パルナソスホール

パルナソスホール 姫路市にある、パイプオルガンを備えた音楽専用ホールです

平成元年、姫路市制百周年および市立姫路高等学校の創立50周年を記念し、姫路高等学校の敷地内に開館。翌年姫路高等学校の同窓生で結成する鷺城会によりパイプオルガンが寄贈されたのを機に、オルガン音楽振興事業に取り組む。「フレッシュコンサート」「上田晴子ピアノスクール」「バロックin姫路」など“音楽の街姫路”を内外に発信中。

ホールオルガニストの長田真実です。本日のオルガン1日体験、先程終了しました。今日もオルガンとの新しい出会いの瞬間に立ち会うことができ、参加者のみなさんの喜びいっぱいの笑顔がとても嬉しい一日体験となりました!ご参加くださったみなさま、ありがと...
01/11/2025

ホールオルガニストの長田真実です。

本日のオルガン1日体験、先程終了しました。
今日もオルガンとの新しい出会いの瞬間に立ち会うことができ、参加者のみなさんの喜びいっぱいの笑顔がとても嬉しい一日体験となりました!
ご参加くださったみなさま、ありがとうございました!
またオルガンを通して再会できますように😇

ホールオルガニストの長田真実です。今日はドイツで只今真っ最中のプロジェクトをご紹介🇩🇪ライプツィヒのトーマス教会のカントール、ヨハネス・ラングさんが、22時間、バッハ全曲弾き続ける超人企画に挑んでおり、Youtubeにてライブでお聴きいただ...
01/11/2025

ホールオルガニストの長田真実です。
今日はドイツで只今真っ最中のプロジェクトをご紹介🇩🇪

ライプツィヒのトーマス教会のカントール、ヨハネス・ラングさんが、22時間、バッハ全曲弾き続ける超人企画に挑んでおり、Youtubeにてライブでお聴きいただけます😳
オルガンがお好きな方、バッハがお好きな方、また世界各国からバッハが務めた教会として有名なトーマス教会のオルガンを聴きたい方などなど、ぜひ日本を飛び出したオルガンの演奏をお楽しみください😇

みなさま、素敵な秋の連休をお過ごしください🍂

🇬🇧 From October 31 to November 1, 2025, music history will be made at St. Thomas Church in Leipzig, Bach's place of work: Thomas organist Johannes Lang wil...

【🎊ホール開館記念日🎊】遡ること36年前の1989年10月18日に、パルナソスホールは、NHK交響楽団によるこけら落とし公演(指揮: 秋山和慶)が行われ、開館しました。皆さまに支えられて36年!これからも愛されるホールになれるよう地道に精進...
18/10/2025

【🎊ホール開館記念日🎊】

遡ること36年前の1989年10月18日に、パルナソスホールは、NHK交響楽団によるこけら落とし公演(指揮: 秋山和慶)が行われ、開館しました。

皆さまに支えられて36年!
これからも愛されるホールになれるよう地道に精進してまいります。

今年6月に開催された「第28回姫路パルナソス音楽コンクール」弦楽器・ピアノ部門で上位入賞を果たした7名による受賞者演奏会が、明日10月19日にパルナソスホールで行われます。当日は、受賞者それぞれが自ら選んだ渾身のプログラムを披露。その選曲へ...
18/10/2025

今年6月に開催された「第28回姫路パルナソス音楽コンクール」弦楽器・ピアノ部門で上位入賞を果たした7名による受賞者演奏会が、明日10月19日にパルナソスホールで行われます。
当日は、受賞者それぞれが自ら選んだ渾身のプログラムを披露。その選曲への思いやこだわりについて、受賞者の皆さんにお話を伺ったインタビューが公開になっておりますので、明日のご来場前にぜひご覧ください。

当日券もございます。

▼【Interview】多彩な演目で魅せる、若き音楽家たち
https://parnassushall.himeji-culture.jp/blog/5969

▼公演詳細
https://parnassushall.himeji-culture.jp/hall_event/5512

ホールオルガニストの長田真実です。今年度のオルガンシリーズも残すところあと一回!年明け、2026年1月25日に開催予定のオルガンシリーズvol.22には、りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館のホールオルガニストを務めていらっしゃいます濱野芳純さ...
14/10/2025

ホールオルガニストの長田真実です。

今年度のオルガンシリーズも残すところあと一回!
年明け、2026年1月25日に開催予定のオルガンシリーズvol.22には、りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館のホールオルガニストを務めていらっしゃいます濱野芳純さんをお招きいたします。

