
24/08/2025
💥💥💥
//
完売回あり!
ご予約はお早めに📢
\\
💥💥💥
梅田哲也 劇場ツアー型パフォーマンス
『シアターウォーク/A Walk in Theater』
🗓️2025年9月15日(月・祝)〜20日(土)
*9/16休演
会場: メニコン シアターAoi(愛知県名古屋市)
--
🏙️作品概要
メニコン シアターAoiは、2025年度主催事業として、アーティスト・梅田哲也による新作『シアターウォーク/A Walk in Theater』を開催いたします。
本作はメニコン シアターAoiが入る株式会社メニコン本社社屋内を舞台に、メニコンの社員や劇場スタッフら複数のガイドが観客グループを引率し、劇場の舞台裏など、普段は立ち入ることのない場所へと誘うツアー型のパフォーマンスです。道中では、日常と非日常が交錯し、見慣れた景色がわずかにずれたような、一風変わった場面に遭遇します。
--
STATEMENT
ビルの半分が会社で、もう半分が劇場という環境において、運営に携わるスタッフたちは現在進行形で方向性を模索しているように見えますし、長く働いてきた社員のなかには、劇場の存在に戸惑いを抱いている人もいるようです。
2020年に新型コロナウイルス感染症が拡大し、世界中が未曾有の状況下で特殊な数年間を過ごしました。多くの人が現実の不安と向き合いながら、「不要不急」という言葉が広く浸透するなか、文化芸術の分野は発表の場を失い、人が集い、表現を受け入れる場としての劇場もまた、その扉を閉ざすこととなりました。メニコン シアターAoiはそんな時期につくられ、2023年にオープンした劇場です。
「パンデミックが明けて出勤したら、会社に劇場が建っていました。」
劇場は本来、誰にでも開かれた、みんなの場所です。それが会社の中にあるなんて、大変で面白そうじゃないですか。これは、そんな環境に身を置くことになった当事者たちとの共同作業です。
梅田哲也
--
キャスト(シフト制):
赤木萌絵(体現帝国)、鈴木宗浩、上木戸愛、上木戸凛成
ラマ・ススミタ、ラマ・パサン・ラム
SATOMI、Kohsuke、y-Kuno、みき(以上4名、株式会社メニコン)
スタッフ
制作サポート・印刷:辰巳量平(ふつか)
設営サポート:深野元太郎
ビジュアルデザイン:三重野龍
劇場スタッフ:樋口寿弥、黒田道子、鈴木真美、加藤拳真、丹下葉子、堤秀樹/寺部典明、堀内建次、見城恵(以上3名、若尾綜合舞台)
制作:古川真央、大川智史、水戸亜祐美(合同会社syuz’gen)
--
⏳開催スケジュール
※所要時間:約60分/各回定員10名
※下記の時間帯で20分ごとにスタート
9月15日(月・祝):14:00~18:00(全13枠)
9月17日(水)〜19日(金):18:00~20:00(各日7枠)
9月20日(土):14:00~18:00(全13枠)
--
🎫チケット情報
発売日: 2025年8月7日(木)10:00
料金(日時指定・税込)※ 事前予約制
一般:2,500円
U25(25歳以下):1,000円
障害者(付添者1名無料):1,000円
リピーター(2回目以降):1,000円
未就学児:無料
プレイガイド: ArtStickerのみで取扱い
https://artsticker.app/events/89136
ご案内事項
○ 事前予約制
○ 当日の参加申込は、空きがある回に限り、開始30分前よりメニコン シアターAoi1F受付にて承ります。(支払いは現金のみ)
○ U25、障害者割引は公演当日に要証明書提示。
○ 未就学児や小学生以下のお子さまのご参加には保護者の同伴が必要です。
○ リピーター券は、本作品に2回目以降のご来場の方が対象です。当日の受付時に鑑賞済みのチケット画面も併せてご提示ください。初回の方が申込の場合、当日差額を頂戴します。
ツアーご参加の方へ
○ 歩きやすい服装でお越しください。
○ 受付はツアー開始10分前から開始します。ツアーは必ず定時で出発します。遅れた方はご参加いただけませんので、余裕を持ってお越しください。
○ ツアーは階段の移動を含むため、ベビーカー、車椅子でのご来場や、階段での移動が困難な方は、お申込の際に、劇場までお知らせください。
予約・公演詳細🔗
https://meniconart.or.jp/aoi_schedule/tetsuyaumeda2025/
#梅田哲也 #シアターウォーク #メニコン #劇場ツアー #劇場ツアー型パフォーマンス #バックステージツアー #名古屋 #現代アート #現代美術 #劇場 #舞台芸術 #ツアーパフォーマンス #美術 #現代美術家 #音楽家