
28/09/2025
【令和7年明神塾】
📣第五回は【10/18(土)】に開催✨
今回は和本に描かれる絵に関する講座です🧑🏫
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
📖【第1部 】和本挿絵の世界
講師:滝口正哉 塾長(立教大学特任准教授)
和本のなかには、挿絵を伴うものも多く、今回は物語の場面や図鑑的なもの、風景や江戸の習俗を描いたものなど、その一部を紹介していきます。
📗【第2部】江戸のブックデザイン-「見返し絵」に見る江戸っ子の美意識-
講師:山本 野理子 氏(浮世絵研究家)
江戸時代の小説類の表紙を開くと、粋なセンスの「見返し絵」が目に飛び込んできます。この見返し絵を担当したのは、「図案家」と呼ばれるグラフィックデザイナーたち。見返し絵を通して江戸の美意識を探求します。
【会場】
神田明神文化交流館B1F EDOCCO STUDIO
【時間】
受付10:00~/昇殿参拝10:15~/講座10:25~
【受講料】
各回 3,500円*
*オンラインによる事前決済は100円引き
✅神田明神EDOCCO倶楽部対象講座(10マイリ)
お申し込みはこちら
https://edoccostudio-reserve.stores.jp/items/67f33fb24be9ef31158cde96
詳細はこちら
https://edocco-studio.com/myoujinjyuku/
#神田明神 #神田神社 #神田明神文化交流館 #歴史 #文化 #学び #イベント #土曜講座 #千代田区 #イベント情報 #本 #江戸時代 #和本 #挿絵 #出版文化 #見返し絵