saku.Botanicalworks

saku.Botanicalworks 鹿児島市内の閑静な街並みに佇む小さな花屋。
花や植物の本来の魅力と新しい可能性を提案できるよう奔走している。

5月の花・盆栽教室、それぞれ空席がありますので、本日より一般の方のご参加を募集いたします。🚩生徒さんの募集ではなく、単発でのご参加の募集になります。------------------------------------【盆栽教室・日程】5...
08/05/2025

5月の花・盆栽教室、それぞれ空席がありますので、本日より一般の方のご参加を募集いたします。
🚩生徒さんの募集ではなく、単発でのご参加の募集になります。

------------------------------------
【盆栽教室・日程】
5/25(日)5/26(月)
一部 13:00〜14:00
二部 14:15〜15:15
⚫︎一部[植替えワークショップ]1時間程 ¥1650
・自分だけの盆栽を手に入れるワークショップです。
・saku店頭の植物と器を選んで植替えをします。(鉢、植物代は実費)
・鉢、植物それぞれ持ち込みもできます。
(※鉢と植物の両方持ち込みの場合のみ¥2200いただきます)
⚫︎二部[盆栽講座]1時間程度 ¥3300
・持参していただいた盆栽の季節毎の管理方法や理想の型作りなどの講習を行います。
(一部のワークショップで植え替えたもので構いません)
・ご自分のものだけでなく、他の方の盆栽を見るのも学びになります。

【二部・内容】
・ご持参いただいた盆栽の管理方法(防虫、芽摘みや芽切りなど)、仕立て方など
・今回は季節の苗木をみなさんにお配りして、お手入れして好みの盆栽に仕立てていこうと思います。

------------------------------------

【花教室・日程】
・5/22(木)10:00〜12:00
・5/23(金) 10:00〜12:00

芍薬や、実ものやグリーンが瑞々しく輝く季節です。スパイラルテクニックで初夏の花を束ねるブーケレッスンです。

【ご注意】
・汚れてもいい格好でお越し下さい。
・花鋏はご持参ください。
・お車の方はお手数ですが近隣コインパーキングをご利用ください。

【お花教室キャンセルポリシー】
・レッスンをやむを得ずキャンセルされる場合は、教室の4日前までにご連絡ください
・それ以降のキャンセルの場合は花材をお渡しして、花材代として¥7700いただきます。
花の仕入れの関係がございますので何卒ご了承くださいませ。
・ご来店にてお花の受け取りが難しい場合は発送いたします。(送料はお客様ご負担)

先着順となります。
各回1〜2名ほどの残席ですので、よろしくお願い致します。

今年の母の日は5/11(日)。アレンジメントや花束など、まだまだご予約承っております。また、母の日限定のギフトとして、鉢物3種(スズランの木、フクシア、パフィオ・ペディラム)や苔を使ったサクらしいアレンジメントもご用意しております。お渡しは...
04/05/2025

今年の母の日は5/11(日)。

アレンジメントや花束など、まだまだご予約承っております。

また、母の日限定のギフトとして、鉢物3種(スズランの木、フクシア、パフィオ・ペディラム)や苔を使ったサクらしいアレンジメントもご用意しております。

お渡しは既に始まっておりますので、当日でもお渡し可能です。(苔のアレンジメントは要予約になります)

鉢物はご自分用に選ばれる方も多いです。
残りわずかになってきましたので、ご検討中の方はお早めにご注文がおすすめです。

配達、全国発送も承りますのでどうぞご相談ください。

今年も皆様に喜ばれるよう、心を込めてご用意いたします。

#母の日

今年の母の日は5/11(日)。アレンジメントや花束など、まだまだご予約承っております。また、母の日限定のギフトとして、鉢物3種(スズランの木、フクシア、パフィオ・ペディラム)や苔を使ったサクらしいアレンジメントもご用意しております。お渡しは...
04/05/2025

今年の母の日は5/11(日)。

アレンジメントや花束など、まだまだご予約承っております。

また、母の日限定のギフトとして、鉢物3種(スズランの木、フクシア、パフィオ・ペディラム)や苔を使ったサクらしいアレンジメントもご用意しております。

お渡しは既に始まっておりますので、当日でもお渡し可能です。(苔のアレンジメントは要予約になります)

鉢物はご自分用に選ばれる方も多いです。
残りわずかになってきましたので、ご検討中の方はお早めにご注文がおすすめです!

配達、全国発送も承りますのでどうぞご相談ください。

今年も皆様に喜ばれるよう、心を込めてご用意いたします。

#母の日

菖蒲蓬粽(しょうぶよもぎちまき)五月五日は端午の節句。菖蒲の葉と蓬で、端午の節句に食べられる粽(ちまき)をかたどったお飾りをご用意しました。飾った後、五月五日にはお風呂に入れて菖蒲湯としてお楽しみください。日本では平安時代より、菖蒲湯(薬草...
02/05/2025

菖蒲蓬粽(しょうぶよもぎちまき)

五月五日は端午の節句。
菖蒲の葉と蓬で、端午の節句に食べられる粽(ちまき)をかたどったお飾りをご用意しました。

飾った後、五月五日にはお風呂に入れて菖蒲湯としてお楽しみください。

日本では平安時代より、菖蒲湯(薬草でもある菖蒲の葉茎の束をお湯に入れた湯)に入ったり、軒先などに薬玉(くすだま・ショウブやヨモギなどの薬草を丸く編んだもの)を飾ったりして邪気祓いを行ってきました。

菖蒲は「尚武(しょうぶ)」とおなじ音であることから、江戸時代以降武家の間で盛んに行われ、男の子の成長や一族の繁栄を祈る重要な行事となりました。

蓬は薬草としての効力や、その強健な生命力から子孫繁栄や無病息災の思いが込められています。

鹿児島では、ちまきは灰汁巻きのイメージですが、西日本はこのような形のちまきが多いようです。

気持ちの良いこの季節。
伝統行事をお子様と一緒にどうぞお楽しみください。
店頭で販売しております。ご予約も承ります。「しょうぶよもぎちまき」とお伝えくださいね。

¥2500-

#端午の節句
#こどもの日

【母の日ギフト】④苔のアレンジメント切立の磁器の器の、涼やかな草花の楚楚としたアレンジメントです。苔のみずみずしさもお楽しみください。・器サイズ  Φ16㎝  H5.5㎝・お花はお任せになります(写真のような小花にどでご用意します)。・中は...
25/04/2025

【母の日ギフト】④苔のアレンジメント

切立の磁器の器の、涼やかな草花の楚楚としたアレンジメントです。
苔のみずみずしさもお楽しみください。

・器サイズ Φ16㎝ H5.5㎝
・お花はお任せになります(写真のような小花にどでご用意します)。
・中はオアシスです。フラワーアレンジメントですので、お水を足してお楽しみください。(盆栽ではありません。)

●ご予約方法●(必ずお読みください)
・お渡し or発送...4/27~5/11
・受付...お電話、ご来店、オンラインストア、DM(苔のアレンジ①受取ご希望日、大体のお時間②お名前フルネーム③お電話番号=店からの返信を以て予約完了とさせていただきます)
・オンラインストアはクロネコヤマトの発送のみの受け付けとなります。店頭受け取り・市内配達をご希望の方はお電話or店頭でご予約ください。
・無くなり次第受付終了となります。
・価格...¥6600(税込)

【母の日ギフト】②スズランの木(ゼノビア・プルベルレンタ ツツジ科ゼノビア属 落葉低木)毎年人気のスズランの木。今年は涼し気なグリーンのマットな器で盆栽仕立てに。受け皿付きです。初夏にスズランに似た花を咲かせ、ブルーグリーンの葉も涼し気です...
24/04/2025

【母の日ギフト】②スズランの木
(ゼノビア・プルベルレンタ ツツジ科ゼノビア属 落葉低木)

毎年人気のスズランの木。今年は涼し気なグリーンのマットな器で盆栽仕立てに。受け皿付きです。

初夏にスズランに似た花を咲かせ、ブルーグリーンの葉も涼し気です。くねくねとしたユニークな動きのある枝も特徴的。
秋にはきれいな紅葉が楽しめます。

お日様によく当てるのが開花のポイントです。真夏は強い日差しが当たらない風通しの良い場所で管理します。
土が乾かないようたっぷりと底穴から流れるくらいお水を与えてください。簡単な管理の方法もお渡しいたします。

器サイズ 内径約Φ13㎝×高さ13.5cm(受け皿付き)
全体の大きさ 高さ50~70㎝

●ご予約方法●(必ずお読みください)
・お渡し or発送...4/26~5/11
・受付...お電話、ご来店、オンラインストア、DM(スズランの木①受取ご希望日、大体のお時間②お名前フルネーム③お電話番号=店からの返信を以て予約完了とさせていただきます)
・オンラインストアはクロネコヤマトの発送のみの受け付けとなります。店頭受け取りご希望の方はお電話or店頭でご予約ください。
・無くなり次第販売終了となります。
・枝ぶりなどは個体差がありますのでご了承ください。
・価格...¥5500(税込)

4.13 仙巌園 曲水の宴姫の間、御殿の生け込みです。今年最後の桜や菊などを。少し風が強いですが、昨夜の雨から晴れて何よりです。毎年私達も楽しみな生け込みです。
13/04/2025

4.13 仙巌園 曲水の宴

姫の間、御殿の生け込みです。
今年最後の桜や菊などを。
少し風が強いですが、昨夜の雨から晴れて何よりです。

毎年私達も楽しみな生け込みです。

一年ぶりに熊本の九州蚤の市に出店いたします。季節の盆栽たくさん持っていきます。今回はいつもより広いブースで2日間参加します。入口からまっす皆様のお越しをお待ちしております。【第16回 九州蚤の市】・日時  4月19、20日(土・日)   9...
10/04/2025

