尾作生花店

尾作生花店 尾作生花店, 生花店, 貫井南町4-11/27, Kokubunjiの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

尾作生花店(おざくせいかてん)くらぼね坂店と申します。
国分寺駅南口から移転しまして、早6年となりました。
以前同様に鮮度は当然としてアレンジメント、花束の丁寧な制作を心がけています。プレゼント、慶弔、手土産などなどお客様との会話からお花選びをさせていただきます。
長年の諸流派生花教室、フラワーデザイン教室への納品経験から、花展出品、定期納品などご相談も承ってます。
現在は月〜水曜日は一人業務となっていますので、ご来店の際はお電話をいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

今日はお店の中の写真です。
29/10/2025

今日はお店の中の写真です。

23/10/2025
薄手の上着が気持ちよい秋バラの季節となりました。色、形、そして香り、楽しむことで心豊かになります。
18/10/2025

薄手の上着が気持ちよい秋バラの季節となりました。
色、形、そして香り、楽しむことで心豊かになります。

色合わせで季節感を感じていただけると嬉しいです。
18/09/2025

色合わせで季節感を感じていただけると嬉しいです。

とても楽しいイベント😃会場は幕張メッセ行くべく調整。
10/09/2025

とても楽しいイベント😃
会場は幕張メッセ行くべく調整。

 

花束、それぞれ。花の組み合わせとラッピング。組む合わせを悩むのも花の楽しみ😊
22/08/2025

花束、それぞれ。
花の組み合わせとラッピング。
組む合わせを悩むのも花の楽しみ😊

わかっているようで聞かれると迷うのがお供えやと墓参りのマナーやルールです。あらためてご確認してみてはいかがでしょう。
03/08/2025

わかっているようで聞かれると迷うのがお供えやと墓参りのマナーやルールです。あらためてご確認してみてはいかがでしょう。

知っておきたいお盆の基礎知識・作法を、知恩院僧侶の大津さんが丁寧に解説。日にちの他にも、ナスやキュウリ(精霊馬)・提灯を飾る理由、お供えの食べ物やお花の注意点、お墓参りのマナーなど。お盆の準備や用意す...

最近はワンちゃんネコちゃんのお供えアレンジメントが増えています。家族の一員である気持ちが強くなっているのでしょう。可愛く、優しい雰囲気でおつくりします。
03/08/2025

最近はワンちゃんネコちゃんのお供えアレンジメントが増えています。家族の一員である気持ちが強くなっているのでしょう。
可愛く、優しい雰囲気でおつくりします。

おはようございます。今日はひまわりを長く楽しんでいただく方法です。
28/07/2025

おはようございます。
今日はひまわりを長く楽しんでいただく方法です。

花束のひまわりの長持ち方法とお手入れの仕方、上手な飾り方を紹介。ひまわり長くを楽しむ簡単な方法とは。花瓶の水は少なめ?多め?水の量を変えると花持ちが変わります。さらに鉢植えのひまわりの育て方も掲載中。...

ぜひ、豆知識にお加えください。
20/07/2025

ぜひ、豆知識にお加えください。

花粉の落とし方◆ユリ・ひまわり・ポピーなど花粉が服に付いたときの対処法とは?簡単な花粉のシミの取り方も掲載◆花粉が付いた時にやってはいけないことがある⁈花粉が取れない時はぜひ参考に◆黄色のシミは花粉の...

暑さの中、涼しげなアレンジメントを制作しました。
14/07/2025

暑さの中、涼しげなアレンジメントを制作しました。

住所

貫井南町4-11/27
Kokubunji, Tokyo
1840014

電話番号

+81423215839

ウェブサイト

アラート

尾作生花店がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー