関西インド古典音楽と舞踊総合案内

  • Home
  • 関西インド古典音楽と舞踊総合案内

関西インド古典音楽と舞踊総合案内 関西のインドイベント情報をまとめて発信する関西インド古典音楽と舞踊総合サイトです。

【バラタナティヤム公演】皆様ナマステ!インド舞踊の松下です。3月に藤井寺市で公演します。インドを題材にした絵画と、デリーの子供達が自由に描いた作品を展示した古民家で、バラタナティヤムを踊ります●出演 福田麻紀•松下陽子●後援 インド総領事館...
20/01/2025

【バラタナティヤム公演】

皆様ナマステ!インド舞踊の松下です。
3月に藤井寺市で公演します。

インドを題材にした絵画と、デリーの子供達が自由に描いた作品を展示した古民家で、バラタナティヤムを踊ります

●出演 福田麻紀•松下陽子
●後援 インド総領事館
●予約 スタジオプラーチー(松下)まで

皆様のご来場をお待ちしています。

今日30日23:59までー❣️ #神戸朝日ホール のライブ録画CDの先行予約ですー。クラファンよろしくお願いします🙇‍♀️https://www.akiraio.com/raise-your-hands-2024会場に鳴り響いた拍手👏ハザー...
30/09/2024

今日30日23:59までー❣️
#神戸朝日ホール のライブ録画CDの先行予約ですー。クラファンよろしくお願いします🙇‍♀️

https://www.akiraio.com/raise-your-hands-2024

会場に鳴り響いた拍手👏ハザーシュ🎉4名の演奏🎶歌声🎶はCDで甦ります〜😍

https://youtu.be/1qYR-K-DfQo?feature=shared

「マールガリ・ジャパン 2024」ツアーファイナルの9月8日神戸朝日ホール公演の様子をシェアします!素敵なシーンが多くて8分を超えるダイジェストとなってしまいました!(笑)スメーシュとプルショッタムによるパーカッ.....

「秋を聴く」夕焼けの色、夜への移ろい、月を愛で、 彼方を想う、インドの秋、日本の秋。2024年10月5日(土) 定光寺・薬膳茶SoybeanFlour 18:00 open 19:00 start   愛知県瀬戸市定光寺町323-12 料金...
19/09/2024

「秋を聴く」
夕焼けの色、夜への移ろい、月を愛で、 彼方を想う、インドの秋、日本の秋。
2024年10月5日(土) 定光寺・薬膳茶SoybeanFlour 18:00 open 19:00 start 愛知県瀬戸市定光寺町323-12 料金予約¥2,500 /当日¥3,000 + 1オーダー  予約・問合せ Tel.0561-48-6669
10月19日(土) 京都・FRAME in VOX 16:00 open 17:00 start 京都市中京区大黒町44 河原町VOXビル3F 予約¥3,000 /当日¥3,500 + 1オーダー  予約・問合せ Tel.075-748-1581 メール[email protected]
11月4日(月祝)名古屋・モノコト 上映会(無料1オーダー)15:00 start 演奏会18:00 start 名古屋市中区大須2丁目25-4 久野ビル2階 予約¥3,000 /当日¥3,500 + 1オーダー予約・問合せ Tel.052-204-0206  

info⇒rabitrecords.com

ナリニ・トシュニワル主宰「ルチカインディアンダンスアカデミー」からお知らせです。9月21日(土)、インドクラブ神戸にて、スペシャルイベント"Naad Yog"を開催致します。前半はタブラ、シタール、カタックダンスと、ライブボーカルのステージ...
04/09/2024

ナリニ・トシュニワル主宰「ルチカインディアンダンスアカデミー」からお知らせです。

9月21日(土)、インドクラブ神戸にて、
スペシャルイベント"Naad Yog"を開催致します。

前半はタブラ、シタール、カタックダンスと、
ライブボーカルのステージをお楽しみいただきます。

後半は、Yogi Priyavrat Animaesh(ヨギ プリヤヴラト アニマエシュ)氏による NAAD YOG についての講演が行われます。
私達が集中してバランスの取れた状態でいること、また生活を向上させるためにNaad Yogがとのように役に立つのかというテーマを BK Lalita PathelaさんがYogi ji にインタビューする形式でお聞きいただけます。

皆さまぜひご来場ください!

日時: 9 月 21 日 (土)
時間: 午後 2:00 - 午後 4:00
(開場 1:30)

場所: インド クラブ神戸
神戸市中央区大和通 1 丁目 7-15
入場料: 無料
お問合せ:(日本語可)
ナリニ トシュニワル
[email protected]

****************
Talk by Yogi Priyavrat Animaesh
on NAAD YOG .

Day : Saturday September 21 st
Time : 2:00 pm -4:00 pm
( door opens at 1:30 )

Place : The India Club , Kobe
1 Chome , 7-15
Yamatodori Chuo ward
Entry: Free
Contact: [email protected]

01/09/2024

インド映画 #響け情熱のムリダンガム を観て、その後映画に出てきた音楽家たちのコンサートを見るツアー 2024.8.31 武蔵野

24/08/2024

皆さんは「インド古典音楽」と聞いてどんな音楽をイメージされますか?

「古典」という響きから、なんとなく「伝統曲をそのまま演奏するのかな?」

と、思われる人も少なくないと思います。

ところが、北インド古典音楽は、決められた曲をそのまま歌うパートは、全体のほんの一部で、9割以上のパートが「即興」になります。

では、なんでもありなの?

実はそうではありません。

その日に歌うべき、決められた「音階」の中で。

その曲の「拍子のサイクル」の中で。

最低限の枠組みが、古典としての共通理解を生み、ある意味そういった「束縛」も取れる枠組みの中で、どれだけ「自由」にその奏者らしく表現できるか?

会場のお客さまのムードも感じ取りながら、毎瞬間、その奏者を通じて、「音が生まれてゆく」そんな古典であり、即興音楽です。

ーー

見どころ解説シリーズでは、9/14-29に各地で行う「声の宇宙樹・デバシシデイ&ラーギニサルナ来日コンサート」にお越しいただける皆様、ご検討中の皆様に向けて、その見どころや解説を何回かに分けて紹介していきます。

興味のある方は、SNSフォローにてお待ちください。

【デバシシデイ&ラーギニサルナ来日コンサート&WS&プライベートクラス】

9/14 京都 LIVE&WS
9/15 滋賀 プライベートクラス(満席)
9/16 岡山 LIVE&WS
9/17 岡山 プライベートクラス(残席わずか)
9/21-22 長野 インド音楽祭&わかちあいマルシェ(出店募集中)
9/25&27 千葉 プライベートクラス(残席わずか)
9/28 東京 LIVE&WS
9/29 茨城 LIVE&WS(残席わずか)

デバシシデイ&ラーギニサルナ来日☀︎詳細&お申し込み▼
https://www.nadayogajp.com/devashish2024

ナーダヨーガ指導者コース24-25▼
https://www.nadayogajp.com/nadayogattc

今年のマールガリ・ジャパン2024の公演の来られる方は、8/17日(もうすぐです!)このイベントを観てみよう〜!予習になります❣️まだ前売り券お求めでない方も是非〜❣️プロモ動画を✅❣️東京開催ですが、ライブ配信がありアーカイブもありますよ...
08/08/2024

今年のマールガリ・ジャパン2024の公演の来られる方は、8/17日(もうすぐです!)このイベントを観てみよう〜!予習になります❣️
まだ前売り券お求めでない方も是非〜❣️
プロモ動画を✅❣️

東京開催ですが、ライブ配信がありアーカイブもありますよー。
↓アキラさんより
【拡散希望】観てね!「飛び出せ!情熱のムリダンガム」が10倍楽しくなる!「The カルナーティック・トーク」vol.14@国分寺 #カフェスロー(2024年8月17日)
プロモ動画!youtu.be/78oRxlCsrMM

神戸公演の詳細
https://manami-f.com/event/5770.html

「マールガリ・ジャパン 2024」プレイベント!「The カルナーティック・トーク」vol.14 @国分寺カフェスロー(ライブ配信&アーカイブ視聴あり!) まちかど俱楽部 / マールガリ・ジャパンの井生明がカルナータカ音楽の...

北インド古典音楽の演奏を、ジュガルバンディ形式で行います。ジュガルバンディとは、二人の主奏者が対等に即興で演奏するインド古典音楽の形式です。シタールとバーンスリー、タブラによるメロディとリズムの対話をぜひお楽しみください。お時間がありました...
26/06/2024

北インド古典音楽の演奏を、ジュガルバンディ形式で行います。ジュガルバンディとは、二人の主奏者が対等に即興で演奏するインド古典音楽の形式です。シタールとバーンスリー、タブラによるメロディとリズムの対話をぜひお楽しみください。

お時間がありましたら、ぜひお越しください。

「日の出のラーガ Aheer Bhairav による瞑想坐会」
日時:7月14日(日) 13:30開場 14:00開演
会場:京都トコ会館
〒604-0864 京都市中京区両替町通竹屋町下る松竹町 136
料金:¥3,000(大学生・高校生 ¥500、中学生まで無料)
予約:[email protected] または各演奏者まで

【出演者】
シタール:岩下洋平
バーンスリー:gumi
タブラ:藤澤ばやん

インド古典・現代音楽コンサートサントゥール安藤真也 タブラ原口順〜雨音はサントゥールの調べ〜(レインシーズンコンサート)雨の季節に、雨のラーガ(旋律)を。その表情は、待ちこがれる恋のような想い・願い、しっとりと降り続ける静けさ、激しく降りつ...
23/06/2024

インド古典・現代音楽コンサートサントゥール安藤真也 タブラ原口順

〜雨音はサントゥールの調べ〜(レインシーズンコンサート)

雨の季節に、雨のラーガ(旋律)を。その表情は、待ちこがれる恋のような想い・願い、しっとりと降り続ける静けさ、激しく降りつける強さなど。。。

2024年
7月 6日(土) 
京都 FRAME IN VOX16:00 open 17:00 start 京都市中京区大黒町44 河原町VOXビル3F
予約¥3,000 /当日¥3,500 /学生¥2,500 + 1オーダー  予約・問合せ Tel075-748-1581 メール[email protected]

7月13日(土) 定光寺 薬膳茶Soybean Flour 18:00 open 19:00 start 愛知県瀬戸市定光寺町323-12
予約¥2,500 /当日¥3,000 + 1オーダー  予約・問合せ Tel 0561-48-6669

7月15日(月.祝) 岐阜 Hygge Coffee [移転リニューアルオープン(店舗隣に移動)] 岐阜市六条東 2-18-5 
14:00 open 15:00 start
予約¥2,500 / 当日¥3,000 + 1オーダー予約・問合せ Tel 058-201-6242

#サントゥール #タブラ #インド古典音楽 #雨 #進化する音楽 #生きている音楽 #インド古典現代音楽 #ワールドミュージック #インド #スパイスカレー #民族 #文化 #音楽 #スパイス #京都 #岐阜 #名古屋 #定光寺 #世界の民藝カサブランカ #倍音 #響きあう #調和

こんにちは。モガリ真奈美です。以下の案内させていただきます。<拡散希望>いよいよ!明日24日(月)12:00〜、前売り券発売開始😍神戸朝日ホールチケットサイトhttps://www.kobe-asahihall.jp/events/eid-...
23/06/2024

