コラーニングスペース Heart Lighting Station 弘前

コラーニングスペース Heart Lighting Station 弘前 青森県弘前市のコラーニングスペースHLS弘前
『Heart Lighting Station 弘前』 青森県弘前市のコラーニングスペース

読書の秋🍂‼️秋といえば、、、〇〇この時期になればあるあるの話題なのですが私はやはり読書!最近本読みたいなと思うことが謎に増えていたのですが秋のせいだったのかもしれません笑ちなみにHLS にはたくさんの本がありますので、ぜひ本を読みにいらし...
08/10/2025

読書の秋🍂‼️

秋といえば、、、〇〇
この時期になればあるあるの話題なのですが私はやはり読書!
最近本読みたいなと思うことが謎に増えていたのですが秋のせいだったのかもしれません笑

ちなみに
HLS にはたくさんの本がありますので、ぜひ本を読みにいらしてください📖
申請していただければ、レンタルも検討いたします!?のでぜひお声がけください〜〜

HLS 弘前では少し前までは冷房をつけていたのですが、最近エアコンをつけずに過ごしています。
もう寒いです!🌨️雪が降るのもそんなに遠くないのかも、、、
昼夜の寒暖差が激しいですが皆様体調にお気をつけてお過ごしください😌

こんにちは!スタッフの八尾です🌼晴天に秋風が吹く、今日の天気は気持ちが良いですね🍁さて、先月お知らせした「見守りさん養成講座2025」は皆さんチェックしていただけましたか?約1か月後に開催日が近づいてまいりましたので、今日は「見守りさん養成...
07/10/2025

こんにちは!スタッフの八尾です🌼
晴天に秋風が吹く、今日の天気は気持ちが良いですね🍁

さて、先月お知らせした「見守りさん養成講座2025」は皆さんチェックしていただけましたか?約1か月後に開催日が近づいてまいりましたので、今日は「見守りさん養成講座」について詳しくご紹介したいと思います!

🌟”見守りさん”とは?
”見守りさん”とは、地域の人の健康や楽しみをつくる「地域共生見守り隊員(通称:見守りさん)」です。「見守りさん養成講座」では、医療職でなくても、ケアの視点をもって地域の方と関われる人材の育成を目指します。

🌟「見守りさん講習会」と「活動支援ワークショップ」
講座は「見守りさん講習会」と「活動支援ワークショップ」の2部構成です。見守りさん講習会では、コミュニティナースの知見を学び、地域で見守り活動を実践していくための準備を整えます。約1ヶ月後の活動支援ワークショップでは、講習会後に挑戦してみたこと、感じたことなどを共有し、さらに活動の幅を広げるためのアイデアを交流の中で考えます。
両方への参加がおすすめですが、どちらか片方のみの参加もOKです!

私は講座への参加をきっかけによく見かける近所のおばあちゃんに声をかけ、今では挨拶したときに最近の出来事などをお互いお話しするようになりました。
既に地域で活動している方も、なんとなく興味がある方も、ぜひお気軽にご参加ください!

日程・会場等詳細はこちらから☞
https://mimamorisan.hp.peraichi.com/aomori2025

本日HLSは21時までの営業です!ご利用お待ちしております。

こんにちは!そろそろスーパーでも沢山見かけるようになってきた秋の食材を眺めながら、鍋料理が食べたいなーと思っているスタッフの齊藤凜璃です💫皆さんは鍋の具材だと何が好きですか?私は豆腐とネギが大好きです🫶🏻自主企画の1回目が終わりひと段落した...
06/10/2025

こんにちは!
そろそろスーパーでも沢山見かけるようになってきた秋の食材を眺めながら、鍋料理が食べたいなーと思っているスタッフの齊藤凜璃です💫
皆さんは鍋の具材だと何が好きですか?私は豆腐とネギが大好きです🫶🏻

自主企画の1回目が終わりひと段落したということもあり、今は弘前大学の文化祭に向けてたくさん準備を進めている最中です!
そこで、ほんの少し弘前大学で実施する企画について紹介していきます!
以前の投稿でも言及していた通り、タイへ留学をしていた私が、タイの魅力をより多くの人に知ってもらいたいという思いから、今回大学の文化祭にてイベントを実施します!
タイの染物文化を疑似体験できる企画や、スタンプラリー、クイズなど様々準備していますので、ぜひご気軽にご参加ください🐘

【日時】
10/19(日) 10:00~16:00
【場所】
総合教育棟2階イングリッシュラウンジ
【実施内容】
・ポスター展示📄
・タイの染物絵柄体験
・動画上映🖥
・クイズ🔎
・スタンプラリー

本日の営業は21時までです。ご利用お待ちしております。

こんにちは!スタッフの佐藤瑞姫です🍠過ごしやすい季節になってきましたね🍂紅葉シーズンが待ち遠しいです♪さて、みなさんいかがお過ごしでしょうか?私は先日、青森市にいる友人に会いに行ってきました!ずっと気になっていたカフェでランチを食べながら、...
05/10/2025

こんにちは!スタッフの佐藤瑞姫です🍠

過ごしやすい季節になってきましたね🍂
紅葉シーズンが待ち遠しいです♪

さて、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
私は先日、青森市にいる友人に会いに行ってきました!

ずっと気になっていたカフェでランチを食べながら、久しぶりにたくさんおしゃべりをしてきました。パンにサンドされた卵がとっても美味しかったです🥚

その後は、駅前の海沿いをゆっくりお散歩しました🚶

歩いている途中で「青函連絡船メモリアルシップ 八甲田丸」を発見💡「せっかくだし入ってみよう〜」とノリで入ってみたのですが、レトロな雰囲気がとても可愛くて、船からの眺めも最高でした!

実際に行ってみると新しい発見があるものですね。
ノリで訪れてみるのも意外と良いな〜と思いました☺️

本日の営業は19時までです。
ご利用お待ちしております!

こんにちは10月に入り、昼夜の気温差がありますが、風邪をひかないようみなさま体調にお気をつけください😌10月になったということで学校も始まりました!あと半年もない大学生どうやって満喫するか、、、🐱‼️最近HLSでは大学1年生や高校1年生の学...
04/10/2025

こんにちは
10月に入り、昼夜の気温差がありますが、風邪をひかないようみなさま体調にお気をつけください😌

10月になったということで学校も始まりました!
あと半年もない大学生どうやって満喫するか、、、🐱‼️

最近HLSでは大学1年生や高校1年生の学生さん利用が少しずつ増えてきております。
新しい環境の中でHLSを見つけて利用してくれて嬉しい限りです^^

そろそろ高校生は受験が近くなってきているようでみなさん勉強を頑張っているようです
それぞれの目標に向かっている姿を見て、私も刺激をもらっております!

HLS弘前スタッフ一同、学生の受験や頑張りを応援しております‼️
悩んだ時や、勉強に疲れた時は、ぜひスタッフにお声がけください🌼

明日も10時オープンです!

こんにちは!スタッフの中城です。朝と夜の肌寒さとスーパーに並ぶ旬の食材をみて「秋だなぁ」と感じています。今朝も寒さを感じて目が覚めました。そろそろ寝具を変更しようかなと考えています。みなさんも寒暖差で風邪をひかないようにしてくださいね!楽し...
03/10/2025

こんにちは!スタッフの中城です。
朝と夜の肌寒さとスーパーに並ぶ旬の食材をみて「秋だなぁ」と感じています。今朝も寒さを感じて目が覚めました。そろそろ寝具を変更しようかなと考えています。みなさんも寒暖差で風邪をひかないようにしてくださいね!

