ばうむ

ばうむ 高知県嶺北(れいほく)地域の本山町という山の中で、地域資源を掘起し、?

公式HP:地域の総合商社「ばうむ合同会社」
https://www.baum-llc.com/
公式Instagram:baum.llc
https://www.instagram.com/baum.llc/?hl=ja
公式Twitter: 
https://twitter.com/baum_llc

よさこい祭り始まりましたね!今年も、例年通り七福よさこい連祝禧さんの地方車を製作させていただきました!それと、なんと、和建設さんの地方車のデザインパネルパーツも製作させて頂きました! #高知よさこい祭り  #地方車  #七福よさこい連祝禧 ...
10/08/2025

よさこい祭り始まりましたね!
今年も、例年通り七福よさこい連祝禧さんの地方車を製作させていただきました!
それと、なんと、和建設さんの地方車のデザインパネルパーツも製作させて頂きました!

#高知よさこい祭り #地方車 #七福よさこい連祝禧 #和建設 #和の森しあわせ踊り隊 #高知 #本山町 #藤川工務店 #ばうむ合同会社 #ばうむ #デザインパネル #杉柾目板

親子のための【木こり体験&木工体験】は、まだ受け付けてますよ!♪まずは徒歩で山に登り、実際に林業の仕事をしているスタッフ指導のもと、親子で木を切る体験をします。その後は山を下りて特製ランチをいただいたら、本棚か椅子を選んで自分で作ります。完...
07/07/2025

親子のための【木こり体験&木工体験】は、まだ受け付けてますよ!♪

まずは徒歩で山に登り、実際に林業の仕事をしているスタッフ指導のもと、親子で木を切る体験をします。
その後は山を下りて特製ランチをいただいたら、本棚か椅子を選んで自分で作ります。
完成したあとは、汗見川の清流で川遊びができます♪(水着・タオル・サンダル等持参)

うれしい昼食付き!きっと夏休みの楽しい思い出になるはず!ぜひご参加ください。

日時
2025年7月25日(金)・26日(土)
10:00~15:00頃
※開催内容は両日とも同じです。ご希望日をお選びください。

スケジュール
10:00 土佐れいほく観光協議会前に集合
10:20~12:00 山に入って間伐見学&丸太切り体験
12:00 ばうむ本山蒸留所に移動し昼食(嶺北麻飯店特製のお弁当です!)
13:00~14:00 ①本棚作り、②椅子づくり のどちらかを選んで体験
体験後は、すぐ前の汗見川で川遊びも楽しめます。
15:00頃 終了予定

料金(各日)
①丸太切り体験+木工体験 1人 5,500円
②丸太切り体験のみ(木工体験はしない)1人 4,000円

※大人・子ども共通/昼食込
※大人と子どもで1つずつ木工体験をしてもOK、親子で1つを作ってもOKです。
(親子で木工体験を1つ作る場合は、大人の参加費が4,000円となります)。

集合場所
土佐れいほく観光協議会
住所:高知県長岡郡本山町本山582-2(本山さくら市の左隣)

定員(各日)
親子10組まで
※2組から実施いたします。

注意事項
・2名様から申し込めます。(大人のみ、子どものみは不可)
・川遊び用の水着やタオルをご持参ください。
・午前中のプログラムは山の中に入ります。軽装でも問題ありませんが、スニーカーや長ズボンの着用でより安心してお楽しみいただけます。

お申込み・お問い合わせ先:ばうむ本山蒸留所(担当:松島)
090-4208-0137

『夏休みは森と遊ぼう!』は、ばうむ合同会社と四国家サポーターズ・クラブが共同で企画する、親子で楽しむ木こり&木工体験イベントです。まずは徒歩で山を登り、実際に木こりの仕事をしている人たちの指導のもと、親子で木を切る体験をします。(そこで切っ...
27/05/2025

『夏休みは森と遊ぼう!』は、ばうむ合同会社と四国家サポーターズ・クラブが共同で企画する、親子で楽しむ木こり&木工体験イベントです。
まずは徒歩で山を登り、実際に木こりの仕事をしている人たちの指導のもと、親子で木を切る体験をします。(そこで切った小さな木片は、あとでコースターとして使えるよ♪)
山を下りて、特製ランチをいただいたら、今度は親子で木工細工をします。組み合立てると椅子になるキットと、本棚になるキットをご用意しております。ハンマーやのこぎりを使ってみよう。
最後は、透明度ばつぐんの清流、汗見川(あせみかわ)でいっしょに水遊びをしましょう。(流れがゆるい安全な場所があります)
この人気イベントは、今年でもう4回目になります。今回は7月25日の金曜日と、26日の土曜日の2日間開催です。ご希望の日を選んでください。チラシ画像のQRコードを読み取ると、予約ページがひらきますよ♪
夏休みが始まったばかりで、すぐに工作の宿題ができてしまうようなイベントです。安全に、山の面白さを満喫してください。
(どちらの日も、朝に10時まで本山町に自家用車等でお越しください)

 #むろと廃校水族館 に出店して、木レース(木製コースター)を販売しております♪ばうむが木材を提供した  #せいくらべ イベントも大好評です。廃校水族館にて、本日5/5の午後5時までやってますよ♪♪
05/05/2025

#むろと廃校水族館 に出店して、木レース(木製コースター)を販売しております♪
ばうむが木材を提供した #せいくらべ イベントも大好評です。
廃校水族館にて、本日5/5の午後5時までやってますよ♪♪

高知市の蔦屋書店の「酒と肴(宵)夜市」の出店、始まってます。(カメ入りの古酒泡盛も用意しました、もちろん高知県産!)5月3日から5日まで、毎日17時から21時まで♪【ぜひお立ち寄りください】
03/05/2025

高知市の蔦屋書店の「酒と肴(宵)夜市」の出店、始まってます。
(カメ入りの古酒泡盛も用意しました、もちろん高知県産!)
5月3日から5日まで、毎日17時から21時まで♪
【ぜひお立ち寄りください】

高知市の蔦屋書店の【酒と肴と宵夜市】に出店します♪気持ちのいい季節、テラスで夜風に吹かれながら美味しい料理とお酒を共に楽しむ3日間。酒は「高知クラフトビール協議会」の協力のもと、地元クラフトビールを飲み比べ、「baum高知本山蒸溜所」からは...
30/04/2025

高知市の蔦屋書店の【酒と肴と宵夜市】に出店します♪

気持ちのいい季節、テラスで夜風に吹かれながら
美味しい料理とお酒を共に楽しむ3日間。

酒は「高知クラフトビール協議会」の協力のもと、
地元クラフトビールを飲み比べ、
「baum高知本山蒸溜所」からは焼酎、泡盛もございます。
肴はお酒にぴったりなグルメが出店いたします。

さらに3階 Kids Park CHUCHU では夜CHUCHUを開催!
お子さま入場料550円で遊び放題。

是非お越しくださいませ。

期間:5/3(土)、5/4(日)、5/5(月祝)
時間:17:00〜21:00(店舗により開始時間早有)
場所:テラス

■山本麦酒
[クラフトビール、ジビエ料理、全日]

■ 高知クラフトビール協議会
[クラフト生ビール、全日]
・Wayfarer Brewing Ccompany 南国市
・SOUTH HORIZON BREWING .horizon.brewing 高知市
・MUKAI CRAFT BREWING 仁淀川町
・高知カンパーニュブルワリー .kochi_campagne_brewery 香美市

■baum高知本山蒸留所
[泡盛、焼酎、全日]

■ HIBIYA RECORDS .records.miwa
[唐揚げ、土佐和牛、全日]

■atestry
[チリコンカン、クラフトコークハイ、5/3(土)]

■ 担々回
[担々麺、全日]

■いもてん本舗 with JACKAL
[いも天、フランクフルト、全日]

■ ゆうき堂
[カレー、5/3(土)・5/4(日)]

■日和。
[お弁当、おつまみ、5/4(日)]

■紡ぎ珈琲焙煎所
[アサイーボウル、全日]

■orga
[餃子、全日]

■新中国料理 彩華
[台湾料理、台湾ビール、5/5(月)]

■香港四季楼 虎嘯 .kochi
[中華料理、5/5(月)]

■やきたてパンだもん
[揚げパン、全日]

■ やきとりまーちゃん .machan1
[焼鳥、5/5(月)]

■ まるみ
[焼鳥、5/3(土)・5/4(日)]

■ 55eaT
[米粉クレープ、5/3(土)・5/4(日)]

■ collation
[たい焼き、5/3(土)・5/4(日)]

■ Dear…
[耳ツボジュエリー、全日]

■肴とほろ酔いの似顔絵絵師
[似顔絵、全日]

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

高知 蔦屋書店
高知市南御座6-10 駐車場300台完備
営業時間:9:00〜22:00
電話:088-882-5544

#高知蔦屋書店 #高知 #四国 #休日のたのしみ
#夜のおでかけ #夜市 #ばうむ合同会社 #焼酎 #泡盛 #米焼酎

ばうむ合同会社が提供する、本山町の木材を使用する、むろと廃校水族館の「せいくらべ」イベントは今年も開催いたします!5月3,4,5日は廃校水族館のプールサイドで ♪ 柱のキズはおととしの〜 ♪ と、せいくらべをして柱にあなたの身長を書き記せま...
30/04/2025

ばうむ合同会社が提供する、本山町の木材を使用する、むろと廃校水族館の「せいくらべ」イベントは今年も開催いたします!5月3,4,5日は廃校水族館のプールサイドで ♪ 柱のキズはおととしの〜 ♪ と、せいくらべをして柱にあなたの身長を書き記せます。木材は毎年保管してますので、来年また来れば、どれくらい身長が伸びたか分かりますよ。
むろと廃校水族館は、この時期は朝9時から夕方6時まで営業しております。5月5日には、ばうむの木レース(木製コースター)を売りに、プールサイドに出店しますよ♪

