四季文化館みの~れ

四季文化館みの~れ 茨城県小美玉市四季文化館みの~れ公式アカウントです!地域の人たちが?

.【みの〜れライフのすすめ 中泉健太郎さん】幼稚園年長の時に演劇ファミリーMyuに入団し、行動力を身につけた中泉健太郎さん。「みの〜れ」を「秘密基地のような場所」と語り、今もなお帰ってきたいと思える特別な存在だと言ってくれています🙌🏻初舞台...
25/04/2025

.
【みの〜れライフのすすめ 中泉健太郎さん】

幼稚園年長の時に演劇ファミリーMyuに入団し、
行動力を身につけた中泉健太郎さん。
「みの〜れ」を「秘密基地のような場所」と語り、
今もなお帰ってきたいと思える特別な存在だと
言ってくれています🙌🏻

初舞台は幼稚園生の時、
住民ミュージカル「RENDA」に出演し、
その後は裏方としても活躍💡
Myuでの経験が、
人生にどのような影響を与えたのか、
そして人を支えることに喜びを見出した
理由についてお話を伺いました✍️

これから羽田空港でグランドスタッフとして
活躍していく中泉さん。
Myuで培った行動力と裏方気質を活かし、
さらなる成長を遂げています👏🏻

▶︎みの〜れライフのすすめ
市民ライター藤田 佐知子さんが
17年に渡り書き続けている
月イチコラム。
取り上げた方は200人超え!
 
◉みの〜れライフのすすめバックナンバー
https://minole.city.omitama.lg.jp/0468/info-0000002600-6.html

#みのーれライフのすすめ
#市民ライター  #小美玉市  #小美玉
#四季文化館みのーれ  #みのーれ
#サードプレイス 
#文化ホール  #研修企画  #住民研修  #対話の文化

.【2度目マーチングライブ盛況👏🏻🪩✨】2022年に結成したContiNEW自身2度目のライブを開催しました!前回に引き続き、代表の鴨志田先生が担当する“納場小学校金管バンド”とContiNEWメンバーで教えに行っている“Hamadaマーチ...
25/04/2025

.
【2度目マーチングライブ盛況👏🏻🪩✨】

2022年に結成したContiNEW
自身2度目のライブを開催しました!

前回に引き続き、
代表の鴨志田先生が担当する
“納場小学校金管バンド”と
ContiNEWメンバーで教えに行っている
“Hamadaマーチングバンド”
をゲストに迎え、
保護者の方や地域の方々の来場により
アットホームな空気感でした☺️
お客さんからは、
「マーチングバンドの迫力に感動しました」
「子どもたちの演奏に元気をもらった」
などの声が🗣️

ContiNEWメンバーが講師をする
みの〜れ事業「はじめての金管楽器教室」に参加した
小学生や、かつて参加した中学生がお客さんとして来場し
先生たちのいつもと違う姿に魅了されたようでした✨

出演したContiNEWメンバーは
「続ける」ことの素晴らしさを改めて実感した。
とのこと。
今後の活躍にも期待大です🙆

#小美玉市
#小美玉
#四季文化館みのーれ
#みのーれ

#マーチングパフォーマンス
#マーチングバンド
#茨城マーチング
#はじめての金管楽器教室
#納場小学校
#浜田小学校
#公共ホール
#文化ホール

【はじめての方大歓迎!ミュージカル体験🧚🏻】はじめての方もあんしんのミュージカル体験ワークショップ🎶こどもミュージカルたいけん「はっぴぃぷろじぇくと」はどなたでも参加できる、演劇、ダンス、歌を楽しんでもらえる場としています。ご希望されれば、...
22/04/2025

【はじめての方大歓迎!ミュージカル体験🧚🏻】

はじめての方もあんしんの
ミュージカル体験ワークショップ🎶
こどもミュージカルたいけん
「はっぴぃぷろじぇくと」は
どなたでも参加できる、演劇、ダンス、歌
を楽しんでもらえる場としています。
ご希望されれば、演劇ファミリーMyuへの加入も🙆
小学校入学後のお子様の習い事をお考えのお子様と
保護者のみなさんにもおすすめできる
ワークショップです!