楽しかった夏休みも終わり、大学では後期の授業が開始しました。他のスタッフの夏休みの思い出の投稿をみるのがとても楽しかったので、私も便乗して投稿しようと思います。
今年の夏休みは複数のイベントに参加して、今までの長期休みで一番エンジョイしたと思います。今までライブなどのイベントに参加してことがなかったのですが、1か月の間で3つも行って「ライブってなんて素晴らしいんだ!」と思いました。地元に帰省したときは家族みんなで杏里さんのライブに行きました。もともと私の父がファンで小さい頃から親が運転する車でいつも流れてたので、生歌はすごく感動しました。私のお気に入り歌もセットリストに入っていてとても嬉しかったし、家族みんなノリノリで同じ時間を共有できて幸せでした。また、これをモチベーションに実習を耐え抜いたといっても過言ではないほど楽しみにしていたフェスでは、最高すぎて感動しすぎて枯れるほど声を出していました。推しの歌のときは感動のあまりぶっ倒れそうになりながら、ペンライトを懸命に振っていました笑。これからも応援して、エールを届けたいと思いました!
夏休みに元気をたくさんチャージしたので、卒業研究と国家試験の勉強を頑張れそうです!

本日の営業は21時まで(9-12時は全面貸切)となっています。
ご利用お待ちしています。

【まちキャン成果報告会】あっという間の9月を終え、今日から10月に突入です‼️最後の学生夏休みが終了し、私も今日から大学に行ってきました🏫さて本題に戻りますと、、、まちキャン2025年夏の成果報告会が先日終了いたしました!まちキャン生が約2...
01/10/2025

【まちキャン成果報告会】

あっという間の9月を終え、今日から10月に突入です‼️
最後の学生夏休みが終了し、私も今日から大学に行ってきました🏫

さて本題に戻りますと、、、
まちキャン2025年夏の成果報告会が先日終了いたしました!
まちキャン生が約2ヶ月間の活動を振り返り成果をみなさまの前で発表しました
成果報告会には、企業の方や、地域の方も参加してくださり、大変有意義な時間を過ごすことができたと感じております!🌟ありがとうございます!

夏版は終了いたしましたが、これから冬版の準備も始まるのでぜひ、気になる企業様がいらっしゃいましたら、ご連絡ください!
学生と一緒に解決したい・学生からの意見をもらいながら取り組みたい事業などなど!
ございましたらまちキャンでご相談ください!

こんにちは!スタッフの田中愛華です。秋めいてきましたね🍁🍂過ごしやすくなりましたが、季節の変わり目のせいか体調が優れないこの頃です。8月後半から約1ヶ月間地元に帰省し、昨日弘前に戻ってきました!来年の夏休みは実習のため、今年の夏休みは満喫す...
30/09/2025

こんにちは!スタッフの田中愛華です。
秋めいてきましたね🍁🍂
過ごしやすくなりましたが、季節の変わり目のせいか体調が優れないこの頃です。

8月後半から約1ヶ月間地元に帰省し、昨日弘前に戻ってきました!
来年の夏休みは実習のため、今年の夏休みは満喫するぞと心に決めていました。
浅草で漫才を観たり、名古屋で開催されたライブに行ったりと充実した夏休みを過ごせたかなと思います!
実家でぐだぐだ過ごすことができ、リフレッシュもできたので後期も頑張れそうです💪

本日の営業は、21時まで(19時30分から全面貸切)となります。
ご利用お待ちしております!

写真は名古屋にある電波塔、中部電力MIRAI TOWER。

【第一回:せかいとくクラブとーくる終了🇹🇭】こんにちは!最近新しく来た留学生とカラオケに行ってウキウキ気分なスタッフの齊藤凜璃です💫そんな私が初めて実施した自主企画の「せかいとーくクラブとーくる」の第一回目が本日無事終了いたしました!初めて...
28/09/2025

【第一回:せかいとくクラブとーくる終了🇹🇭】
こんにちは!最近新しく来た留学生とカラオケに行ってウキウキ気分なスタッフの齊藤凜璃です💫

そんな私が初めて実施した自主企画の「せかいとーくクラブとーくる」の第一回目が本日無事終了いたしました!
初めての自主企画ということもあり、私自身とても緊張しながらの運営ではありましたが、タイやイタリアからの留学生や地元の高校生、社会人の方まで幅広くご参加いただき、楽しくイベントを終えることができました🇹🇭🇮🇹🇯🇵🌏
実際に今回は、タイからの留学生の方が参加していたこともあり、自分自身知らなかった「タイの家庭料理」や「お酒事情」なんかについても知ることができ、新しい発見がたくさんありました!
今回は合わせて3カ国いたこともあり、お互いの国にはないことを紹介し合い、様々な国の文化や自国の文化について理解を深めることができました🥢🍴

今後は弘前大学の文化祭に向けても、引き続きタイでの留学に関する展示や発表の準備を進めていく予定です!

次回の自主企画はイベント準備が整い次第告知していきますので、引き続きよろしくお願いいたします💁🏻‍♀️

本日は19時までの営業です。お待ちしております。

【初心者大募集! 編み物イベント開催🧶】こんにちは!スタッフの井川です。今日のHLS弘前ではスタッフの凛璃ちゃん企画の「世界とーくクラブ とーくる」が開催され、大盛り上がりでした🤩今日の様子は凛璃ちゃんからお伝えすると思うのでぜひチェックし...
28/09/2025

【初心者大募集! 編み物イベント開催🧶】

こんにちは!スタッフの井川です。

今日のHLS弘前ではスタッフの凛璃ちゃん企画の「世界とーくクラブ とーくる」が開催され、大盛り上がりでした🤩
今日の様子は凛璃ちゃんからお伝えすると思うのでぜひチェックしてみてください〜👀

さて、またまた編み物イベントを実施します!
毎回ですが、今回も初心者大募集!ということで、
”基本の編み方”をじっくりゆっくり習得できるようにしました!

基本の編み方をできるようになった後は栞やコードまとめとして使える葉っぱも作ります🌱

「編み物の秋」を一緒に過ごしませんか?
みなさんのご参加をお待ちしています!

明日のHLS弘前は臨時閉館日となっています。よろしくお願いいたします🙇‍♀️

こんにちは!スタッフの石澤晴太郎です。風がすっかり涼しくなりましたね。祖父母の家でも稲刈りが始まり、毎年この時期に秋の訪れを感じます🌾 さて今日は、弘前市高校生放課後まちづくりクラブ「STEP」の第9回講座を行いました。 今回は、中間発表に...
27/09/2025

こんにちは!スタッフの石澤晴太郎です。風がすっかり涼しくなりましたね。祖父母の家でも稲刈りが始まり、毎年この時期に秋の訪れを感じます🌾

 さて今日は、弘前市高校生放課後まちづくりクラブ「STEP」の第9回講座を行いました。
 今回は、中間発表に向けたリハーサルです。3つのグループに分かれ、本番と同じ時間で発表を行いました。その後は資料の見やすさや声の大きさだけでなく、「思いがきちんと伝わっているか」といった内容面までお互いにフィードバックし合いました。
 それぞれの資料を見ながらプロジェクトについて質問し合ったり、まだ資料が未完成だったメンバーは積極的に相談したりと、発表をより良くしていくための前向きなやりとりがたくさんありました。メンバー同士で協力し合い、全員で「良い発表の場」をつくろうとする姿勢がとても印象的でした。
他のメンバーの発表を見て学んだことや、自分の発表に取り入れたいことなど、一人ひとりが新しい気づきを得られた時間になったと思います!

住所

土手町133/1
Hirosaki-shi, Aomori
0368182

営業時間

月曜日 09:00 - 21:00
火曜日 09:00 - 21:00
水曜日 09:00 - 21:00
金曜日 09:00 - 21:00
土曜日 10:00 - 19:00
日曜日 10:00 - 19:00

ウェブサイト

アラート

コラーニングスペース Heart Lighting Station 弘前がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

コラーニングスペース Heart Lighting Station 弘前にメッセージを送信:

共有する