尾作生花店

尾作生花店 2021年より小金井市貫井南町へ移転しました。ぶんバス、京王バス貫井循環、貫井南町4丁目バス停前です。くらぼね坂店と申します。鮮度、技術はそのままにしっかりとした生花をご提供します。

カキツバタ、アヤメ、シャガが咲いています。いずれも清楚で凛とした美しさがありますね。
28/04/2025

カキツバタ、アヤメ、シャガが咲いています。いずれも清楚で凛とした美しさがありますね。

3月はあっという間に過ぎてしまいました。気がつけば桜が満開🌸
02/04/2025

3月はあっという間に過ぎてしまいました。
気がつけば桜が満開🌸

ご入学おめでとうございます㊗️ダリア、ファレノ、ガーベラ大輪をブルー、ラベンダーに染めてイメージカラーでお祝いします。
01/04/2025

ご入学おめでとうございます㊗️
ダリア、ファレノ、ガーベラ大輪をブルー、ラベンダーに染めてイメージカラーでお祝いします。

東京マラソン。海外からの参加者が多く、少しビックリ🫢
02/03/2025

東京マラソン。
海外からの参加者が多く、少しビックリ🫢

色合いが春色に明るくなってきました。
20/02/2025

色合いが春色に明るくなってきました。

今日は成人の日。同日に同窓会が開かれるそうで、お世話になった先生へイメージカラーの花束のプレゼント💐ご盛会をお祈りしています。
13/01/2025

今日は成人の日。
同日に同窓会が開かれるそうで、お世話になった先生へイメージカラーの花束のプレゼント💐
ご盛会をお祈りしています。

応援中: 国立極地研究所 ―トップファンに認定されました!🎉
29/08/2024

応援中: 国立極地研究所 ―トップファンに認定されました!🎉

06/06/2024

自動音声によりNTTファイナンスの名を偽り未払いによる法的措置を騙る詐欺電話。
海外からの発信、皆さん注意してください。
ちなみに私には、この着信番号でした。

+1 (844) 614-9303

楽しそう❗️
20/04/2024

楽しそう❗️

4月のみなのこのわ、21日です。紙芝居、見に来てください。廃材クラフトもやります。

国分寺史跡公園の桜の古木は毎年一番遅くまで咲き続けます。以前この史跡で万葉花まつりが行われていましたが実行委員会の仲間はこの桜を根性桜と呼んでいました。
14/04/2024

国分寺史跡公園の桜の古木は毎年一番遅くまで咲き続けます。
以前この史跡で万葉花まつりが行われていましたが実行委員会の仲間はこの桜を根性桜と呼んでいました。

水のある景色はとても豊かさを感じます。近くにある貫井神社は縄文期から水を祀る地として信仰を集めていたと思われます。私信ですが、現国分寺も周辺の縄文遺跡の集まりと土地の持つ特性から同様に水を祀る地として自然への感謝と畏怖を寄せられた地ではない...
10/04/2024

水のある景色はとても豊かさを感じます。
近くにある貫井神社は縄文期から水を祀る地として信仰を集めていたと思われます。
私信ですが、現国分寺も周辺の縄文遺跡の集まりと土地の持つ特性から同様に水を祀る地として自然への感謝と畏怖を寄せられた地ではないかと思います。
豊かな日本が永く続き今があることに感謝です。

住所

貫井南町4-11/27
Kokubunji, Tokyo
1840014

電話番号

+81423215839

ウェブサイト

アラート

尾作生花店がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー