小川文化センター(アピオス)

小川文化センター(アピオス) 茨城県小美玉市の小川文化センターアピオスの公式アカウントです。

14/07/2025

【伝えたかった想い。これが“今”のKENDAMA。】

KENDAMA PERFORMANCE SHOW -Thunderstruck!!-、無事終演いたしました⚡️

昔遊びとしてのイメージがあるけん玉🤔でも、これが“今”のけん玉なんです✌️型にはまらない自由さ🙌もはやアート✨それをたくさんの人に伝えるべく、このステージを創り上げました🎶チームKenjoy!の想い、伝わりましたでしょうか?

ご来場いただいたみなさんは、若い世代の彼らが放つ熱量に触れ、何かしら心に響くものがあったはずです👍それがはじめの一歩を踏み出す原動力や明日を生きる糧につながったなら、とても嬉しいです😊

#小川文化センターアピオス #アピオス #けん玉

11/07/2025
【Thunderstruck〜雷に打たれたような衝撃的な体験をキミに〜⚡️】KENDAMA PERFORMANCE SHOW(けん玉パフォーマンスショー)、今週末にいよいよチケット発売です🎫昔遊びの「けん玉」ではなく、ストリートカルチャーと...
10/06/2025

【Thunderstruck〜雷に打たれたような衝撃的な体験をキミに〜⚡️】

KENDAMA PERFORMANCE SHOW(けん玉パフォーマンスショー)、今週末にいよいよチケット発売です🎫

昔遊びの「けん玉」ではなく、ストリートカルチャーとしての今の「KENDAMA」を伝えるべく、チームKenjoy!がプロデュースする初のステージ企画✨

出演者は世界で活躍する4名のけん玉プレイヤー🙌なんと全員10代(最年少は15歳)という若さ😳「世界レベルのパフォーマンスを間近で体感することで、同世代の中高生たちの挑戦心を育みたい」という想いから彼らに出演オファーしました👍この4人が同じステージに立つというだけで、けん玉界隈がザワついてます🔥気になる方は、彼らのSNSをチェック📱

めったにないこのチャンス、ぜひ同世代の中高生たちに観てほしい‼️同世代が放つ熱量に触れれば、心に何かしら響くものがあるはず。そして、それがはじめの一歩を踏み出す原動力につながるはず。ホントに観てほしいから高校生以下は無料にしました👏(入場整理券は必要)

お見逃しなく☑️

『KENDAMA PERFORMANCE SHOW -Thunderstruck!!-』
●日時:2025年7月13日(日) 13:30open/14:00start
●会場:小川文化センターアピオス大ホール(小劇場ver.)
●料金:一般 500円【要チケット】/高校生以下 無料【要入場整理券】
●座席:全席自由
●その他:未就学児入場不可/自席からの写真動画撮影、声出し・応援OK/SNSへの投稿OK/ステージに近い前方エリアは桟敷席です(靴を脱いで着座していただきます)
●チケット発売:2025年6月14日(土)10時00分~

#けん玉
#パフォーマンス
#ショー


#小美玉
#小美玉市
#小川文化センター
#アピオス

https://apios.city.omitama.lg.jp/0361/info-0000011440-5.html?idSubTop=5

【けん玉の魅力って?】けん玉は、●成功体験による自己肯定感UP●集中力UP●脳の活性化●健康維持といったメリットが盛りだくさん✨子どもたちや高齢者の方たちにピッタリです👍少しでもけん玉に興味があるなら、ぜひアピオスのけん玉ワークショップに参...
10/06/2025

【けん玉の魅力って?】

けん玉は、
●成功体験による自己肯定感UP
●集中力UP
●脳の活性化
●健康維持
といったメリットが盛りだくさん✨

子どもたちや高齢者の方たちにピッタリです👍

少しでもけん玉に興味があるなら、ぜひアピオスのけん玉ワークショップに参加してみてください😁
けん玉ってこんなに楽しかったんだ!って思うはず‼️

詳しくはアピオスHPのイベントページまで🔜

<KENDAMA WORKSHOP vol.09>
◆日時
2025年6月14日(土)13時30分(受付13時00分)
◆会場
小美玉市小川文化センターアピオス
◆参加費
300円(当日お持ちください)
◆定員
30名程度(先着順)
◆対象
年長児以上~(大人のみの参加もOK ! 年長児以下でも保護者同伴ならOK !)
※保護者の同伴は、子ども1人につき1名まで
◆持ち物
動きやすい服装、飲みもの
※けん玉は当日お貸しします
◆講師
トーゴ(けん玉ワールドカップ50歳代世界1位)

https://apios.city.omitama.lg.jp/0361/info-0000011532-5.html?idSubTop=5

\KENDAMA OUTREACH 2024 最終編/part.2アウトリーチ先の小学校にもご紹介いただきました✨ありがとうございます😊
15/02/2025

\KENDAMA OUTREACH 2024 最終編/part.2

アウトリーチ先の小学校にもご紹介いただきました✨
ありがとうございます😊

今日は小川文化センターアピオス様のご協力により、トーゴさんをお招きして「おでかけ!けん玉ワークショップ」を開催しました! トーゴさんは、けん玉の魅力を発信するため、けん玉のイベントや講演を行っています.....

\KENDAMA OUTREACH 2024 最終編/part.1⁡市内の小学校6年生を対象にけん玉アウトリーチに行ってきました🚗³₃⁡まずは自分が好きなけん玉をチョイス!🙌これだけカラフルなけん玉が並ぶと圧巻😳まるでアート作品のようです✨...
15/02/2025

\KENDAMA OUTREACH 2024 最終編/part.1

市内の小学校6年生を対象に
けん玉アウトリーチに行ってきました🚗³₃

まずは自分が好きなけん玉をチョイス!🙌
これだけカラフルなけん玉が並ぶと圧巻😳
まるでアート作品のようです✨

ワークショップはけん玉の持ち方からスタート。
その後のクラス対抗けん玉リレーでは
白熱した戦いで大盛り上がり🏃‍♂️💨
音楽に合わせてけん玉を左右に動かすダンスや、
大皿に乗せるコツもレクチャーしてもらいました!

今回のワークショップを通して、子どもたちには、
🟡トリックが成功するとこんなに嬉しい
→ 成功体験の積み重ねにより、自己肯定感や自尊心を向上させ、自信が生まれる
🟣世界中で浸しまれている遊び道具
→もはや昔遊びではないワールドワイドなストリートカルチャー『KENDAMA』
などを知ってもらえたと思います💡✨️

今年度のアピオスKENDAMA企画はこれにて終了!
来年度もたくさんの企画を用意しています🎶
ぜひ楽しみに待っていてください🫣 

#小川文化センターアピオス
#アピオス
#けん玉アウトリーチ

#けん玉

アピオスのけん玉企画、その目的のひとつに、高齢者が抱える社会課題「人生100年時代」の解決があります✨その課題解決ツールとしてけん玉を取り入れ、●学び直しの場の提供●生涯プレイヤーとしてイキイキと●孫世代と遊ぶ機会の創出●健康寿命を伸ばすと...
22/11/2024

アピオスのけん玉企画、その目的のひとつに、
高齢者が抱える社会課題「人生100年時代」の
解決があります✨

その課題解決ツールとしてけん玉を取り入れ、
●学び直しの場の提供
●生涯プレイヤーとしてイキイキと
●孫世代と遊ぶ機会の創出
●健康寿命を伸ばす
といったメリットを生み出していく…🧐

それを実現するため、市介護福祉課(介護予防教室)と
市社会福祉協議会(ふれあい給食会レクリエーション)と
コラボし、高齢者向けに特化したアウトリーチを行いました😁

けん玉といえば
刺したり乗せたりといったイメージですが、
今回はけん玉積み木をメインに展開😳

昔遊びのイメージを強く持っていた
参加者のみなさんも、
今はこんな遊び方があるんだと
新たな発見をされていました🤩

お隣さんとの協力プレイでは新たな交流も生まれ、
終わる頃にはみんな笑顔☺️

今度はアピオスでやる
ワークショップに行ってみたい!
という嬉しい声も🙌

次は1月に子ども向けに特化したアウトリーチ、
2月2日にワークショップを実施します👍

アピオスのけん玉企画を運営するチーム、
『Kenjoy! (KENDAMA+enjoyの造語)』は、
これからもけん玉を地域社会への
貢献につなげるツールとし、
ひと&まちを元気にしていきます💪✨

住所

小川225
Omitama-shi, Ibaraki
311-3423

営業時間

火曜日 09:00 - 17:15
水曜日 09:00 - 17:15
木曜日 09:00 - 17:15
金曜日 09:00 - 17:15
土曜日 09:00 - 17:15
日曜日 09:00 - 17:15

電話番号

+81299580921

アラート

小川文化センター(アピオス)がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

小川文化センター(アピオス)にメッセージを送信:

共有する