昨日、濱野さんがオルガンの音作りのため、ご来館されました!ご自身は京都出身とのことで、関西での演奏会をきっと心待ちにされている方もたくさんいらっしゃるのではないかなと思います。
昨日は私も濱野さんといろいろとお話をさせていただき、オルガニストへの道へと進まれた経緯や新潟での活動など、興味深く聞かせていただきました。そのなかで、ぜひ公演ではホールオルガニスト同士の短い対談を盛り込めたらと企画を進めています。

まだ少し先の公演になりますが、演奏もお話も楽しみにしていただけましたら嬉しく思います😇

公演の詳細はこちらから💁‍♀️
https://parnassushall.himeji-culture.jp/hall_event/5621

ホールオルガニストの長田真実です。明日のオルガンシリーズの前日リハーサルが終わりました。オルガンバルコニーから美しく放たれるトランペットの音はオルガンのパイプたちを先導し、ホールの空間で共にとても美しく歌います🥰ぜひ明日会場でお聴きください...
27/09/2025

ホールオルガニストの長田真実です。
明日のオルガンシリーズの前日リハーサルが終わりました。
オルガンバルコニーから美しく放たれるトランペットの音はオルガンのパイプたちを先導し、ホールの空間で共にとても美しく歌います🥰
ぜひ明日会場でお聴きください😇

みなさまのご来場をお待ちしています!

J.B.レイエ:ソナタ ハ長調より第1楽章Jean=Baptiste Loeillet (1680-1730):Sonata in C山本英助(トランペット)Eisuke Yamamoto ,Trumpet山田由希子(オルガン)Yukiko Yamada ,Organ2025.9.28(日)開催オルガンシリーズV...

明日のオルガンシリーズVol.21のリハーサルの様子を少しだけお届けします🎥✨ホールいっぱいに響き渡るトランペットとオルガンの音色🎺🎶オルガンとトランペット相性の良いこと!とても心地よいです。当日券の販売もありますので、明日は是非ホールへ✨...
27/09/2025

明日のオルガンシリーズVol.21のリハーサルの様子を少しだけお届けします🎥✨

ホールいっぱいに響き渡るトランペットとオルガンの音色🎺🎶
オルガンとトランペット相性の良いこと!とても心地よいです。

当日券の販売もありますので、明日は是非ホールへ✨

【Rehearsal】J.B.レイエ:ソナタ ハ長調より 第1楽章|オルガンシリーズVol.21 youtu.be/fGjwWLLc1Do?si…

J.B.レイエ:ソナタ ハ長調より第1楽章Jean=Baptiste Loeillet (1680-1730):Sonata in C山本英助(トランペット)Eisuke Yamamoto ,Trumpet山田由希子(オルガン)Yukiko Yamada ,Organ2025.9.28(日)開催オルガンシリーズV...

ホールオルガニストの長田真実です。パルナソスホールのオルガンシリーズvol.21、明日9/28(日)14:00開演!オルガニストに山田由希子さん、トランペット奏者の山本英助さんが織りなすパイプたちの饗宴です。オルガン作品に加えて、トランペッ...
27/09/2025

ホールオルガニストの長田真実です。
パルナソスホールのオルガンシリーズvol.21、明日
9/28(日)14:00開演!
オルガニストに山田由希子さん、トランペット奏者の山本英助さんが織りなすパイプたちの饗宴です。
オルガン作品に加えて、トランペットとオルガンの共演もお楽しみに😇

詳細はこちらから💁‍♀️
parnassushall.himeji-culture.jp/hall_event/5594

朝晩随分と涼しくなり、秋めいてきましたね🍁この時期になると、この動画を撮影した時のことを思い出します。秋色に染まったパルナソスホールとともにご覧ください☺️
24/09/2025

朝晩随分と涼しくなり、秋めいてきましたね🍁
この時期になると、この動画を撮影した時のことを思い出します。
秋色に染まったパルナソスホールとともにご覧ください☺️

G.ボヴェ: 『日本三景』より「赤とんぼ」による瞑想曲秋の訪れを知らせてくれる、夕焼小焼の赤とんぼ♪つい口ずさみたくなる、古き良き日本のどこか懐かしい情景が浮かぶ作品です。美しく色づいた木々の葉や虫たちの.....

住所

辻井九丁目1番10号
Himeji-shi, Hyogo
670-0083

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
火曜日 09:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00
土曜日 09:00 - 17:00
日曜日 09:00 - 17:00

電話番号

+81792971141

アラート

パルナソスホールがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

パルナソスホールにメッセージを送信:

共有する