白州キララの学校

白州キララの学校 甲斐駒ケ岳の麓、標高800mの地に1983年に設立されたオーガニック農場「白?

「白州キララの学校」フォロワーの皆様へいつも当Facebookページをご覧くださりありがとうございます。白州郷牧場から「キララの学校」を「キララのがっこう」として引き継ぎ、早いもので3年目を迎えようとしています。コロナ禍を経て、キララの活動...
14/05/2023

「白州キララの学校」フォロワーの皆様へ
いつも当Facebookページをご覧くださりありがとうございます。
白州郷牧場から「キララの学校」を「キララのがっこう」として引き継ぎ、早いもので3年目を迎えようとしています。
コロナ禍を経て、キララの活動もまた以前のような状態に戻していこうとスタッフ一同知恵を出し合い邁進しているところです。

この度、弊社運営のアカウントを一つにまとめ「合同会社 around」で活動全ての情報公開をすることにいたしました。
当初、それぞれの部門ごとに活動報告をするつもりで、アカウントもそれぞれつくったのですが、とてもじゃないけど複数のアカウントを日常的に動かしていくのは不可能でした!
そのため、会社内で私たちが日々取り組んでいく事柄は全てこちらのページ▶︎ https://www.facebook.com/around.kirara/ で情報公開していくことを決断した次第です。

今後は、ハッシュタグを活用し情報の整理にも努めていこうと思います。
白州で子どもたちと遊ぶ!「キララのがっこう」 #キララのがっこう
環境整備を目的とした樹木伐採「around tree service」
子どもたちと共にある畑「around patch」
完全貸切型キャンプ場「裏庭around」

これらの日々の活動とあわせて、共にいる仲間たちの人となりもお伝えしていければと考えております。今後、活動の幅が広がればハッシュタグも増えていくことでしょう。
そのためタイムラインはかなりカオスな状態となりますが、どうぞ暖かく見守ってください。そして「合同会社 around」アカウント▶︎ https://www.facebook.com/around.kirara/ のフォローをぜひお願いいたします。

『私たちは白州のその辺(around)にいるよ、いつでも来てね』という思いを込めた社名です。今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

12/01/2022

運営主体の引き継ぎに伴い、今後の情報発信はこちらからいたします。今後ともキララをよろしくお願い致します▶︎▶︎▶︎https://www.facebook.com/around.kirara

40余年在る「キララのがっこう」を続けるために創った会社。白州のその辺(around)で色々な事をしている人たちの集合体。野菜や米や味噌をつくったり鶏を飼ったり森を整備したり。

住所

白州町横手2259/1
Hokuto-shi, Yamanashi
408-0313

電話番号

0551-35-4520

ウェブサイト

アラート

白州キララの学校がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する