一年ぶりに熊本の九州蚤の市に出店いたします。
季節の盆栽たくさん持っていきます。
今回はいつもより広いブースで2日間参加します。
入口からまっす
皆様のお越しをお待ちしております。

【第16回 九州蚤の市】
・日時 4月19、20日(土・日) 9:00~16:00 (雨天決行)
・場所 熊本県農業公園 カントリーパーク(熊本県合志市
栄3802-4)
・雨天決行

3.31年度末、たくさんのお花のご注文本当にありがとうございました。ご卒業やご退職、異動される方へ、退職される方ご自身からご家族への感謝の花束など。感謝や労い、祝福や寂しさ。ご注文してくださったみなさんの、この季節のいろんな、いろんな気持ち...
31/03/2025

3.31
年度末、たくさんのお花のご注文本当にありがとうございました。

ご卒業やご退職、異動される方へ、退職される方ご自身からご家族への感謝の花束など。

感謝や労い、祝福や寂しさ。ご注文してくださったみなさんの、この季節のいろんな、いろんな気持ちを、春爛漫の花たちに込めて。
そのお手伝いができていたら幸いです。

バタバタして、 #花を持つ人 もなかなか撮れず仕舞いでした。。

明日から4月。
同じ季節でも、3月と4月は違う春に感じます。
4月は始まりの春。
サクでもいよいよ来月から花・盆栽教室がスタート。
私たちにとっても新たな試みとなります!
そして母の日も多分あっという間にやってきそうです。

ということで、4月からもどうぞよろしくお願いします。

春花もラストスパート!

【4月盆栽教室・体験生募集のお知らせ】先日ご案内しました、4月開講の盆栽教室。初回は4/6.7予定です。7日(月)のみになりますが、若干名、体験生を募集いたします。(一部、二部、どちらかだけでも大丈夫です)盆栽に興味はあるけど、どんな感じか...
23/03/2025

【4月盆栽教室・体験生募集のお知らせ】

先日ご案内しました、4月開講の盆栽教室。
初回は4/6.7予定です。

7日(月)のみになりますが、若干名、体験生を募集いたします。(一部、二部、どちらかだけでも大丈夫です)

盆栽に興味はあるけど、どんな感じかまずは体験という形で参加してみませんか。(入会金不要です)

先月のプレ講座に参加できなかったもいらっしゃると思うので、ぜひこの機会に。

植物もどんどん蕾を綻ばせ、春爛漫もすぐそこです。
何か始めるのにとてもいい季節。
土や植物を触って一緒に春を楽しみましょう!

気になる方はピン留めの【盆栽教室のご案内】をご覧ください。
ご参加希望の方、ご質問ある方はお電話でお気軽にご連絡くださいませ。



bonsai

山形屋1F STAGE101にて開催中のmizuiro ind dress POP UP STORE。春らしく会場真ん中に生け込みをしております。ブラックなどシックな色合いのシンプルでかっこいいドレスやコサージュが並んでいました!春本番のお...
20/03/2025

山形屋1F STAGE101にて開催中の
mizuiro ind dress POP UP STORE。

春らしく会場真ん中に生け込みをしております。

ブラックなどシックな色合いのシンプルでかっこいいドレスやコサージュが並んでいました!

春本番のお花も素敵なアイテムと共にぜひご覧ください。

【mizuiro ind dress POP UP STORE】
3月19日(水)- 3月25日(火)
山形屋1号館1F ステージ101
営業時間:10:00 – 19:00

桜の季節より少し前に咲く木蓮街や庭でもよく見かけましたがここ数日の雨でほとんど散ってしまったようです咲いてしまうと1週間ほどで花は散ってしまいますが蕾の膨らみを日々観察して開花を待ち侘びるのも楽しい時間お店でも飾って眺めてうっとりしていまし...
18/03/2025

桜の季節より少し前に咲く木蓮

街や庭でもよく見かけましたが
ここ数日の雨でほとんど散ってしまったようです

咲いてしまうと1週間ほどで花は散ってしまいますが
蕾の膨らみを日々観察して開花を待ち侘びるのも楽しい時間

お店でも飾って眺めてうっとりしていました

そんな木蓮もまた来年

いよいよ桜のシーズン到来です

#白木蓮

住所

城山町 4/11
Kagoshima-shi, Kagoshima
892-0853

営業時間

月曜日 12:00 - 20:00
火曜日 12:00 - 20:00
水曜日 12:00 - 20:00
木曜日 12:00 - 20:00
金曜日 12:00 - 20:00
土曜日 12:00 - 20:00
日曜日 12:00 - 20:00

ウェブサイト

アラート

saku.Botanicalworksがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

saku.Botanicalworksにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー