甘空 甘空, 仕出し・ケータリング, 芦屋市宮塚町15-5 三楽レジデンス1階, Ashiyaの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

〇〇 御礼 & 次回レッスン案内 〇〇〇amasora lesson vol.17スパイスを楽しむ会~ナンを作ろう♪~に、ご参加いただきました皆様へ2025年9月3日・4日・6日・7日2025年9月27日・28日・29日振り返ればスパイスの...
07/10/2025

〇〇 御礼 & 次回レッスン案内 〇〇〇

amasora lesson vol.17
スパイスを楽しむ会~ナンを作ろう♪~に、
ご参加いただきました皆様へ

2025年9月3日・4日・6日・7日
2025年9月27日・28日・29日

振り返ればスパイスの会のレッスンは、
7回開催しました
ご参加いただきました皆様
ありがとうございました。

スパイスを使ったお料理というのは
レッスンをしてみて
やはりどこか家庭料理とはかけ離れたハードルが
高いイメージがあるんだな、と改めて感じました。
今回のレッスンを通して
皆様に少しでも普段のお料理にスパイスを組み込んで
いただけたら嬉しいです
そしてお子様やご家族の方と
是非ナンをまた作ってくださいね

次回のレッスンは
10月15日~4枠のレッスン枠を設けております。
秋の食材を使ったお献立を、
昆布水をベースに作っていく、
おさらいレッスン第2回目となります。

ご興味のある方は、
(10月の料理教室のご案内)のInstagramでご
確認いただければ、と思います。

~ メニュー ~
・自家製ナン
(本場顔負け!?オーブンやフライパンでも作れる簡単レシピ)

・ケールのバターチキンカレー
(amasoraの発酵調味料や昆布水を使ってマイルドな仕上げ)

・天然大海老のココナッツスパイス焼き
(ココナッツの魅力再発見!!)

・きゅうりのヨーグルトサラダ
・紫キャベツとコリンキーのピクルス
・おくらと万願寺唐辛子と蓮根のアチャール

・甘糀とマンゴーのラッシー
(自家製の甘糀を使って、甘さ控えめ)

・インドの揚げ菓子『ジャレビー』
・ホットチャイ
(シナモン・カルダモン・生姜とスパイスをたっぷり入れ込むけれど、飲みやすく作ります。)

amasora
0797-61-8551
11:00~18:00
定休日:(火)(水)(木)

◯◯◯10月の営業日のご案内◯◯◯おはようございます。10月の営業日のご案内毎週火曜日、水曜日、木曜日を定休日とさせていただきます。営業時間は11時〜18時となります10月イベントのご案内10月9日(木) ナイトピクニックに出店します10月...
01/10/2025

◯◯◯10月の営業日のご案内◯◯◯

おはようございます。
10月の営業日のご案内
毎週火曜日、水曜日、木曜日を定休日と
させていただきます。

営業時間は
11時〜18時となります

10月イベントのご案内

10月9日(木)

ナイトピクニックに出店します

10月13日(祝月).14日(火)
さんでの
ワークショップとお食事会を開催します

甘空の宴
焼き立てスフレと秋の味覚の会を開催します

10月10日(金)、11日(土)
  24日(金)、25日(土)、26日(日)、27日(月)
  昼の部 11:30〜14:00
夜の部 19:00〜22:00

昆布のおさらい料理教室を開催します

  10月15日(水)16日(木)18日(土)19日(日)

〇〇〇 2026年 amasora お節のご案内 〇〇〇いつもamasoraをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。さて早いもので今年もあと2か月。ハロウィンから始まり、クリスマスと行事が盛りだくさんの日々が続きますが、amasoraで...
01/10/2025

〇〇〇 2026年 amasora お節のご案内 〇〇〇

いつもamasoraをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

さて早いもので今年もあと2か月。
ハロウィンから始まり、
クリスマスと行事が盛りだくさんの日々が続きますが、
amasoraでは、今年も、新年をお祝いする特製お節のお重をお作りいたします。

今年は、毎年皆様にご好評いただいております
小分けのパックで販売している黒豆やお煮しめなども、
事前にご予約いただけるようにいたします。

お重とはまた別に追加でご予約
またはご自身でお重に詰めるご予定の方は、
小分けのパックをご予約いただくなど
ご検討いただければと思います

スイーツのご予約も承ります
ご家族の皆様でお集まりの際に
召し上がっていただけたらと思います

ご予約の受付は、10月3日(金)12時より開始いたします。
お申し込みは、お電話と店頭での受付となります。
(DM、メールでのご予約は不可)

予約・問い合わせ番号
TEL:0797-61-8551
_____________________

◯三段重(4名様)/ ¥75.600(税込)
※写真は昨年度の御節です。
※松葉蟹とせこ蟹と蕪の宝箱(旨酢漬)は、今年は別売りとなります。

【 小分けのパック 】
※ご予約可
※お支払いは、当日にお願いいたします。

・松葉蟹とせこ蟹と蕪の宝箱(旨酢漬)(1名様) 時価
・おにしめ(2名様分) 2160円(税込)
 (蓮根の含煮・クワイ・花人参など)
・金柑の蜜煮(250g) 2160円(税込)
・amasora玉子焼(1名様分) 864円(税込)
・黒豆の蜜煮(200g) 2700円(税込)
・田作り(50g) 1944円(税込)
・鮴の佃煮(50g) 2160円(税込)
・紅はるかと和栗のきんとん(2名様分) 1620円(税込)

【 スイーツ 】
※ご予約可
※お支払いは、当日にお願いいたします。

・黄金のロールケーキ(4~5名様分) 3240円(税込)
 ※ハーフサイズになります。
・アップルパイ(4~6名様分) 4320円(税込)

◯お渡し日
12月31日(火)13時〜17時
店頭にてお渡しします。
※配送・配達は致しておりません。

12月31日(火)には、他の種類の小分けパックも販売する予定です。
また、新年のご挨拶用に、
クッキーのギフトボックスや
クッキー缶も販売いたします

◯お支払い
11月10日(月)までにお振込にて先払いを
お願いいたします。
※振込先等は御予約の際にお伝えいたします。

数に達し次第終了とさせていただきますので
予めご了承くださいませ。
_____________________

◯amasoraの御節◯

新しい年の初めに、迎春を祝う御節。

私たちが選び抜いた特別な素材の良さを引き出すように
ゆっくりと手をかけて作ります。

今年も松本尚さんに
お箱ひとつひとつに縁起絵を描いていただきます。
こちらも是非お楽しみくださいませ。

皆様の新しい年の幸を願い、
スタッフ一同、心を込めてお作りいたします。

御予約お待ちしております。

amasora
定休日:毎週(火)(水)(木)
営業時間:11:00~18:00
電話番号:(0797)61-8551

〇〇〇 ワークショップ開催のご案内 〇〇〇芦屋の器ギャラリーの アバンダンテさん(Abundante 芦屋 / 作家もの器 ショップ&ギャラリー)もう長いお付き合いとなります。ご夫婦お二人の優しさと素敵なセンスにお会いするといつも嬉しくなり...
01/10/2025

〇〇〇 ワークショップ開催のご案内 〇〇〇

芦屋の器ギャラリーの

アバンダンテさん
(Abundante 芦屋 / 作家もの器 ショップ&ギャラリー)
もう長いお付き合いとなります。
ご夫婦お二人の優しさと素敵なセンスに
お会いするといつも嬉しくなります

富井貴志さんの作品展があります

10月8日(水)~10月20日(月)

富井さんの木の器は本当に
富井さんの朗らかな人柄がにじみ出ているようで
手にすると、ほっこり温かい気持ちになります
アバンダンテさんで富井さんの作品展をされる時は
いつもお声をかけていただき、
これまでに、富井さんの新しい作品や既存の作品などに合わせて
お料理をご用意お昼のお食事会をしていました
今回は
少し趣向を変えて
amasoraの料理レッスンでも人気の
ワークショップ形式で、
皆様にもレッスンを楽しんでいただきながら
富井さんの器に触れていただけたらと思います。

詳細内容は、こちらになります。
ご予約のお申込みは、アバンダンテさんへ、お願いいたします。

↓ ↓ ↓
------------------------------

ひと口ずつのお楽しみ 
~amasoraさんのフィンガーフード×富井貴志さんの木の器 ワークショップ~

暑さの名残はあるものの秋の気配も少しずつ…心地よい季節が始まります。
10月の富井貴志さんの作品展に合わせて、秋の食材を美味しく楽しく美しく、作って食べるワークショップスタイルの企画のお知らせです。

教えていただくのは芦屋の『amasora(甘空)』池㞍 彩子さんです。ashiya

安全でおいしい素材にこだわり、自然の中で育まれた素材そのものの味わいを大切にした「自然派料理」で人気のamasoraさん
身体にもこころにもやさしいお料理をケータリングやお料理教室などでも展開されています

