あおいおあ / AO Institute of Arts

あおいおあ / AO Institute of Arts [AOIoA] meets chaotic demands in modern society , and provide you comprehensive services of art ?

[AOIoA] meets chaotic demands in modern society , and provide you comprehensive services of arts.
【あおいおあ】は現代社会で必要とされる様々なアートのニーズに答える、アートの総合サービスを提供します。

・国内外のあらゆるアートイベントの監修や企画運営。
・アーティストやコーディネーターなど優れたプロフェッショナルの派遣。
・未就学児童から後期高齢者まで幅広く対応するワークショップの運営や指導。
・直径1000メートルのメガストラクチャーから直径100マイクロメートルの素材で作るオブジェまでなんでも制作。
冗談のように、艶やかに始まります。

【募集要項】あおいおあ「びっくりわんだ〜あ〜と」インストラクター 募集1️⃣ 募集背景この夏リニューアルする体感アート講座「びっくりわんだ〜あ〜と」では、子どもたちの「やってみたい!」を引き出しながら、楽しく造形表現を体験できる場を提供しま...
18/07/2025

【募集要項】あおいおあ「びっくりわんだ〜あ〜と」インストラクター 募集

1️⃣ 募集背景

この夏リニューアルする体感アート講座「びっくりわんだ〜あ〜と」では、子どもたちの「やってみたい!」を引き出しながら、楽しく造形表現を体験できる場を提供します。

この活動を共に支えるインストラクターを募集します。

2️⃣ 活動内容

🖌 体感アート講座「びっくりわんだ〜あ〜と」

普段は味わえないスケールで、絵の具や風船を使って遊びます。

感受性や認知力を育みながら、チャレンジを通して造形表現に役立つ知識や技術を自然に身につけます。子どもたちの「やってみたい!」を引き出す、特別な体験です。

・参加者数:1回につき25組(保護者含む約50名)

・時間:1回2時間、午前と午後の2回実施

・内容:絵の具、粘土、しゃぼんなどを使った体感型アート

    空気、水、色彩など理化学的な要素も含みます

3️⃣ 雇用条件

・時給:3,500円〜(歩合制・要相談)

 ※研修期間中は1,100円~

・経費:別途請求可

・内容:講座の企画・進行、参加者対応、スタッフ指導

・研修期間:3ヶ月(月1~3回を想定)

 ※経験によって期間が前後します

4️⃣ 勤務条件

・時間:8:00〜18:00(休憩、準備・撤収を含む)

・日程:月1回(京都府木津川市内)

    月3回程度まで勤務可能な方歓迎(全国各地への出張含む)

・勤務地:

 京都府木津川市 山城総合文化センター あすぴあやましろ(JR棚倉駅)

 全国各地の文化施設、商業施設(出張可能な方歓迎)

・副業:可

5️⃣ 待遇・福利厚生

・交通費支給(3,000円上限)

・昼食支給

・傷害保険加入

・講師クレジット掲載

・オープンアトリエチャットルーム参加(情報共有・学びの場)

・資材、機材の貸出あり

6️⃣ 応募条件

▼必須条件

・子ども、保護者、スタッフと協力して活動できる方

・イベント運営、教育、造形活動、保育に関心のある方

・体力と精神力に自信がある方

・謙虚な方

▼歓迎条件

・幼児教育や学校教育、美術、遊びに関する履修および3年以上の実務経験

・教員免許、保育士資格などの有資格者

・子どもや保護者への対応が得意な方

・アートやイベントが好きな方

※未経験でも、有償ボランティア研修(ステップアップ制度)からの参加が可能です。

7️⃣ 応募方法

・応募締切:2025年8月15日(金)

・応募方法:

Instagramからは、ハイライト「インストラクター募集」にあるGoogleフォームから応募できます。

Facebookからは下記のGoogleフォームから応募できます。

 
・応募フォームURL:https://forms.gle/rjozagHPVjEgKPQk9

※ご質問も以下のフォームからお願いいたします。

LINEのQRコードからお友達登録もお願いします。

🌈 一緒に、子どもたちと保護者の笑顔をつくりませんか?

ご興味のある方はぜひご応募ください!

有償ボランティアからのお試し参加も大歓迎です。

【07/24(木) 伊丹市・超巨大!風船の中で大きなお絵描き!】関西の子育て世代の皆様、アートファンの皆様、こんにちは*体感的な知育を大切にした親子向けアート講座【体感アート講座】のお知らせです。令和7年7月24日(木)は、伊丹市・スワン...
28/06/2025

【07/24(木) 伊丹市・超巨大!風船の中で大きなお絵描き!】
関西の子育て世代の皆様、アートファンの皆様、こんにちは*

体感的な知育を大切にした親子向けアート講座【体感アート講座】のお知らせです。

令和7年7月24日(木)は、伊丹市・スワンホールで「超巨大!風船の中で大きなお絵描き!」をやります。

「超巨大!風船の中で大きなお絵描き!」⬇️

ホール内に大きな透明シートを敷いて、その上から絵を描きます。 最初は太いペンで下書きを。徐々に大きなモチーフを描いてゆき、全部描けたら大量の絵の具でお絵描きを楽しみます。シートに空気を入れると超巨大風船が出現!!!風船の中に入ってみんなで巨大アートを体感しよう♪♪

体よりも大きな体感アートの世界に飛び込むことで、生涯を通じて発達する感受性や認知力など、精神を豊かに育みます。もちろん図画工作に役立つ知識や技術指導もいたします。日常ではできない体験で、知的好奇心と学習意欲を楽しく高めてみましょう*

◆講座の詳細
◇場所/予約:スワンホール 〒664-0015 兵庫県伊丹市昆陽池2-1
TEL 072-779-5661
※事前予約制・申し込み開始日:2025年6月1日(日)9時~
※定員になると受付終了です。その際はキャンセル待ちにご登録ください。

◇日時:7月24日(木) 午前の回10時〜12時、午後の回14時〜16時
◇会場:スワンホール 多目的ホール
◇定員:各25名
◇対象:小学生
◇参加費:親子一組1000円(お子様追加500円/お一人)
◇持ち物:汚れても良い服装、着替え、タオル、サンダル(保護者様の分もご用意ください)

★お願い
当日キャンセルが大変に多くて困っております。他にご予定ができた場合には、なるべくお早めにキャンセル連絡をお願い申し上げます。
お待ちのお客様のためにも、ご協力をお願い申し上げます。

※受付にお時間がかかりますので、開始10分前にご到着ください。
※当プログラムは親子参加を推奨しております。保護者様のお付き添いは無料です。
※未就学児童には安全のため必ず保護者様がお付き添いください。
※対象年齢は3歳以上です。
※乳児のご同伴も可能です。赤ちゃんマットを貸出ますのでご利用ください。その際、未就学児童が独りでの参加にならないように、必ずマットの近くで付き添うなどご配慮を願います。

ーーー皆さまのご参加を楽しみにお待ちしておりますーーー

◆当日サポートスタッフ大募集!
・日時:7月24日(木)8:30~17:30(解散時間は前後します)
・時給:1,055円 (交通費支給)
・対象:18歳以上 *高校生不可
・昼食付
・お申し込みは、スワンホール(担当:三浦)まで。

◆常時サポートスタッフも募集・交通費食事支給・雇用制度あり
美術家: 奥中章人が15年間で全国各地に展開した美術遊びワークショップを学んでみませんか?
保育士や幼稚園/学校教諭、インストラクターやファシリテーターを目指す方がいらっしゃれば、補助をしながら実地指導いたします。
事前に資料を配布し、内容や目的を確認しながら参加いただき、反省会など通じて体験的に学習いただけます。
学生、社会人、国籍、性別問わず。お子様連れでも可です(応相談)

◆講師紹介:奥中章人
京都府木津川市生まれの美術家、あおいおあ共同代表。
大学で教育学を修めた後、全国の美術館・福祉施設、保育園から大学まで、あちこちで体感アートの開発や指導を行う。国内外の助成を得てフランス・韓国・中国にて研鑽を積み、体験的で巨大なアート作品やワークショップを市民と共に作る美術家として発表している。
2025年 Study:大阪関西国際芸術祭《EXPO PUBRIC ART》大阪・関西万博会場
2024年 WHAT MUSEUM《奥中 章人「Synesthesiaーアートで交わる五感ー」展》東京・天王洲アイル

【ママ限定!色で心が踊りだす五感体験ワークショップ🎨✨️】体感アート講座のお知らせです🌟⋆꙳ 来週12月8日(日)は、なんと初のママたちを対象とした新企画!外部講師のグランさんを招いて、ワクワクしたいママたちのための体験!感情を動かして心を...
06/12/2024

【ママ限定!色で心が踊りだす五感体験ワークショップ🎨✨️】体感アート講座のお知らせです🌟⋆꙳

来週12月8日(日)は、なんと初のママたちを対象とした新企画!

