四季文化館みの~れ

四季文化館みの~れ 茨城県小美玉市四季文化館みの~れ公式アカウントです!地域の人たちが?

.【子ども店長への一歩🐾🧐】先日のOMITAMAまる市による「子ども店長になろう!」で子どもたちが実際にお金や社会のしくみを学びました💸 「どんな商品を作れば売れるのか」「その商品を何個売ればお店が成り立つのか」「人を何人雇えばよいか」「お...
01/07/2025

.
【子ども店長への一歩🐾🧐】

先日のOMITAMAまる市による
「子ども店長になろう!」で
子どもたちが実際に
お金や社会のしくみを学びました💸

「どんな商品を作れば売れるのか」
「その商品を何個売ればお店が成り立つのか」
「人を何人雇えばよいか」
「お釣りはどのくらい用意するべきか」
など...
大人でも普段あまり考えないようなことに、
子どもたちは真剣に向き合いました👀

自ら考え、話し合い、
自分の意見を発表するという
貴重な体験を通じて、
子どもたちは“お店を経営する”面白さと難しさ、
そして「働くこと」の意味を学んだようです👏🏻

子どもたちの元気な声が響き渡る
有意義な時間となりました☺️🌻🪄

#四季文化館みのーれ
#みのーれ
#小美玉市
#小美玉

#子ども店長

.【みんなBIRDって知ってるかな🐣??】みの〜れコミュニュケーションキャラクターBIRDをモチーフとしてキッズアート企画をしているチームBIRDの森の企画。その名も「なつのばどコレ〜BIRDぬり絵コレクション&ワークショップ 〜i am」...
27/06/2025

.
【みんなBIRDって知ってるかな🐣??】

みの〜れコミュニュケーションキャラクターBIRDを
モチーフとしてキッズアート企画をしている
チームBIRDの森の企画。

その名も「なつのばどコレ〜BIRDぬり絵コレクション&ワークショップ 〜i am」開催します!!

小美玉のこどもたちは
チームBIRDの森の企画に
来たことや遊んだことがある
という子が多いのではないでしょうか🙋🏻🙋🏻‍♀️🙋🏻‍♂️??

学校や幼稚園•保育園、
みの〜れで「BIRD知ってる〜!!」
と言ってもらえることが増えました🙌🏻🧡

今回の企画も盛りだくさんご用意しております🌱
いろんな願いや思いが込められて
企画したイベントです!
思う存分楽しんでください✨

ちなみに…
チラシにぬり絵して持ってきてくださると
バッジをプレゼントいたします。
自由にのびのび〜とぬり絵してみてくださいね☺️
ご来場お待ちしております🎶

⭐︎開催概要⭐︎________________

■日時
令和7年7月4日(金曜日)、7月5日(土曜日)
両日10時30分~14時30分

■場所
四季文化館みの~れ風のホール・光のホワイエ

■料金
入場無料(一部有料あり)


◼︎イベント内容
🎨ワークショップ
・永遠に続くBIRDぬり絵の世界のゾーン!​​​​​​
・巨大BIRDぬり絵バルーンばーどおおたけライブゾーン!
・レンガサイズの巨大クレヨンのぬり絵BIRDゾーン!
・BIRD「ボクなにイロ?」ぬり絵本読み聞かせゾーン!​​​​​​
・BIRDリサイクルプロジェクト「ハーブを育てよう」!
・食べる、踊る、選ぶ!BIRD マルシェゾーン!
・美野里中学校美術部のハンドクラフトゾーン!
・BIRDぬりえアーチスト&ばーどおおたけの作品ゾーン!
・BIRDぬり絵パスポートと折り紙BIRD絵本のプレゼント
…などなど!

🏬販売
⚠︎BIRD通貨でお支払いいただきます。
・ばーどのおかしやさん(駄菓子や、わたあめ)
・ばーどのもりのホットドッグ
・植木鉢
・BIRDグッズも発売!