こんにちは。モガリ真奈美です。以下の案内させていただきます。
<拡散希望>
いよいよ!明日24日(月)12:00〜、前売り券発売開始😍

神戸朝日ホールチケットサイト
https://www.kobe-asahihall.jp/events/eid-1003/
 より良いお席をお求めください❣️

メール受付も同時開始。[email protected] まで、お名前と人数をお知らせください。折り返し座席表をお送りします。
チケットサイトからご購入の方が良い席になりますことをご了承ください。また、中学生以下の無料券はメール受付のみとなります。
マールガリ・ジャパン2024公式サイトより
プロモーション動画をご覧ください。
https://youtu.be/oMD0ACsgMq0?feature=shared
(最後のテロップには6/1チケット発売告知の武蔵野会館と北九州公演の案内です。武蔵野会館はチケット発売開始4時間余りで完売しました!!)
またとないマールガリ・ジャパン2024神戸公演!
映画上映+コンサートで南インドの古典のエネルギーを体感しよう。
躍動する!=太古の神秘・響き・リズム=を
お見逃しなく❣️

イベントページはこちらです。
https://www.facebook.com/events/1884266332048956?active_tab=about

マールガリ・ジャパン 2024 / Margazhi Japan 2024 【出演者】シッキル・グルチャラン(ボーカリスト、「響け!情熱のムリダンガム」ヴェーダラーマン役)V.サンジーヴ(バイオリン奏者、「響け!情熱のムリダンガム」コンサ....

イベント開催のお知らせを頂きました。出演者、出店者募集されています。7/13,14,15 KANSAI 2024 BHARAT MELAインド・マーケットフェアat Ama Site Park 安満遺跡公園Osaka•Takatsuki入場...
17/06/2024

イベント開催のお知らせを頂きました。出演者、出店者募集されています。

7/13,14,15 KANSAI 2024 BHARAT MELA
インド・マーケットフェア

at Ama Site Park 安満遺跡公園
Osaka•Takatsuki

入場無料!

7/13 start 午前11時〜16時まで
7/14,15 Start 午前10時〜16時まで

https://www.utoculture.com/

バーラトメラの参加方法はPDFのページに記載されている

[email protected]

に参加の旨を伝えてるとエントリーシートが送信されます。

お名前と出演 or 出店 種類を送ってください。

参加の場合
東インド古典舞踊オリッシー参加
インド音楽参加
雑貨、飲食など

ウェブサイト左上の=をクリックすると日本語セレクト可能です。

KANSAI 2024 BHARAT MELA -Market Fair of India- attendance admission free ! Ama Site Park • 安満遺跡公園Osaka•Takatsuki July 13/14/15 10 am (Jul 13 : 11 pm) - 16 pm VENDORS of ALL KINDS Come one, Come all !HURRY, SPACE IS LIMITED Contact us for Vendor pricing at : [email protected] "What i....

インド古典音楽ドゥルパド声楽家Pt.リトウィック・サンニャル来日ツアー2024 始まりました!京都は京北町の美しいお宿でお世話になっています。タンプーラも輝いている✨6/2、8 京都・東京ワークショップは残席わずか6/1、9の京都・東京公演...
31/05/2024

インド古典音楽ドゥルパド声楽家Pt.リトウィック・サンニャル来日ツアー2024 始まりました!

京都は京北町の美しいお宿でお世話になっています。
タンプーラも輝いている✨

6/2、8 京都・東京ワークショップは残席わずか

6/1、9の京都・東京公演は引き続き予約受付中です!!

https://peatix.com/group/15707835

スタッフ一同、心よりお待ちしております◎

Address

大阪府

Website

Alerts

Be the first to know and let us send you an email when 関西インド古典音楽と舞踊総合案内 posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Contact The Business

Send a message to 関西インド古典音楽と舞踊総合案内:

Videos

Shortcuts

  • Address
  • Alerts
  • Contact The Business
  • Videos
  • Claim ownership or report listing
  • Want your business to be the top-listed Event Planning Service?

Share