたちから教わりました。

映像で学べる
心に響く文章講座
https://www.kokoronihibiku-bun.com/

新しい出会い2時間で心に響く文章が書けるようになる講座を開催しました。ツーといえばカーと返ってくる人たちで、何故こんなにも通じ合えるのかと思いました。オタク話が満載で幸せでした。日本語万歳と叫びたいです。ありがとうございました。
24/04/2025

新しい出会い

2時間で心に響く文章が書けるようになる講座を開催しました。
ツーといえばカーと返ってくる人たちで、何故こんなにも通じ合えるのかと思いました。
オタク話が満載で幸せでした。日本語万歳と叫びたいです。
ありがとうございました。

今夜21時30分より、無料オンライントークイベントです。お二人からどんな話が生まれてくるのか、楽しみです。
24/04/2025

今夜21時30分より、無料オンライントークイベントです。お二人からどんな話が生まれてくるのか、楽しみです。

今夜21:30 無料コラボオンライントークライブです。
日本酒繋がりの友達なので、お酒飲みながら、1時間ゆるく本質を語り合えたらと思ってます。

〈詳細〉
心理カウンセラー・上野大照が、絶滅危惧的な「かまどでつくる豆腐屋」の桐島さとしさんをゲストに迎え、
・心
・食事
・生き方
について、その本質がどこにあるのかを対談形式で語り合います。

現在、桐島さんは次世代へかまど豆腐づくりを継承するためのクラウドファウンディングに挑戦中であり、そこに込められた“食”にとどまらない“生き方の本質”とも言えるメッセージに、主催者は大きく感動しており、支援の有無に関係なく、その価値を届けたいと思ったところに、このイベント開催のきっかけがあります。
培われた伝統と、逆に人としての本質を問う先駆的な生き方のシナジーを見出せる対談になると期待しています。

無料イベントですので、どうぞお時間をつくってご視聴ください。

【参加方法】
こちらのzoomにて、それぞれの端末(PC、タブレット、スマートフォンなど)から、ご入室ください。
リンクから直接入室できると思いますが、端末によっては登録作業などがある可能性がありますので、一度、使い慣れてないかたは事前にzoomでの入室作業をお済ませください。

──────────
上野大照 Ueno Taisho さんがあなたをスケジュール済みの Zoom ミーティングに招待しています。
Zoom ミーティングに参加する
https://us02web.zoom.us/j/83563096316?pwd=YFO7tLprg8TXwMbQGeQo4OI0dCOl2j.1

ミーティング ID: 835 6309 6316
パスコード: 714592

※当初はFacebookライブ動画での開催を予定していましたが、使い慣れてないサービスによる遠隔操作でのコラボ開催に不安があり、日頃から利用しているzoomへ切替えることとしました。
当日の変更となりましたこと、お詫び申し上げます。

▼クラウドファウンディングのページはこちら

・クラファンページ
https://for-good.net/project/1001737

・豆腐づくりの動画
https://youtube.com/shorts/YjFUZeQ63nY?si=0m5Tv2q8Qsd3ReDY

【アーカイブ(録画)について】
ぶっつけ本番のものなので、内容的に問題ない場合に限ってですが、アーカイブを(おそらくYouTube)にアップする予定です。
こちらは保証できないので、できれば当日に生でご視聴ください。

【開催の雰囲気】
そもそもが日本酒を愛する友人として知り合った経緯もあり、お互いに日本酒をたしなみながらやろうと言っている、少しくだけたトークライブですので、そんな柔らかい空気の開催だとご承知ください。

カウンセリングルームを開きます。心理カウンセリングを身近なものにしたい。そんな思いがありまして、5月より『谷六相談室』を開くことにしました。上野 大照さんの元で11年、学んできました。二十代の頃に関西カウンセリングセンターで学んだこと等ふく...
18/04/2025

カウンセリングルームを開きます。

心理カウンセリングを身近なものにしたい。そんな思いがありまして、5月より『谷六相談室』を開くことにしました。
上野 大照さんの元で11年、学んできました。二十代の頃に関西カウンセリングセンターで学んだこと等ふくめて、計15年ほど心についてあれこれと探求していました。
学びは自分自身や文章講座に活かしてきましたが、対話での支援もさせていただこうと思うようになりました。
どうぞ、よろしくお願いします。

開催日は月に2、3回ではありますが、気軽にお越しいただけたら嬉しいです。
もやもやしていたり、心身ともに疲れていたり、人間関係に悩んだりする時。あの日のショックを癒したい時。
自分の本質の声に耳をすませたい。
ただ誰かに話を聴いてほしい。
久しぶりに笑いたい。
内側から芽生えているものに気付きたい。
どんなことでも結構です。専門家としてのサポートを提供します。

オプションで『神佛心眼カード』もあります。
縁あっておゲイ占い師 紫鏐さんよりアドバイザー認定をいただきました。
ご希望の方は、お越しになった時にお知らせください。(オプションのみの予約は受付しておりません。)

⭐️心理カウンセリングは45分、5,000円です。
(神佛心眼カードは15分、2,000円)

⭐️守秘義務を守ります。こちらからは写真撮影やシェアをいたしません。(撮っていただくのは大丈夫です。)お忍びで気軽にお越しください。

【場所】
谷六相談室(谷六ルーム)
予約された方に場所の詳細をお知らせします。

【日程】
5月13日(火)13時
5月13日(火)14時30分
5月20日(火)13時
5月20日(火)14時30分
6月3日(火)13時
6月3日(火)14時30分
6月10日(火)13時
6月10日(火)14時30分
6月17日(火)13時
6月17日(火)14時30分

【予約申込フォーム】
https://ssl.form-mailer.jp/fms/4b1d1309852902
希望日時を選択し、送信ください。
折り返し連絡いたします。

【プロフィール】
仲谷史子
上野大照氏に師事。
オフィス・コミュニケーションズ認定、心理カウンセラー(心匠セラピスト・シニア)
国際ブリーフセラピー協会、認定セラピスト
(学術大会にて発表2回)

住所

Osaka, Osaka

アラート

心に響く文章講座・仲谷史子がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する