富井さんと池㞍さんは名コンビ
Abundanteでの企画では毎回富井さんの器にお料理を盛っていただいています。
今回はamasoraさんのケータリングでも大人気のフィンガーフードを、デモンストレーション形式で皆さんにも仕上げていただきます。
作ったフィンガーフードを富井さんのいろいろな木の器にのせて、池㞍さんのお
料理と一緒にランチタイムをお楽しみください。

美しさと美味しさがぎゅっと詰まったワンバイトでいただける小さなお料理
旬の美味しい素材がたっぷりのフィンガーフードを、秋の食卓でお楽しみ下さい。

■開催日時
10月13日(月・祝日)・14日(火)
11:30~14:00
■場所:Abundante
■定員:各6名様 
■参加費: 9,000円 (ワークショップとランチ食事代)
※ご注意 キャンセル料は、前日及び当日は全額頂戴いたします。ご了承下さいませ。
■持ち物:エプロン・筆記用具・タオルなど
■ワークショップと料理: amasora 池㞍 彩子

皆さまのご参加を心よりお待ちしております
お一人でもお友達とご一緒にでも、お気軽にお申込みください

【お申し込み方法】
お電話 0797-25-0862 
Instagram DM (https://www.instagram.com/abundante_gallery/)
Abundante HPのcontact → http://abundante.jp/contact より受付いたします

———————————————
Abundante / web-shop MITATE
〒659-0064 
兵庫県芦屋市精道町5-3-301
tel 0797-25-0862
http://abundante.jp
https://mitate.shopselect.net/
———————————————

〇〇〇 amasora 2025年10月 オンライン販売のご案内 〇〇〇毎月1日は、amasoraの八百万(やおよろず)の日です。10月1日(水)11時より、ご予約を受付しております。数量限定でご用意しました『寝待月唐子丸缶』。『ねまちつき...
30/09/2025

〇〇〇 amasora 2025年10月 オンライン販売のご案内 〇〇〇

毎月1日は、amasoraの八百万(やおよろず)の日です。
10月1日(水)11時より、ご予約を受付しております。

数量限定でご用意しました『寝待月唐子丸缶』。
『ねまちつきからこまるかん』と読みます。
日本画家の諫山宝樹さんが描く『寝待月唐子』をモチーフにした特別な缶に、
クッキーやパイ等をたくさん詰めました。
別名十九夜とも呼ばれる『寝待月』は、秋の気配を感じる頃からのお月さまの名称です。
寝て待つぐらいに月の出が遅い為の呼び名ですが、そんなお月見に合わせて召し上がっていただきたい、秋の装いのクッキー缶です。

夏の疲れが出やすい今だからこそ、
自然の恵みたっぷりのシロップで、体をいたわりませんか。
これからの時期は、お湯で濃い目に割って、内臓や手足の冷え対策に。

また、アールグレイの紅茶シロップは、
温かいホットミルクティーや、スパイスを加えて、
ホットチャイにしてみてはいかがでしょうか。
紅茶シロップがあるだけで、手軽にミルクティーができますので、
忙しい朝や、ほっと一息の時間にどうぞ♪

尚、店頭での販売につきましては、各商品の準備が整い次第、
順次、展開させていただきます。

店頭にお越しの際は、事前にご連絡をいただけましたら、ご用意いたします。

発送:10月17日(金)順次、店頭より発送

受付締切:10月13日(月)19:00

ご予約はこちらから。

↓↓↓

https://amasorashiya.thebase.in/

皆様のご予約、お待ちしております。
——————————————
【 amasora 10月のオンライン 】

◇ 八百万(やおよろず)【2025年10月】

◇ 寝待月唐子丸缶【2025年10月】

◇ マロンケイクと紅茶と無花果のかごギフトセット

◇ 柚子の酵素ドレッシング【2025年10月】

◇ ジンジャーシロップ【2025年10月】

◇ 紅茶シロップ【2025年10月】

amasora
定休日:毎週(火)(水)(木)
営業時間:11:00~18:00
電話番号:(0797)61-8551

○○○ amasoraの宴のご案内 ○○○甘空の宴(あまそらのうたげ)Vol.14 秋の味覚と焼きたてスフレの会ようやく秋の気配を感じる今日この頃となってきました。ご飯が美味しい季節となりました。そこで、秋の味覚を思う存分楽しむお食事と、デ...
30/09/2025

○○○ amasoraの宴のご案内 ○○○

甘空の宴(あまそらのうたげ)
Vol.14 秋の味覚と焼きたてスフレの会

ようやく秋の気配を感じる今日この頃となってきました。
ご飯が美味しい季節となりました。

そこで、秋の味覚を思う存分楽しむお食事と、
デザートには、焼きたてスフレをお召し上がりになっていただく会を、以下の日程で催します。

ご予約は、10月3日(金)12:00~
お電話、および店頭にて受付開始です。

皆様のご予約をお待ちしております。

——————————————————
甘空の宴(あまそらのうたげ)
Vol.14 秋の味覚と焼きたてスフレの会

◇日時:

10月10日(金)【 夜の部 】19:00~22:00

10月11日(土)【 夜の部 】19:00~22:00

10月24日(金)【 昼の部 】11:30~14:30
10月24日(金)【 夜の部 】19:00~22:00

10月25日(土)【 昼の部 】11:30~14:30
10月25日(土)【 夜の部 】19:00~22:00

10月26日(日)【 昼の部 】11:30~14:30
10月26日(日)【 夜の部 】19:00~22:00

10月27日(月)【 昼の部 】11:30~14:30
10月27日(月)【 夜の部 】19:00~22:00

◇場所:
amasora シークレットレストラン
杉の1枚板のテーブルを囲んで、最大8名様の着席です。

◇style:
秋の味覚をふんだんに取り入れたお食事は、
amasoraが得意とする家庭料理の延長線上にありつつ、ちょっと特別感を味わえる洋食をベースにしたお料理を予定しています。

軽い口当たりの何種類かの前菜をワンプレーにのせて、目にも楽しくお食事が始まり、温かく滋味深いスープでおなかもほっこり温まってきたところで、メインのお料理と、自家製のパンも召し上がっていただけたら、と思っています。

お食事がそろそろ終わるかな、のタイミングで、
スフレの焼き上げの準備を始めて、じっくり火を通したふるふるの焼きたてのスフレを、一斉にお出しします。スフレは、焼きたてのあつあつのところにスプーンを入れて、ふわっとしたくちどけを味わって頂くのが醍醐味かな、と思います。

栗のスフレを予定しています。
スフレにかけるシロップなども栗に合わせてご用意いたします。

最後に、ムレスナティーさんのアールグレイの茶葉で濃い目に入れた紅茶に、少しのお砂糖とミルクで作った温かいミルクティーでお食事の締めくくりとなります。

◇費用:
お一人様 8,800円(税込)
食事中のドリンク代は別途。

amasora
定休日:毎週(火)(水)(木)
営業時間:11:00~18:00
電話番号:(0797)61-8551

〇〇〇 御礼 〇〇〇2025年9月16日(火)25年間お世話になっているヘアスタイリストのI様のサロンにてお祝い会のcateringお食事とお土産などをご用意させていただきました。I様、いつもありがとうございます〜  menu  〜◇ FO...
30/09/2025

〇〇〇 御礼 〇〇〇

2025年9月16日(火)

25年間お世話になっている
ヘアスタイリストのI様のサロンにて
お祝い会のcatering
お食事とお土産などをご用意させていただきました。

I様、いつもありがとうございます

〜 menu 〜
◇ FOOD ◇
 ・土佐あか牛のローストビーフサラダ
   (キャロットラペ 柚子の酵素ドレッシング和え)
 ・マッシュポテトパイ
 自家製ミルクパンのオープンサンド
 ・四万十鶏のタンドリーチキン
 ・完熟パプリカムース
 ・秋鮭とグリーンオリーブのコロッケ
 ・熊本県産やまえ栗のくりごはん

◇ SWEETS ◇
 ・熊本やまえ村やまえ栗の渋皮煮のマロンタルト
 ・シャインマスカットのカスタードパイ

◇ DRINK ◇
 ・スパークリングワイン
 ・白ワイン
 ・炭酸水
 ・自家製ジンジャーシロップ
 ・自家製柚子の酵素シロップ
 ・自家製完熟梅の酵素シロップ
 
◇ お土産 ◇
 ・甘糀カヌレ
 ・大地と海のサブレ
 ・ヴィエノワ(アールグレイのクッキー)

amasora
定休日:毎週(火)(水)(木)
営業時間:11:00~18:00
電話番号:(0797)61-8551

〇〇〇 御礼 〇〇〇2025年9月21日(日)「五節句の会」でのスタッフ様の為のお弁当を大人の方向けのお弁当20個と、お子様向けのお弁当10個の依頼がありました。ケータリングやイベントなどのスケジュールにもよりますが、事前にご相談いただけま...
27/09/2025

〇〇〇 御礼 〇〇〇

2025年9月21日(日)

「五節句の会」での
スタッフ様の為のお弁当を
大人の方向けのお弁当20個と、
お子様向けのお弁当10個の依頼がありました。

ケータリングやイベントなどのスケジュールにもよりますが、
事前にご相談いただけましたら、ご予算やお好みに合わせて、
お作りいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

~ メニュー ~

◇ 大人向けのお弁当 ◇
 ・土佐あか牛の肉団子 ひも唐辛子と秋野菜の和風あんかけ
 ・四万十鶏と香味野菜の春巻き
 
 ・シャドークィーンのポテトサラダ
 ・胡瓜とコリンキーの旨酢ジュレ和え
 ・茄子とズッキーニの胡麻和え
 ・ひじき、人参、高野豆腐、大豆の含め煮
 ・さつま芋のみりん煮
 ・ソガイさんのフルーツトマト

・熊本県産やまえ栗の栗ご飯

◇ お子様向けのお弁当 ◇
 ・土佐あか牛のデミグラスソースのミートボール
 ・四万十鶏の唐揚げ
 
 ・シャドークイーンのポテトサラダ
 ・なすとズッキーニのごまあえ
 ・ひじき、高野豆腐、人参、大豆の含め煮
 ・さつま芋のみりん煮
 ・ソガイさんのフルーツトマト

 ・白米のおむすび(梅干しとのり)
 ・白米のおむすび(わかめのふりかけ)
 ・古代米のおむすび(かつお節と昆布の佃煮)

amasora
定休日:毎週(火)(水)(木)
営業時間:11:00~18:00
電話番号:(0797)61-8551

〇〇〇 御礼 'n 次回出店ご案内 〇〇〇2025年9月15日(月・祝)『NIGHTPICNIC』にご来店いただきました皆様、また関係者の皆様、ありがとうございました。販売商品の紹介と、次回の出店のお知らせです。10月9日(木)神戸 東遊園...
24/09/2025

〇〇〇 御礼 'n 次回出店ご案内 〇〇〇

2025年9月15日(月・祝)

『NIGHTPICNIC』にご来店いただきました皆様、
また関係者の皆様、ありがとうございました。

販売商品の紹介と、次回の出店のお知らせです。

10月9日(木)神戸 東遊園地 NIGHT PICNIC

秋の気配がようやく感じられる今日この頃、
10月になると、もう少し、秋めいた感じになるのかな、と思いますので、
温かいスープなど、ご用意出来たらな、と思っています。

~ 9月のイベントで販売した商品~

◇ 焼豚花巻パオ
   中華風の蒸しパン『花巻』に
   焼豚と五香粉デュカやケールチップスをトッピング。
   焼豚のたれもたっぷ
   花巻も焼豚もせいろで蒸して
   ほかほかの温かい状態でサーブしました。

◇ 四万十鶏のからあげ スイートチリソース
  天然大海老のスイートチリソース
  あつあつのチリソースをたっぷり絡めて、サーブしました。

◇ DELI SET 
 (シャドークイーンのポテトサラダ
 キャロットラぺ 柚子酵素ドレッシング和え
 茄子とズッキーニの胡麻和え
 コールスロー
 とうもろこしのコロッケ
 おくらのフライ
 四万十鶏のとりつくね or
 四万十鶏のローストチキン or
 天然大海老の塩糀炒め)

amasora
0797-61-8551
11:00~18:00
定休日:(火)(水)(木)

〇〇〇 御礼 〇〇〇2025年9月14日(日)8月に、ご家族のお食事会でamasoraのレストランをご利用いただきましたM様より、9月にもお食事会をされるとの事で、計6品のお食事をコースでご用意させていただきました。お食事の合間に、たくさん...
24/09/2025

〇〇〇 御礼 〇〇〇

2025年9月14日(日)

8月に、ご家族のお食事会で
amasoraのレストランをご利用いただきましたM様より、
9月にもお食事会をされるとの事で、
計6品のお食事をコースでご用意させていただきました。

お食事の合間に、たくさんお話をして、
とても楽しい時間を過ごすことができました。
色々な事を気にせずに
会話を楽しみながら
お食事をすることができるのも
amasoraレストランならではかな
と思ったりもします。