#ばうむ合同会社 #せいくらべ #本山町 #むろと廃校水族館 #木材 #室戸市 #廃校水族館 #柱のキズ #嶺北 #こどもの日

親子でお出かけサイト「いこーよ」を運営しているアクトインディ―と本山町の山や川を遊び場に!ツアーの企画を練っている、モニターツアーの第一弾を実施しました。少し、時間オーバーでしたが、喜んで頂いたようで良かったです!何回かモニターツアーを実施...
17/09/2024

親子でお出かけサイト「いこーよ」を運営しているアクトインディ―と本山町の山や川を遊び場に!ツアーの企画を練っている、モニターツアーの第一弾を実施しました。
少し、時間オーバーでしたが、喜んで頂いたようで良かったです!
何回かモニターツアーを実施した後、正式リリースになります。

#ばうむ合同会社 #川遊び #本山  #高知 #木工体験 #親子 #体験 #自然体験 #四国のおヘソ

先日開催した、四国家お宝キッズ第11弾「夏休みは森と遊ぼう!」で参加したお子様から嬉しい御礼分が届きました!間伐について興味を持ってくれ、しっかりしたレポートに仕上げてくれています!有難うございます! #四国家サポーターズクラブ  #土佐れ...
15/08/2024

先日開催した、四国家お宝キッズ第11弾「夏休みは森と遊ぼう!」で参加したお子様から嬉しい御礼分が届きました!
間伐について興味を持ってくれ、しっかりしたレポートに仕上げてくれています!
有難うございます!

#四国家サポーターズクラブ #土佐れいほく観光協議会 #ばうむ合同会社 #四国家お宝キッズ #夏休み #木工体験 #間伐体験 #川遊び #高知 #嶺北 #本山

今年の山の日は、毎年恒例となった木工体験と川遊びのイベント開催します!ご予約お待ちしております!
12/07/2024

今年の山の日は、毎年恒例となった木工体験と川遊びのイベント開催します!
ご予約お待ちしております!

今年も開催!【四国家お宝キッズ】第11弾

実際に山に入って間伐見学&丸太切り体験をしてみよう!
本棚または椅子を作れる木工体験にもチャレンジ!

林業の町・本山町で木に親しむ親子イベントです!
林業スタッフと一緒に、山に入って実際に木を切ります。
その後は、本棚か椅子を選んで自分で作ります。

昼食を食べたあとは、汗見川の清流で川遊びができます♪(水着・タオル・サンダル等持参)

うれしい昼食付き!きっと夏休みの楽しい思い出になるはず!ぜひご参加ください。

【日時】2024年8月11日(日)10:00~15:00頃

【スケジュール】
10:00 土佐れいほく観光協議会に集合
10:20~12:00 山に入って間伐見学&丸太切り体験
12:00 ばうむ本山蒸留所に移動し昼食(嶺北麻飯店特製のお弁当です!)
13:00~14:00 ①本棚作り、②椅子づくり のどちらかを選んで体験
体験後は、すぐ前の汗見川で川遊びも楽しめます。
15:00頃 解散

【料金】
①丸太切り体験+木工体験 1人 5,500円
②丸太切り体験のみ(木工体験はしない)1人 4,000円

※昼食込
※大人と子どもで1つずつ木工体験をしてもOK、親子で1つを作ってもOKです。
(親子で木工体験を1つ作る場合は、大人の参加費が4,000円となります)。

【集合場所】
土佐れいほく観光協議会
住所:高知県長岡郡本山町本山582-2(本山さくら市の左隣)

【定員】親子10組まで
※2組から実施いたします。

【注意事項】
・2名様から申し込めます。(大人のみ、子どものみは不可)
・川遊び用の水着やタオルをご持参ください。

【お申込み】
下記リンク先Googleフォームからお申込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdr82HUg_X-YV0yPW3C0rhQDoCcUX5dq9ILrLgXmCJh2onvmQ/viewform
【お問い合せ先】:土佐れいほく観光協議会 0887-72-9400

本山小学校の4年生達が工場見学に!地域の勉強で、本山町森林資源の勉強をし、実際に間伐見学を行い、本日が3コマ目となる木材の加工の見学、次は、実際にこの木からベンチを製作するとの事です。
11/07/2024

本山小学校の4年生達が工場見学に!
地域の勉強で、本山町森林資源の勉強をし、実際に間伐見学を行い、本日が3コマ目となる木材の加工の見学、次は、実際にこの木からベンチを製作するとの事です。

高知新聞に取材していただきました!
28/06/2024

高知新聞に取材していただきました!

2つの品評会でそれぞれ金賞を受賞した「天空の郷」=右=と「土佐泡盛REIHOKU」(本山町吉野)「天空の郷」と「土佐泡盛REIHOKU」 本山町の「ばうむ合同会社」が製造している米焼酎「天空の郷(さと)」と泡盛「土佐泡....

住所

本山町助藤1372
Nagaoka-gun, Kochi
781-3609

営業時間

月曜日 08:00 - 17:00
火曜日 08:00 - 17:00
水曜日 08:00 - 17:00
木曜日 08:00 - 17:00
金曜日 08:00 - 17:00

電話番号

0887-76-3355

ウェブサイト

アラート

ばうむがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

ばうむにメッセージを送信:

共有する