#小美玉市
#小美玉
#四季文化館みのーれ
#みのーれ

#ばどコレ
#キッズアート
#ぬりえ
#はみ出したっていいじゃない
#文化ホール
#公共ホール

.【OMT-JAPANプレゼン公演盛況👏🏻👏🏻👏🏻】先日行われたOMT-JAPANのプレゼン公演無事大盛況で終わりました!小さい子から大人までクスッと笑ったり、一緒に踊ってみたり振り付けにノリノリになってみたり…様々な様子で楽しんでいただき...
21/06/2025

.
【OMT-JAPANプレゼン公演盛況👏🏻👏🏻👏🏻】

先日行われたOMT-JAPANのプレゼン公演
無事大盛況で終わりました!

小さい子から大人まで
クスッと笑ったり、一緒に踊ってみたり
振り付けにノリノリになってみたり…
様々な様子で楽しんでいただきました☺️

なんと…!
この公演で出演オファーもあったようです😳
ありがとうございます!ですね🙌🏻

OMT-JAPANは外へ飛び出して
オファーしていただいた方と
一緒にステージをつくりパフォーマンスするのが
とても得意です✨

まだまだ上手くなるとOMT-JAPANの方も
意気込んでいますので、
これからの成長もお楽しみに!

#小美玉市
#小美玉
#四季文化館みのーれ
#みのーれ

#地域アクティビティ
#アウトリーチ
#大道芸
#市民パフォーマー

【みの〜れライフのすすめ 前川芽依さん】今月のみの〜れライフのすすめはOMITAMAまる市メンバーの前川芽依さん!小美玉やってみるプロジェクトからつくられた小美玉でマルシェをやってみる実証実験をするチーム。それが“まる市”!前川さんが市民と...
17/06/2025

【みの〜れライフのすすめ 前川芽依さん】

今月のみの〜れライフのすすめは
OMITAMAまる市メンバーの前川芽依さん!

小美玉やってみるプロジェクトからつくられた
小美玉でマルシェをやってみる実証実験をするチーム。
それが“まる市”!

前川さんが市民として様々な人と繋がりはじめたのは
この企画がきっかけだったそう。
そして、今ではOMITAMAまる市として活動🎪

昨年は、小美玉市民文化祭とあわせて開催した、
マルシェの運営にも携わった、前川さん。

みの〜れパートナーズのOMITAMAまる市メンバーとして
人と関わり、新たに知ることも多いそうで、
いろんなことを知れるのは楽しい!と
おっしゃっていました☺️

この夏のマルシェには、
カイロプラクティックで出店し
お客さんに健康をお届け💆

まる市が企画する
6月21日(土)「子ども店長になろう!」
7月27日(日)「OMITAMAまる市」(マルシェ)
もお楽しみに!!

▶︎みの〜れライフのすすめ
市民ライター藤田 佐知子さんが
17年に渡り書き続けている
月イチコラム。
取り上げた方は200人超え!
 
◉みの〜れライフのすすめバックナンバー
https://minole.city.omitama.lg.jp/0468/info-0000002600-6.html

#みのーれライフのすすめ
#市民ライター  #小美玉市  #小美玉
#四季文化館みのーれ  #みのーれ
#サードプレイス 
#文化ホール  #研修企画  #住民研修
#対話の文化

【チラ見せ🫣ときめき美の小径】美野里短歌クラブさんが急遽展示してくださることに!小美玉川柳会さんが展示しているすぐ奥にございます。ここでは、チラッとだけお見せしますので気になる方は、ぜひ見にいらしてください☺️ #小美玉市 #小美玉 #四季...
17/06/2025

【チラ見せ🫣ときめき美の小径】

美野里短歌クラブさんが
急遽展示してくださることに!
小美玉川柳会さんが展示している
すぐ奥にございます。

ここでは、チラッとだけお見せしますので
気になる方は、ぜひ見にいらしてください☺️

#小美玉市
#小美玉
#四季文化館みのーれ
#みのーれ
#ときめき美の小径
#茨城ギャラリー
#美野里短歌クラブ

.【次の“光と風のステージCue”は…🎼】7月の光と風のステージCueは…フルート鈴木菜月(すずきなつき)さんハープ山本文瑠(やまもとふみる)さんをお迎えして、クラシックコンサートを開催します!土曜の夜はみの~れでドリンク片手に音楽を楽しみ...
11/06/2025

.
【次の“光と風のステージCue”は…🎼】

7月の光と風のステージCueは…
フルート鈴木菜月(すずきなつき)さん
ハープ山本文瑠(やまもとふみる)さんをお迎えして、
クラシックコンサートを開催します!

土曜の夜はみの~れでドリンク片手に
音楽を楽しみませんか?

✴︎日時
令和7年7月19日(土曜日)
19:00開演/18:30開場

✴︎場所
四季文化館みの~れ風のホール

✴︎出演
鈴木菜月(フルート)
山本文瑠(ハープ)

✴︎チケット申し込み
令和7年5月25日(日曜日)10:00~
・未就学児の入場・同伴はご遠慮下さい。
・初日は電話またはWEB予約のみとなります。

①みの〜れへ電話
②チラシのQRコード
③みの〜れホームページのURL
からお申し込みできます◎

#小美玉市
#小美玉
#四季文化館みのーれ
#みのーれ

#茨城コンサート
#住民プロジェクト
#鈴木菜月
#山本文瑠

.【みの〜れ写真展📸撮影:赤上惠さん】さくらフェスのときも展示していましたが、その時よりも写真の枚数を増やしてみの〜れ写真展を開催中です✨撮影してくれたのはみの〜れの事業や、おみたmagazine誌面の写真を撮ってくださっている赤上惠さん。...
07/06/2025

.
【みの〜れ写真展📸撮影:赤上惠さん】

さくらフェスのときも展示していましたが、
その時よりも写真の枚数を増やして
みの〜れ写真展を開催中です✨

撮影してくれたのは
みの〜れの事業や、おみたmagazine誌面の写真を
撮ってくださっている赤上惠さん。

「◯日にカメラマンお願いしてもいいですか?」
とお声がけすると
「そう思って、もうスケジュールいれてあるよ😏」
と、いつも快く撮影に来てくれています🙇✨

ひとの表情を捉えるのがお上手で、
事業後に赤上さんの写真を見ると、
みんなこんな表情をしていたんだなぁ😌
と嬉しくなります。

そんなお写真を、ぜひみなさんに見ていただきたくて
展示しています!
6月は陽だまり横丁で、
7月はときめき美の小径(館内通路)
に展示します🪜

ホームページやSNS、おみたmagazineで
載せきれない素敵な写真がたくさんです。

赤上さん、いつもありがとうございます☺️

#小美玉市
#小美玉
#四季文化館みのーれ
#みのーれ
#文化ホール
#公共ホール
#市民ギャラリー
#茨城展示
#カメラマン
#写真展

【今年の夏は、演劇にハマってみませんか😻?】2年ぶりに演劇ワークショップと初めての方も大歓迎な脚本講座を開催します👏🏻演劇ワークショップは7月13日からの計7日間、脚本講座は9月13日からの計3日間です!演劇ワークショップは、学校教育や一般...
06/06/2025

【今年の夏は、演劇にハマってみませんか😻?】

2年ぶりに演劇ワークショップと
初めての方も大歓迎な脚本講座を開催します👏🏻

演劇ワークショップは7月13日からの計7日間、
脚本講座は9月13日からの計3日間です!

演劇ワークショップは、
学校教育や一般企業の人財育成のなどに用いられるなど、その注目度は高くなっています😳
�演劇に一番や正解はありません。
表現力はもちろん、
積極性や想像力、
コミュニケーション能力を育みながら、�演劇を楽しさを味わいましょう✊🏻

■申込期間
5月18日(日曜日)10:00~6月27日(金曜日)�
■申込方法
みの〜れホームページURL
チラシのQRコード
みの~れ窓口(縦4cm×横3cmの顔写真が必要です)
■参加費
演劇ワークショップ3,500円
※6月27日(金)までに
振込みいただくようになります。
◼︎講師
松森謙治、廣木葵、小林風花



人前に立つのはちょっと…という方!
脚本講座はいかがですか✍️?

🙋🏻演劇の脚本ってどう書くんだろう?
🙋🏻‍♀️脚本を書いてみたい!
と思っている方へ。

これまでたくさんのオリジナル作品を
生み出してきた「Myu文芸部」から
演劇の脚本を書くコツをお伝えします💭

◼︎申込期間
5月18日(日曜日)~8月17日(日曜日)
◼︎申込み
みの〜れホームページURL
チラシのQRコード
みの~れ窓口
◼︎参加費
1,500円
※8月17日(日)までに
お振込みいただくようになります。
◼︎講師
Myu文芸部

.【今週末📢‼︎OMT-JAPAN公演🕺】いよいよ明後日はOMT-JAPANのプレゼン公演!みの〜れでの本格的なパフォーマンスは2年ぶり😳地域や学校で催し物に悩んでいる方、この機会にOMT-JAPANのパフォーマンスを見てみて「ぜひうちにも...
05/06/2025

.
【今週末📢‼︎OMT-JAPAN公演🕺】

いよいよ明後日はOMT-JAPANのプレゼン公演!
みの〜れでの本格的なパフォーマンスは2年ぶり😳

地域や学校で催し物に悩んでいる方、
この機会にOMT-JAPANの
パフォーマンスを見てみて
「ぜひうちにも!」と思ってくれたら嬉しいです🙌🏻

本番はステージならではの
照明などはあえて使用せず
実際に各地へ出向いて行っているように
公演を行います💨💨

🙋🏻時間があるから…
🙋🏻‍♀️ちょっと興味があって!
🙋🏻‍♂️近くに行くついでに…
そんな方も、もちろん大大大歓迎です🥳

なにやら不思議な稽古写真?!ですが…
皆様によりよいパフォーマンスを…!と
昨日も稽古に励んでいました👏🏻

6月7日(土)風のホールでみなさんのご来場を
お待ちしております!
開場は13:30、開演は14:00からです📢
どんなステージになるのかお楽しみに♪
笑って楽しんでファンになってくださいね😻

#小美玉市
#小美玉
#四季文化館みのーれ
#みのーれ
#文化ホール
#公共ホール

#アウトリーチ
#大道芸パフォーマンス
#寸劇
#プレゼン公演

.【子ども店長になろう!】OMITAMAまる市の新企画、「子ども店長になろう!」何をするかというと…リアルな経済体験!です😳まずは、お店準備の基礎から学びます✍️子どもたちのアイデアを引き出し、創るたのしさを知り、経済の仕組みを学ぶ企画とな...
04/06/2025

.
【子ども店長になろう!】

OMITAMAまる市の新企画、「子ども店長になろう!」

何をするかというと…リアルな経済体験!です😳
まずは、お店準備の基礎から学びます✍️

子どもたちのアイデアを引き出し、
創るたのしさを知り、
経済の仕組みを学ぶ企画となっています!

さらに…!!
昨年11月に初めてみの〜れで開催した“OMITAMAまる市”
に子ども店長としての出店もできます🙆
今年のマルシェ開催日は7月27日(日)と11月2日(日)
を予定しております🌿
お店に立つ側になってみるのはいかがでしょうか??
※出店方法などは6月21日にご説明があります。

マルシェ準備では、親子で一緒に楽しむ時間も魅力的✨
ぜひ、この機会に子ども店長デビューしましょう!
ご参加お待ちしてます☺️

◼︎日時
令和7年6月21日(土曜日)13:00~16:00

◼︎参加費 500円

◼︎対象
小学4年生~6年生

◼︎定員
10組(子ども1名+保護者1名)

◼︎場所
四季文化館みの〜れ 練習室1

◼︎持ち物等
飲み物、筆記用具

◼︎お申し込み
〆切:6月10日(火曜日)
方法:チラシのQR
みの〜れホームページ内URL
   みの〜れ電話


🙋🏻講師「柴田千青」
物やお金の大切さを知り
「自立する力」を持つようにという
想いで設立されたお金とキャリア教育の団体
「キッズ・マネー・ステーション」の講師

◉OMITAMAまる市とは??
「創る楽しさ、集う楽しさを、未来へつなぐ。」をコンセプトに、地域活性化を目指してマルシェを開催しています。
“おみたまやってみるプロジェクト”から誕生した
小美玉市を拠点に活動しているチームです。

#小美玉市
#小美玉
#四季文化館みのーれ
#みのーれ

#小美玉マルシェ
#おみたまやってみるプロジェクト
#公共ホール
#文化ホール

.【陽だまり横丁→ときめき美の小径へ🪷】5月に陽だまり横丁へ展示してくださった小美玉川柳会さんによる川柳の展示。搬出の日に、ときめき美の小径に空きがあると分かりそのままスライドして、ときめき美の小径へ!“陽だまり横丁”と“ときめき美の小径”...
03/06/2025

.
【陽だまり横丁→ときめき美の小径へ🪷】

5月に陽だまり横丁へ展示してくださった
小美玉川柳会さんによる川柳の展示。

搬出の日に、ときめき美の小径に空きがあると分かり
そのままスライドして、ときめき美の小径へ!

“陽だまり横丁”と“ときめき美の小径”
どちらも使って展示してもOK◎

小美玉川柳会さんのように
“陽だまり横丁”から“ときめき美の小径”
へ移動してもOK◎

いろいろな展示の仕方があります🙆

この写真を展示した今日は雨が降り、
薄暗い中だったので
展示用のライトがお花の装飾の影を
つくっていました🪷
川柳とお花、札もさまざまで綺麗で
センスに溢れています✨

#小美玉市
#小美玉
#四季文化館みのーれ
#みのーれ
#ときめき美の小径
#陽だまり横丁
#茨城ギャラリー
#展示スペース
#市民ギャラリー
#小美玉川柳会

【令和8年度事業プレゼン申し込みスタート🚩】日々さまざまな事業を行なっているみの〜れですがその事業は、プレゼンテーションや面談によって企画実行委員会で審議された結果のもの。9つの審査項目を基準にプレゼンしていただいています🧑‍💻令和8年度の...
01/06/2025

【令和8年度事業プレゼン申し込みスタート🚩】

日々さまざまな事業を行なっているみの〜れですが
その事業は、プレゼンテーションや面談によって
企画実行委員会で審議された結果のもの。

9つの審査項目を基準にプレゼンしていただいています🧑‍💻

令和8年度の事業について、
本日より事業プレゼンの参加申し込みを受け付け開始🚩
要項や様式は、みの〜れホームページから
ダウンロードできます◎

ぜひ一緒に小美玉で、みの〜れで
“住む人がつどう・つなぐ・つくる”
プロジェクトをやってみましょう🤝🥳

◼︎相談会も開催します🗣️
審査をする企画実行委員会のメンバーが
助言、共創、必要に応じて伴奏支援いたします。
お気軽にどうぞ☺️
※お申し込みが必要です。

詳しくはみの〜れホームページをご覧ください。
https://minole.city.omitama.lg.jp/0710/info-0000011612-6.html

#小美玉市
#小美玉
#四季文化館みのーれ
#みのーれ
#住民プロジェクト
#対話の文化

住所

部室1069
Omitama-shi, Ibaraki
319-0132

営業時間

月曜日 09:00 - 21:00
火曜日 09:00 - 21:00
水曜日 09:00 - 21:00
木曜日 09:00 - 21:00
金曜日 09:00 - 21:00
土曜日 09:00 - 21:00
日曜日 09:00 - 21:00

電話番号

+81299484466

アラート

四季文化館みの~れがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

四季文化館みの~れにメッセージを送信:

共有する