
10/07/2023
大変ご無沙汰しております。このページも更新頻度低過ぎて消されてしまうのではとちょっとビビっておりますが🤣
前回の投稿から気がついたらもう10ヶ月以上経ってて自分でもびっくりしています😅
あのあと、結局予定日過ぎても生まれてこなくて誘発で10/11に女の子を出産しました。色々色々本当大変だったけどなんかもう色々忘れてます🤣
そんな末っ子ももう9ヶ月になります。びっくり。
長男の小学校入学、長女は保育園、次女は6月から保育園に。
毎日夜になると記憶がない日々を送っていますが…
そんな私ですが、7月からバイオ系の研究員として社会復帰しました。私をご存知の方は元々が『リケジョ』だとわかってると思いますが
子供3人小さくて今までのような働き方はできないとたくさん悩んで考えて
『引き出物プランナー』は開店休業状態に…
もちろん積み重ねてきたノウハウは必要があれば活用していきたいです✨
今は限られた時間で働いていく方が私にも家族にも無理がないと思ったから、今は家族との時間を優先させようと思います。
これからのことを考えたのは
子供が生まれ、コロナ禍になり
いろんなことを見つめ直す時間ができたことがキッカケです。
世の中の情報はあまりにも偏っていること、おかしいことをおかしいと言えないこと。子供たちが幸せになるにはどうしたらいいのか。調べれば調べるほど、考えれば考えるほど苦しくなることもあります。
そんな中でやっぱり1番は
食のことでした。
野草、薬草、薬膳、無農薬無肥料栽培の野菜、抗生剤やワクチンを打ってない家畜、微生物や発酵、保存食、手作りをすること、など
興味をもつ内容がこんな感じなので必然的に知識の方向性も変わってきました。
家で食べる食事は調味料や食材もできるだけ自然に近いものを
外食は気にし過ぎてもいけないので楽しく食べること
人にあげるものは手作りのものが増えました(基本瓶詰め)
手に取るものも変わってきました。古道具も大好きです、プラよりも竹とか麻とか自然素材を選びます。
そんなことを数年やって
『心のつめあわせって屋号は、仕事内容は違うけど自分にぴったりだったんだ』と気づきました。
これからどんな未来がくるのかわからないけど
後悔しない生き方をしたい。
そんなわけで
引き出物プランナーとしての私はおやすみして
ここは心のつめあわせとして使っていきたいと思います😊
毎日慌ただしいですが、心が荒れないように
忙しくても心を亡くさないように
気をつけないとですね。
また不定期にこのページも更新していきます、主に私の興味のあることだけになるかと思いますが…よろしくお願いします😊
2023年7月
かねまつあかり