
04/07/2025
【アナハイム市学生親善大使活動報告&全員元気に帰国しました!!】
滞在日程の後半も、プログラムが目白押し!
先週金曜日(6/27)には、特急ひたち号で日帰り上京。はとバスに乗って、皇居~東京タワー~浅草を巡り、午後は原宿を散策しました。
学生との交流もあちこちで。国田義務教育学校ではお琴に触れたり半紙とじっくり向き合って文字をしたためたり。続いて柳河小学校では、やなっぴーとかわっぴーに扮した生徒が英語で学校紹介をしてくれました。ゲームを楽しんだ後には給食を一緒に。茨城大学では、学生ひとりずつにアサインされたバディたちと、時折大きな笑い声があがる打ち解けた雰囲気でひと時を過ごしました。
センターで開催したパーティーには、ホストファミリーと参加。8/8からアナハイムを訪れる水戸学生親善大使とも顔を合わせました。
弘道館を訪ね、提灯作りや座禅にもチャレンジ。日本の歴史と伝統に触れた貴重な体験として学生達の心に残ることでしょう。
そして昨日(7/3)、13日間の滞在を終え、学生達は帰国の途につきました。国際交流センターを出発する時には、あちこちでハグが交わされ涙ぐむホストの姿も。センターのスタッフも全員でバスが見えなくなるまで手を振って見送りました。今回の経験が、学生たちの未来を彩る光のひとつとなることを願ってやみません。