______________________

■日時
(1)5月18日(日曜日)10:30~12:30
(2)5月18日(日曜日)14:00~16:00
※適宜、休憩あり
(1)Myuメンバー、経験者向け※10:15受付開始
(2)初めて参加する方向け※13:45受付開始

■会場
四季文化館みの~れ 風のホール

■対象
年長児以上

■料金は無料

■申込受付
4月5日(土曜日)10:00~

■持ち物等
飲み物、タオル、上履き、動きやすい服装


◼︎申込方法
(1)窓口でお申込み
(2)お電話で申込(TEL.0299-48-4466)
(3)メールでお申込み([email protected])
(4)申込フォームから(https://logoform.jp/form/nfRZ/990937)

__みの〜れ住民劇団演劇ファミリーMyuから__

Myuはいつも新しい家族(仲間)を求めてます。
募集チラシを片手にお誘いすると、
よく聞く言葉があります。
「恥ずかしいから…」⇒実は現メンバーも
シャイな人たちがほとんどです
「親が大変そう」⇒ご家庭の都合に合わせて
協力をお願いしています。
「うちの子おとなしいから」⇒心にスイッチが入り、
目の輝きが変わりますり
「仕事が忙しいから…」⇒稽古に参加できる頻度に合わせた 出演の仕方を選べます。

🏠おうちの方へ
演劇やミュージカルづくりを通じて、
子どもたちがたくましく成長していくのが
分かります。
自らの役づくりや大人数での稽古を通じて、
物事を深く洞察し、自ら考え、自ら工夫する子に
育ちます。
積み重ねてきたものを大観衆の前で
上演することで、自信と誇りを持つ子に育ちます。
親御さんが一緒に舞台づくりに関わると、
家庭内で会話が生まれます。
幅広い世代が参加していますから、
三世代揃ったコミュニティの中で知恵と良心が育まれます。

🕴️大人の方へ
Myuは、ただ仲良く楽しく行うだけの
住民活動ではありません。
プロデュース能力と専門技術力を持った
公立ホール=みの~れが、
地域の人たちと真剣につくる、
本格的な住民主体・館支援型の
公演を創造・発信する活動です。
あなた自身が輝けるポジションが必ずあります。
それを一緒に見つけながら、この活動を通じて一緒に家族(仲間)と文化を育んでいきましょう。
スタッフとしての参加も大歓迎です。

とはいえ、いきなり劇団に入団するというのは
とてもハードルが高いでしょう。
だからこそ、一度きり2時間の体験会。
それが「はっぴぃ☆ぷろじぇくと」です。
今回参加したからといって、
入団を強要したり、
しつこく誘ったりということは一切ありません。
どうぞお気軽にご参加ください。
そしてもしも気に入ったなら、
ぜひ私たちの家族(仲間)になってください☺️

#小美玉市
#小美玉
#四季文化館みのーれ
#みのーれ


#住民劇団
#市民劇団
#演劇ワークショップ

.【和太鼓を叩いてみませんか🥳??】暖かくなってきて、からだを動かしたくなった方いませんか👀??創作和太鼓集団みのり太鼓による和太鼓体験ワークショップを開催します📢🌼5歳以上であれば何歳でも参加OK!和太鼓を打ってみたい!親子で思いっきり身...
22/04/2025

.
【和太鼓を叩いてみませんか🥳??】

暖かくなってきて、からだを動かしたくなった方
いませんか👀??
創作和太鼓集団みのり太鼓による和太鼓体験ワークショップ
を開催します📢🌼

5歳以上であれば何歳でも参加OK!
和太鼓を打ってみたい!
親子で思いっきり身体を動かしたい!
そんなあなたをお待ちしています☺️
楽しく和太鼓を打ってみましょう!

______________________

日時:5月17日(土曜日)10:00~12:00 ※9:30受付
会場:四季文化館みの~れ 風のホール
料金:500円
講師:創作和太鼓集団みのり太鼓
服装:動きやすい服装(ジーンズ・スカートは不可)
持物:タオル、飲み物

◼︎申し込み(4月26日10:00~)
オンライン予約:https://logoform.jp/form/nfRZ/993499
        チラシのQRコードからでも◎
みの~れに電話:0299-48-4466

#四季文化館みのーれ
#みのーれ
#小美玉市
#小美玉
#創作和太鼓集団みのり太鼓
#みのり太鼓
#茨城太鼓
#和太鼓体験
#ワークショップ

.【資金集めだけがクラファンじゃない🤝!】本年度から本格始動!研修企画チーム“まなびtoプラス”からためになる、人と繋がることのできる研修のご案内です🙋🏻クラウドファンディング(クラファン)は、インターネットを通して自分の活動や夢を発信する...
20/04/2025

.
【資金集めだけがクラファンじゃない🤝!】

本年度から本格始動!
研修企画チーム“まなびtoプラス”から
ためになる、人と繋がることのできる
研修のご案内です🙋🏻

クラウドファンディング(クラファン)は、
インターネットを通して自分の活動や
夢を発信することで、想いに共感した人や活動を
応援したいと思ってくれる人から
資金を募るしくみ!

「新しいプロジェクトを立ち上げたいけど、
資金も協力者もいない…😢」
そんなときの資金集めや仲間づくりに、
クラウドファンディングが活用されています✍️

今回のセミナーでは、「資金集め」だけでなく
「ファンづくり」の側面もある
クラウドファンディングについて、
専門家の講義とグループワーク、
そして経験者の体験談を通して
理解を深めていきます💡

__________________________

◼︎日時
5月16日(金曜日) 19:00~21:00(開場18:30)

◼︎会場
四季文化館みの~れ風のホール

◼︎講師
READYFOR株式会社
クラウドファンディング事業部 井上桃子氏

◼︎定員
30名(先着順)
※居住地は問いません◎

◼︎参加費
無料

◼︎内容
第1部
▶︎クラウドファンディングの基本(講義・グループワーク)
第2部
▶︎プロジェクトの体験談(パネルトーク・グループワーク)

◼︎申し込み
申込期日:5月7日(水曜日)まで
(1)オンライン(チラシのQR、HPのURLから)
(2)みの~れ窓口・電話

#四季文化館みのーれ
#みのーれ
#小美玉市
#小美玉

#研修企画
#住民研修
#クラウドファンディング
#クラファン

.【お花見日和🌸小美玉さくらフェス】4月5日(土)の小美玉さくらフェスティバル2025は快晴☀️お花見日和🌸でした!当日、ホワイエの陽だまり横丁にみの〜れ写真を展示していた赤上惠さん、遊びに来てくれた齋藤友幸さんが素敵なお写真を撮ってくださ...
16/04/2025

.
【お花見日和🌸小美玉さくらフェス】

4月5日(土)の小美玉さくらフェスティバル2025は
快晴☀️お花見日和🌸でした!

当日、ホワイエの陽だまり横丁に
みの〜れ写真を展示していた赤上惠さん、
遊びに来てくれた齋藤友幸さん
が素敵なお写真を撮ってくださったので
たくさんアップしました!
ぜひぜひ見てください👀👍🏻

今年のみの〜れ企画は…
みの〜れパートナーズが集結し、
大人も子どもも楽しめる企画🎶🐞

1日遊び尽くしてもらえるように。
という願いどおり
長い間みの〜れのあちこちを
まわってくださった方が
かなりいらっしゃったように感じます☺️

これを機に、
これからもたくさん遊びに来てくれると
嬉しいです🏳️‍⚧️🥳

#四季文化館みのーれ
#みのーれ
#小美玉市
#小美玉
#文化ホール
#公共ホール
#茨城お花見
#小美玉さくらフェスティバル
#小美玉さくらフェスティバル2025
#花見スポット
#茨城桜
#みのーれパートナーズ

.【美野里中学校 吹奏楽部 コンサート🎶】みの〜れお近くの美野里中学校。吹奏楽部の演奏会といえば、夏の定期演奏会が恒例ですが春にもやってみよう!ということで、「Spring challenge concert」が開催されました🌷チャレンジコ...
11/04/2025

.
【美野里中学校 吹奏楽部 コンサート🎶】

みの〜れお近くの美野里中学校。
吹奏楽部の演奏会といえば、
夏の定期演奏会が恒例ですが
春にもやってみよう!ということで、
「Spring challenge concert」が開催されました🌷

チャレンジコンサートというだけあって
生徒たち自身が考えた演奏曲、
手作りのチラシ、パンフレット!

生徒たちは、
「自分たちで考えるのは大変だったけど、
楽しかった!」
「またこういうふうにやりたい!」
と話していました☺️

コンサートを自ら考える機会があるって
貴重なんです!!
♪やりたいこと
♪どうしたはいいステージになるか
♪お客さんから見たらどう思うか
♪自分たちはどう動けばいいのか
♪コンサートに間に合うように準備するには
考えること、行動にうつすことは盛りだくさん😵‍💫
それを受け身ではなく、
みんなでのチャレンジに意味があると思います✨

OB・OGも大勢来てくれて
中学生は先輩たちのレベルに
刺激を受けたようでした⚡︎
こうして、コンサートのたびに
卒業生が集まってくれるなんて素敵な関係性💓

昨年度はいろいろなところで演奏の機会があり、
今回のコンサートでも大きく成長した吹奏楽部。
次の定期演奏会も楽しみです🙌🏻📯

#四季文化館みのーれ
#みのーれ
#小美玉市
#小美玉
#美野里中学校吹奏楽部
#美野里中学校
#スプリングチャレンジコンサート

#茨城吹奏楽
#吹奏楽部
#公共ホール
#文化ホール
#部活動支援

.【美野里中学校演劇部 春公演「夢屋」】3月に行われた春公演作品は「夢屋」美野里中学校の演劇部はみの〜れで練習することもあります🗣️実際の舞台で稽古し、じっくり話して改善してまた稽古して…と練習しています。いつもの場所!と慣れてはいるけれど...
08/04/2025

.
【美野里中学校演劇部 春公演「夢屋」】

3月に行われた春公演
作品は「夢屋」

美野里中学校の演劇部は
みの〜れで練習することもあります🗣️
実際の舞台で稽古し、じっくり話して改善して
また稽古して…と練習しています。

いつもの場所!と慣れてはいるけれど
実際にお客さんが入ると、やはり緊張するもの😳

2年生は2名、1年生の方が多いので
初舞台の生徒が多い中、堂々としたお芝居を披露しました👏🏻

#四季文化館みのーれ
#みのーれ
#小美玉市
#小美玉
#美野里中学校
#美野里中学校演劇部
#演劇部
#夢屋
#茨城演劇
#文化ホール
#公共ホール

【みの〜れのカメラマン?!赤上さん🍡📸】いつもみの〜れで事業のお写真を撮ってくれている赤上惠さんという方がいらっしゃいます。みの〜れ自主事業、共催事業おみたmagazine(小美玉市の文化情報誌)などなど。みなさん、赤上さんの撮影した写真を...
02/04/2025

【みの〜れのカメラマン?!赤上さん🍡📸】

いつもみの〜れで事業のお写真を撮ってくれている
赤上惠さんという方がいらっしゃいます。

みの〜れ自主事業、共催事業
おみたmagazine(小美玉市の文化情報誌)
などなど。
みなさん、赤上さんの撮影した写真を
知らず知らずのうちに目にしているはずです👀

赤上さんのように小美玉市やみの〜れで
写真撮影をしてくれている方は
ありがたいことに、たくさんいらっしゃいます😌🌼

なかでも、かなりの頻度でみの〜れに足を運び
日々撮影スタッフとして活躍している赤上さん。
その写真をさくらフェスで展示しよう!!となり、
短い期間ですが、陽だまり横丁で展示中です🎊

さくらフェスにお越しの際はぜひご覧ください☺️

#小美玉市  #小美玉  #四季文化館みのーれ
#みのーれ  #文化ホール  #公共ホール
#対話の文化  #住民カメラマン  #写真展示
#陽だまり横丁  #展示スペース  #茨城展示