外部講師のグランさんを招いて、ワクワクしたいママたちのための体験!感情を動かして心を解放し、本当の自分に会いに行く冒険のような、色・五感・音楽を組み合わせたワークショップを開催いたします。
( グランさん:「Come on!」主催 )

◆講座の詳細
◇予約:0774−86−5851(事前予約制・お電話のみ)

◇場所:アスピアやましろ (木津川市山城総合文化センター)
〒619-0202 京都府木津川市山城町平尾前田24

◇イベント詳細art
https://aoioa.art/event/24101805/

◇時間/受講費:午前の回10時〜12時/2,500円 (午後の回14時〜16時)
※現在は午前の回のみを募集中。(午後開催は未定)
※受付にお時間がかかりますので、開始10分前にご到着ください。

◇対象:子育て中、または子育てを終えた女性 ※お子様やパパは参加できません。

◇お子様について:基本的にお子様連れは不可ですが、預け先がない場合にはアスピア内で預かり保育をいたします(奥中と保育士が遊び担当)。予約時にスタッフにお伝えください(先着順)。

◇持ち物:汚れても良い服装(上下服、白い上衣をオススメしてます)、サンダル、着替え、タオル、飲み物、楽しむココロ

ーーー皆さまのご参加を楽しみにお待ちしておりますーー

◆その他の開催日は下記をご高覧ください。
今年最後の講座は12月21日と22日の2日間連続のねんどワークショップ!
12月21日は通常プログラムにで「クリスマス」をテーマに色んな粘土遊びを行います。
12月22日は粘土の大開放日・最初から1トンの粘土で自由な造形あそびをふんだんに楽しんでいただけます*

各イベント詳細は、コメント欄とウェブサイトにて。

ご期待ください🥳🌈ᵕ̈*art
https://aoioa.art/

【8/17, 18 サマーソニック大阪(万博公園)】さぁ、芸術の夏がはじまりました!  来週末、8月17日(土)と18日(日)は、国内最大の都市型音楽フェス「サマーソニック」の大阪会場となる万博記念公園に、私の超巨大なアート作品を出品いたし...
05/08/2024

【8/17, 18 サマーソニック大阪(万博公園)】さぁ、芸術の夏がはじまりました! 来週末、8月17日(土)と18日(日)は、国内最大の都市型音楽フェス「サマーソニック」の大阪会場となる万博記念公園に、私の超巨大なアート作品を出品いたします。音楽とアートの壮大なコラボレーションイベントを是非お楽しみください*
https://aoioa.art/event/2024080501/art

【奥中作品についてのご説明】
■タイトル: INTER-WORLD/SPHERE: The Three Bodies

■制作年:2024

■ジャンル
空気と水と太陽の柔らかい彫刻

■ショートコメント
太陽の角度や、鑑賞する立ち位置で色味が変化する極光色の巨大なバルーン状彫刻です。大気の流れを可視化するので、風が吹くとダイナミックに揺れ動きます。作品は触ってご鑑賞もいただけますので、ぜひ巨大なアートに触れてみてください。

■展示状態
今作は晴天・曇天・雨天の日でも、膨らんだ状態をご高覧いただけます。
ただし強風時には安全のため畳まれる可能性があります。ご留意ください。

■会場:SUMMER SONIC 大阪会場(大阪万博公園 〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園)
※下記路線・駅のそれぞれから大阪モノレール「万博記念公園駅」「公園東口駅」が便利です。
  阪急線:南茨木駅、山田駅、蛍池駅
  地下鉄御堂筋線(北大阪急行線):千里中央駅
  地下鉄 谷町線:大日駅
  京阪本線:門真市駅

■制作協力
□企業: 住化積水フィルム株式会社、株式会社寺岡製作所、株式会社ホログラムサプライ、木津川市山城総合文化センター、あおいおあ
□テクニカルスタッフ: Aimo、akira_you、成田貴亨、西川元晴、船越鈴賀、山本瑞穂、Oscow over the moon、Yui Imai、芦田純菜、野田春菜、野田憲一、山田さつき、トロ、Akiko Hamotani

【MUSIC LOVES ART 2024 -MICUSRAT-(マイクスラット)について】


■会期:2024年8月12日(月・祝)ー25日(日)
■展示エリア:
・大阪市内:8月12日(月・祝)~25日(日)
・SUMMER SONICコラボレーション:8月17日(土)〜18日(日)
■会場:大阪府大阪市、吹田市
■主催:文化庁、独立行政法人日本芸術文化振興会(令和6年度 日本博2.0事業(委託型))
■後援(申請中):大阪府、大阪市、吹田市
■協力:株式会社朝日新聞社、朝日放送グループホールディングス株式会社、株式会社FM802、大阪市高速電気軌道株式会社、大阪ターミナルビル株式会社、株式会社大林組、関西電力株式会社、株式会社コングレ、ダイビル株式会社、千島土地株式会社、株式会社阪急阪神百貨店、阪急阪神不動産株式会社、阪急阪神ホールディングス株式会社
■特別協力:SUMMER SONIC 2024(株式会社クリエイティブマンプロダクション、株式会社キョードー関西)、公益社団法人関西経済連合会、関西広域連合
■企画・制作:株式会社ギークピクチュアズ
■公式ウェブサイト: https://micusrat.com/

■テーマと概要:【はんえい】
ひらがなで表すことで、「繁栄」「反映」、さらには大阪の「阪」を組み合わせて「阪栄」など、自由にイメージを広げることができます。
また、文化芸術そのものが「時代を”反映”し、世界の発展や”繁栄”を願うための批評性」を持つことも示しています。
大阪市の中心エリアでは、多くの場所で若手アーティストの作品を展示いたします。吹田市では、令和6年度「日本博2.0」採択事業の以一環として、日本最大級の都市型音楽フェスティバル「SUMMER SONIC」とのコラボレーションにて大型のアート作品を展示いたします。また、大阪市中之島では、文化芸術の担い手やクリエイター等と経済・ビジネスを担う関西圏の企業が集い、文化芸術と経済が有機的な連関を創り出しながら融合する地域の未来像(クリエイティブ経済圏)や、その実現に向けて議論するカンファレンス・ネットワーキングイベント「MICUSRAT CONFERENCE」も同時開催いたします。

■出展作家(敬称略)
①witness(ウィットネス)
②大谷陽一郎(オオタニ ヨウイチロウ)
③COIN PARKING DELIVERY(コイン パーキング デリバリー)
④渋田薫(シブタ カオル)
⑤鐵羅佑(テツラ ユウ)
⑥Buggy(バギー)
⑦檜皮一彦(ヒワ カズヒコ)
⑧MASAGON(マサゴン)
⑨R E M A(レマ)
⑩久保寛子(クボ ヒロコ)
⑪奥中章人(オクナカ アキヒト)
⑫GOMA(ゴマ)
⑬RED CLIFF(レッド クリフ)

Hashtags:






#奥中章人
#没入
#体感アート
#現代アート
#アーティストと繋がりたい
#サマーソニック
#サマソニ

【教科書に載りました🌈】小学校5・6年生の図画工作の教科書に、私作品を掲載して頂きました。「人やくらしとつながる」と題された項目にて、地球のかかえる問題をもとにしたアート作品としてご紹介されております🌸⋆*美術教育学を修めてきた身といたしま...
03/06/2024

【教科書に載りました🌈】小学校5・6年生の図画工作の教科書に、私作品を掲載して頂きました。
「人やくらしとつながる」と題された項目にて、地球のかかえる問題をもとにしたアート作品としてご紹介されております🌸⋆*

美術教育学を修めてきた身といたしましては、大変に光栄です。今も子供たちの表現や教育にも携わっておりますが、アート作品とワークショップとの両方が不可欠だと考えてずっと歩んできましたので、無数にある可能性の一つの帰結を得ることが叶ったかのようで本当に嬉しいです🌼*・

小学校教育に関わる方々や、小学校5・6年生のお子様がいらっしゃる方でなければ。なかなか目にする機会はないでしょうが、これから4年間、数十万部発行されますので、全国各地で使っていただける事を大きな励みといたしまして、作品を担いで全国行脚して参ります🍀*゜

下記がご出版社となります。もしも手元に欲しい方は下記の情報を検索すればご購入頂けます🥳

開隆堂出版 令和6年度 図画工作 5.6年 上
(54ページに掲載)

最後に、この稀有な機会を下さった《北九州未来創造芸術祭ART for SDGs 》、企画・制作:エヌ・アンド・エー株式会社 代表 南條史生様、本件をご担当下さった新居音絵様や皆様、北九州市市民文化スポーツ局 東アジア文化都市推進室の皆様、東アジア文化都市2020北九州実行委員会 の皆様、開隆堂出版株式会社編集部の皆様、この教科書のご製作に携わった皆様に心より御礼申し上げます。

奥中章人 6月吉日

#教科書
#美術教育
#図画工作
#小学生
#小学校
#奥中章人
#体感アート
#体感アート講座
#現代アート

住所

Soraku-gun, Kyoto

営業時間

火曜日 09:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
土曜日 09:00 - 17:00
日曜日 09:00 - 17:00

電話番号

+815058589007

ウェブサイト

アラート

あおいおあ / AO Institute of Artsがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

あおいおあ / AO Institute of Artsにメッセージを送信:

共有する