これからも、
貸し切りの形にこだわらずに、
レストランの営業は継続していきたいと思っていますので、
お気軽にご利用いただけたら嬉しいです。

~ menu 〜
・ごぼうと豆乳のポタージュスープ

・ソガイさんのプチトマトの胡麻和え
・四万十鶏の茹で鶏と紫キャベツのコールスロー
・長芋の唐揚げ

・枝豆ときくらげのひろうす
  舞茸の生姜あんかけ

・土佐あか牛のローストビーフ マッシュポテト
  or
・鰆のトマトバジル焼き

・さんまとみぶなの彩ごはん

・幸水(梨)とシャインマスカット
・温かいほうじ茶

amasora
0797-61-8551
11:00~18:00
定休日:(火)(水)(木)

〇〇〇 御礼 〇〇〇2025年9月13日(土)長く懇意にしていただいているS様より、同級生の集まりの会でお召し上がりになられるお食事とデコレーションケーキを、12名様分ご用意させていただきました。デコレーションケーキには、S様の母校のシンボ...
24/09/2025

〇〇〇 御礼 〇〇〇

2025年9月13日(土)

長く懇意にしていただいているS様より、
同級生の集まりの会でお召し上がりになられる
お食事とデコレーションケーキを、
12名様分ご用意させていただきました。

デコレーションケーキには、
S様の母校のシンボルマークを
チョコレートでお作りさせていただき
飾っていただきました。

S様ありがとうございました。

◇ お弁当 ◇
 ・とうもろこしのコロッケ
 ・土佐あか牛の肉団子 秋野菜の和風あんかけ
 ・鱧のフリット
 
 ・シャドークイーンのポテトサラダ
 ・キャロットラペ 柚子酵素ドレッシング和え
 ・茄子とズッキーニの胡麻和え
 ・大豆、人参、ひじき、高野豆腐の含め煮
 ・胡瓜ときのこの旨酢ジュレ和え
 ・さつま芋もみりん煮
 ・ソガイさんのフルーツトマト

 ・焼き穴子の古代米寿司

◇ モンブランのデコレーションケーキ
 
amasora
0797-61-8551
11:00~18:00
定休日:(火)(水)(木)

OSAKA FUORI SALONE 2025〇〇〇 御礼 〇〇〇OSAKA FUORI SALONE 2025の始まりとなる0回目の懇親会でのcateringを担当させていただきました2025年9月12日(金)定期的に依頼をしてくださる、...
24/09/2025

OSAKA FUORI SALONE 2025

〇〇〇 御礼 〇〇〇

OSAKA FUORI SALONE 2025の始まりとなる
0回目の懇親会でのcateringを担当させていただきました

2025年9月12日(金)

定期的に依頼をしてくださる、UNION様より、
今月もご依頼いただき、
スタッフと共に行ってまいりました。

今回のケータリングでは、
まだまだ暑い日が続いてましたが、
秋らしいメニューを意識して、
温かいお料理も現地でサーブする形でお出ししました。

準備中に、心優しいヘルプの助っ人も
していただきまして、
ありがとうございました。

~ menu ~
◇ HOT ◇
 ・ブラウンマッシュルームのミルクパスタ

◇ COLD ◇
 ・フルーツトマトと
  白いちじくとリコッタチーズの酵素ドレッシングサラダ
 ・ひいかのバジルソース和え
 ・土佐あか牛とはるかのマッシュポテトパイ
 ・サーモンスライスとキャロットラペのタルティーヌ
 ・ひよこ豆のフムスのタルティーヌ
  玄米フレークと青のりと柚子七味の香り
 ・塩二郎の塩茹で枝豆
 ・塩二郎の塩茹で落花生
 ・淡路の鱧のフライと土佐レモン
 ・四万十米豚のローストとパプリカ

◇ SWEETS ◇
 ・甘糀カヌレ
 ・シャインマスカットと無花果と桃のジュレ
 ・マロンのタルト

◇ DRINK ◇ 
 ・ビール
 ・スパークリングワイン
 ・白ワイン
 ・ノンアルコールスパークリングワイン
 ・炭酸水
 ・自家製の柚子酵素シロップ

amasora
0797-61-8551
11:00~18:00
定休日:(火)(水)(木)

住所

芦屋市宮塚町15-5 三楽レジデンス1階
Ashiya, Hyogo
659-0062

ウェブサイト

アラート

甘空がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する