.【四季の里さくら情報📢🌸🫧】昨日までは、よく見てみると咲いてる!状態だった四季の里の桜今日は遠目から見てもかなり咲いていました🌸🌸🌸モクレン、コブシ、芝桜も綺麗に咲いていて一気に春の雰囲気になりました♪お花見がてらウォーキングしたり春休み...
28/03/2025

.
【四季の里さくら情報📢🌸🫧】

昨日までは、よく見てみると咲いてる!
状態だった四季の里の桜

今日は遠目から見ても
かなり咲いていました🌸🌸🌸

モクレン、コブシ、芝桜も綺麗に咲いていて
一気に春の雰囲気になりました♪
お花見がてらウォーキングしたり
春休みで遊びに来たりと…
賑やかで嬉しいです☺️

小美玉さくらフェスティバルまでは
あと8日!!
満開で迎えられますように…💫

そして明日は
美野里中学校吹奏楽部の
「Spring challenge concert」🌸
春の演奏会ははじめて!!
整理券なし入場無料です。
お気軽にお越しください♪

#四季文化館みのーれ
#みのーれ
#小美玉市
#小美玉
#文化ホール
#公共ホール
#茨城お花見
#小美玉さくらフェスティバル
#小美玉さくらフェスティバル2025
#花見スポット
#茨城桜

.【おみたmagazine 第185号 発行🏳️‍🌈】特集▶︎「はじめてのアート」👤けん玉プレイヤーのTogoさん(アピオス けん玉企画で活躍✨)👤俳優の松森謙治さん(アピオス 小劇場 あしたえがおになぁれ!で活躍✨)このおふたりがアートっ...
27/03/2025

.
【おみたmagazine 第185号 発行🏳️‍🌈】

特集▶︎「はじめてのアート」
👤けん玉プレイヤーのTogoさん
(アピオス けん玉企画で活躍✨)
👤俳優の松森謙治さん
(アピオス 小劇場 あしたえがおになぁれ!で活躍✨)

このおふたりが
アートってなんだろう?
はじめて体験する感覚って?
など語ってくれました。

アートって聞くと敷居が高いように思ったり
何を思うか正解があるのかな?
と考えたりもしますが、
たのしむことが重要💡
そして、アートは自由!
と思わせてくれる対談になっています🗣️🗣️

さらに次のページへ進むと、
さまざまな立場から
はじめてアートに参加して
“はじめの一本”を踏み出してみた体験を
お話ししてくれています!

TOPICS▶︎「4つのギャラリー🎨」
小美玉市の文化ホール
アピオス・みの〜れ・コスモス
には、それぞれ無料で展示できる
ギャラリーがあります。

自分にぴったりのお気に入りを見つけて
出展にチャレンジするのも◎
4つのギャラリーをまわって見てみるのも◎

お気軽にお問い合わせください☺️

↓過去のおみたmagazineはこちら
(みの〜れホームページ)
https://minole.city.omitama.lg.jp/0473/info-0000010034-6.html

#小美玉市  #小美玉 
#生涯学習センターコスモス 
#小川文化センターアピオス
#四季文化館みのーれ 
#住民参画  #住民主体  #文化ホール
#市民ライター  #みのンぱ編集局
#はじめてのアート  #アート体験
#展示ギャラリー  #茨城ギャラリー

【🌸小美玉さくらフェスティバル2025🌸】今年もやってきました!小美玉さくらフェスティバル🌸🌸🌸・小美玉市商工会・四季文化館みの〜れ・小美玉市社会福祉協議会による、四季の里全体を会場とした春のお祭り🍡🐞🌱◼︎日時4月5日(土)9:30~15...
21/03/2025

【🌸小美玉さくらフェスティバル2025🌸】

今年もやってきました!
小美玉さくらフェスティバル🌸🌸🌸

・小美玉市商工会
・四季文化館みの〜れ
・小美玉市社会福祉協議会
による、四季の里全体を会場とした
春のお祭り🍡🐞🌱

◼︎日時
4月5日(土)9:30~15:00
※以下の企画は、10:30~14:45
・模擬店販売
・みの~れ企画
・ヘルシーカルチャールーム等企画
・ターゲットバードゴルフ体験

みの〜れは、館内さまざま
ホール、ホワイエ、練習室、舞台裏まで…!
各所で楽しめる企画がたくさん😳🎶
みなさまのご来場お待ちしております!!

🌸芝生広場_______________

小美玉市商工会が中心となり、
おいしいもの等をたくさん取り揃えて
皆さんをお迎えします。

・オープニング演奏(みのり太鼓)
・ZUMBA体験
・模擬上棟式
・ものまねステージショー
 (みはる、ゆうぞう、坂本 冬休み)
・よさこい演舞
・各種模擬店
・ビンゴ大会


🌸みの~れ_______________

今年はアーツ
(さくらフェス限定みの~れ内共通通貨)
を使用せず、大人もこどもも、
みんなで楽しめる体験や企画をご用意しました!
※対象年齢を設けているブースもございます。

・みの~れ探検ツアー(要事前申込)
※アナウンス体験も込みです。
・絵本の読み聞かせ
・パフォーマンスショー
・フェム・フルール サックス四重奏
・みんなでできるかなゲーム
・皿まわし体験
・和太鼓ワークショップ
・カメラマン体験
・組子づくり体験
・フェイスペイント体験
・ボードゲーム体験
・フラワーアレンジメント体験
・金管楽器体験
・BIRDぬりえコーナー
・ボードゲームコーナー
・ジェラート販売
・コーヒー販売


🌸四季健幸館浅美運輸Spa__________

小美玉市社会福祉協議会が中心に
“さくら”にちなんだイベントを
準備してお待ちしています。

・“さくら”な健康風呂
・マドレーヌ販売
・子育て広場(有料)
・かんな自主製作作品販売
・エシカルショップ
・にじいろクラブバザー
・希望ヶ丘サロンバザー
・シニア世代の相談窓口(介護・認知症)
・バルーンアート体験
・ベンチプロジェクト
・ターゲットバードゴルフ体験(10:30~12:00)

#小美玉市
#小美玉
#四季文化館みのーれ
#みのーれ
#小美玉さくらフェスティバル
#小美玉さくらフェスティバル2025
#さくらフェス
#みのーれパートナーズ
#茨城イベント
#小美玉イベント
#体験イベント

【みの〜れライフのすすめ:遠藤友宏さん】今月のみの〜れライフのすすめは来年度から正式に活動!研修企画チーム“まなびtoプラス”の遠藤友宏さんです📚遠藤さんは義母のお家が小美玉にあり羽鳥駅前の「まる市(マルシェ)」にたまたま行ったときに、いつ...
19/03/2025

【みの〜れライフのすすめ:遠藤友宏さん】

今月のみの〜れライフのすすめは
来年度から正式に活動!研修企画チーム“まなびtoプラス”
の遠藤友宏さんです📚

遠藤さんは義母のお家が小美玉にあり
羽鳥駅前の「まる市(マルシェ)」にたまたま行ったときに、
いつも見ていた“広報おみたま”をつくる代々城さんに
偶然出会い、ご縁があって代々城さんたちと
研修企画チームを立ち上げました!
…という、たまたまな偶然が続き、
みの〜れに通うようになった遠藤さん。

普段は筑波メディカルセンターで広報を担当されています🧑‍💻

みの〜れに関わるようになって、
人と人とのつながりが生まれ
たくさんの知り合いができたそうです🤝
そんな繋がりを“まなび”をとおして、皆さんに…。
と“まなびtoプラス”で研修を企画しています!

なにかを学びに、人と話しに、遠藤さんに会いに…!
気になる研修に、どうぞお越しください☺️

▶︎みの〜れライフのすすめ
市民ライター藤田 佐知子さんが
17年に渡り書き続けている
月イチコラム。
取り上げた方は200人超え!
 
◉みの〜れライフのすすめバックナンバー
https://minole.city.omitama.lg.jp/0468/info-0000002600-6.html

#みのーれライフのすすめ
#市民ライター  #小美玉市  #小美玉
#四季文化館みのーれ  #みのーれ
#サードプレイス 
#文化ホール  #研修企画  #住民研修  #対話の文化

【青春事情presents ソロソロ🏕】みの〜れ小劇場vol.2として都内で活躍する劇団「青春事情」が送るドタバタ劇の凱旋公演!2月22日(土)、23日(日)、24日(月)の3日間で5回公演を無事完遂しました!老若男女、全ての世代が安心して...
11/03/2025

【青春事情presents ソロソロ🏕】

みの〜れ小劇場vol.2として
都内で活躍する劇団「青春事情」が送る
ドタバタ劇の凱旋公演!

2月22日(土)、23日(日)、24日(月)の
3日間で5回公演を無事完遂しました!

老若男女、全ての世代が安心して楽しめる
という青春事情の作風に違わず、
客席からは自然と笑い声が溢れていました!

舞台上に特設された客席ならではの距離感により、
まるでお客様も出演者の隣で
キャンプを楽しんでいる様子でした🏕️

お客様からは
🗣️森のホール(大ホール)ってこんなふうにも使えるのね!
と驚きの声が…!

なんとこの舞台、
普段の客席をバックにお芝居しています🎬
そして、舞台上に特設席をご用意。
新鮮な舞台でした🌿

#小美玉市
#小美玉
#四季文化館みのーれ
#みのーれ
#青春事情
#ソロソロ
#ソロキャンプ
#演劇
#公共ホール
#文化ホール

【ContiNEW 2nd LIVE 開催🎺】マーチングパフォーマンスグループ「ContiNEW」の2回目となるライブを開催します! ◉ContiNEWとは?茨城県を中心に活動するマーチングパフォーマンスグループ。「音楽を続けること」「演舞...
09/03/2025

【ContiNEW 2nd LIVE 開催🎺】

マーチングパフォーマンスグループ「ContiNEW」
の2回目となるライブを開催します!

◉ContiNEWとは?
茨城県を中心に活動する
マーチングパフォーマンスグループ。
「音楽を続けること」
「演舞をし続けること」
「新しい表現を探し続けること」を
目標にしています!
20代中心の活気あふれるグループです♪

みの~れで、
「はじめての金管楽器教室」の講師として
活躍しています!


__✴︎概要✴︎______________

■日時
4月13日(日) 13:00開場/13:30開演

■場所
四季文化館みの~れ 森のホール

■チケット
普通席(自由席)500円/指定席1,000円
※年齢制限なし


__ticket information🎫________

■受付開始
3月8日(土曜日)10:00~
※チケットの引換は、3月15日(土曜日)から

■申し込み方法
 ①チラシおもて面のQRコードから
 ②下のURLから↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeVRRaPukWYmSH6-exwg_dBS9FKREf9I4WTsliv0skCmDrFmA/closedform

#小美玉市
#小美玉
#四季文化館みのーれ
#みのーれ

#マーチング
#茨城コンサート
#茨城マーチング
#納場小学校
#金管バンド

#公共ホール
#文化ホール

【中学生がグラフィックデザインを学ぶ🧑‍💻】グラフィックデザイナー/イラストレーターである清水すず菜さんによる中学生向けのデザインセミナーを開催します! この企画は、0歳からの参加型コンサート「みゅ~じっく☆すた~と」という中学生も大人と一...
06/03/2025

【中学生がグラフィックデザインを学ぶ🧑‍💻】

グラフィックデザイナー/
イラストレーターである清水すず菜さんによる
中学生向けのデザインセミナーを開催します!

この企画は、0歳からの参加型コンサート
「みゅ~じっく☆すた~と」という
中学生も大人と一緒にプロデュース体験ができる住民プロジェクトチームによるものです。
中学生目線での知りたいことを学ぶ体験です!
…が、もちろん大人も興味を持てる内容です!
保護者の方もご都合が合えば、
一緒にご参加ください☺️

デザインセミナー内容
◇グラフィックデザイナーのお仕事とは?
◇デザイナーになるには?
◇0からのアイデアが形になるまで
◇実践!ロゴ制作ワークショップ

グラフィックデザイナーで
イラストレーターの清水すず菜さんが講師で
お越しくださいます!
実際に作成したチラシを題材に
どのように制作していくのか教えていただきます🎨
さらに、テーマをもとに
ロゴマークをつくってみる
ワークショップもあります◎
デザイナーのお仕事を楽しく学べる機会です。


期日 3月8日(土曜日)14:30~16:30
   14:15受付開始
場所 小美玉市 四季文化館みの~れ 練習室1
講師 清水すず菜さん
   2020年~2024年小美玉で暮らし、
   コミュニティバス「おみたん号」や、
   「おみたmagazine」のデザインを
   手掛けました🚌


【申込み先】
電話:0299-48-4466(四季文化館みの~れ)
ネット:https://logoform.jp/form/nfRZ/895902

02/03/2025

【夜のライブ🌉 武田愛コンサート】

住民プロジェクトチーム
「光と風のステージCue」による武田愛コンサート
をお届けします。

コンサートは「My Favorite Things」から始まる
ジャズコンサート🎙️
武田愛さんの美しいボーカルが
会場を包み込みました。
歌声は、聴く人々の心に深く響いたようです。
ジャズのリズムに乗せて、
観客はその魅力に引き込まれ、
うっとりとする表情が見られました😌

パーカッションには渡辺庸介さんが参加し、
彼のリズム感がコンサートに
さらなる躍動感を与えていました。
残念ながら、
アコーディオンの秦コータローさんは
急病のため参加できませんでしたが、
代わりにピアノで畑野圭慧さんが
素晴らしい演奏を披露してくれました✨
ピアノの音色は、
武田さんの歌声と見事に調和し、
会場全体が一体感に包まれました🍃

人々が集まり、
共に楽しむことができる貴重な機会🤝
夜のライブ空間は、特別な雰囲気を醸し出し、
参加者同士の交流も!
音楽のちからは偉大です!

🎫🎫🎫🎫🎫🎫🎫🎫🎫🎫🎫🎫🎫🎫🎫

次回は...
5月24日(土)18:30~
「青木FUKI ダイナミックライブⅢ」
チケット発売中📢
かなり人気ですので、
お申し込みはお早めにどうぞ🙇

#小美玉市
#小美玉
#四季文化館みの~れ
#みの~れ

#武田愛
#ジャズライブ
#住民プロジェクト
#茨城コンサート
#茨城ライブ

【組子体験で伝統文化を体験✨】少し前ですが…💦先日“世界ニッポン行きたい人応援団”で長尺で取り上げられた安達建具さん!その安達建具の安達さんをお迎えしての「組子体験ワークショップ」が無事に終了しました!このワークショップは、小美玉やってみる...
27/02/2025

【組子体験で伝統文化を体験✨】

少し前ですが…💦

先日“世界ニッポン行きたい人応援団”で
長尺で取り上げられた安達建具さん!
その安達建具の安達さんをお迎えしての
「組子体験ワークショップ」が
無事に終了しました!
このワークショップは、
小美玉やってみるプロジェクト
「おみたま まる市」の一環として、
小学4〜6年生とその保護者を対象に実施✨

参加者の皆さんは、安達さんの指導のもと、
伝統的な組子細工の技術を学びながら、
自分だけの作品を作り上げる貴重な体験を😳
初めての方でも安心して取り組めるよう、
丁寧に教えてくださり、
参加者の皆さんは楽しみながらも
真剣に取り組んでいました💭

自分の手で作り上げた作品を
持ち帰ることができ、
参加者の皆さんにとって
大切な思い出の品になったら嬉しいです!

このような体験を通じて、
地域の伝統文化に触れ、
ものづくりの楽しさを
感じてもらえていたら嬉しいです☺️

#小美玉市
#小美玉
#四季文化館みのーれ
#みのーれ
#安達建具
#組子体験
#茨城組子
#体験ワークショップ
#公共ホール
#文化ホール

住所

部室1069
Omitama-shi, Ibaraki
319-0132

営業時間

月曜日 09:00 - 21:00
火曜日 09:00 - 21:00
水曜日 09:00 - 21:00
木曜日 09:00 - 21:00
金曜日 09:00 - 21:00
土曜日 09:00 - 21:00
日曜日 09:00 - 21:00

電話番号

+81299484466

アラート

四季文化館みの~れがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

四季文化館みの~れにメッセージを送信:

共有する