ライブハウス マーカス

  • Home
  • ライブハウス マーカス

ライブハウス マーカス 福岡県北九州市の黒崎にあるライブハウス。
https://twitter.com/KurosakiMARCUS

今週末もBAR営業します。4/25 金曜日 19時〜24時4/26 土曜日 19時〜24時4/27 日曜日 17時〜22時フードメニューはピザ、肉塊等をご用意していますが、売切れの際はご了承ください。写真はチーズにオリーブオイルをかけただけ...
23/04/2025

今週末もBAR営業します。
4/25 金曜日 19時〜24時
4/26 土曜日 19時〜24時
4/27 日曜日 17時〜22時

フードメニューはピザ、肉塊等をご用意していますが、売切れの際はご了承ください。

写真はチーズにオリーブオイルをかけただけのピザ。3,4分で焼けます。
ワインに合うメニューといえば、などと考える時に必ずフランスパンが欲しくなるのですが、せっかくピザ焼いてるのに、と試したものです。
マリナーラよりいいと思います。

久々に出てしまいました。ブショネ。当方ではお客さんにワインを提供する場合、開栓時にコルクの匂いを嗅ぐと同時に必ず一口飲んでみる事にしています。一昨日、3本の赤ワインを開栓しました。うち1本目は当方も未飲のポルトガル産。他の2本はどういうワイ...
20/04/2025

久々に出てしまいました。ブショネ。

当方ではお客さんにワインを提供する場合、開栓時にコルクの匂いを嗅ぐと同時に必ず一口飲んでみる事にしています。

一昨日、3本の赤ワインを開栓しました。うち1本目は当方も未飲のポルトガル産。他の2本はどういうワインか知っています。
しかし2本目のワイン、以前飲んだ時と全く違う味と香りでした。2019年産なのに熟成感がありエレガント、香りの量もそこそことお薦めだったのですが、個体差にしても、という感じ。そこで3本目を開けるに至った次第です。

開栓直後のワインは還元臭とまで言わなくても、まだ開く前の香りや味に違和感のある場合も多く、できる限り翌日まで少し残すようにしています。
開けた瞬間ブショネだ!と思って栓をし直し翌日確認すると、あの匂いが消えている、という事もあるからです。

今回はその逆、翌日確認すると僅かですが確実にあの匂いがします。軽いブショネだったという事です。
ブショネは開栓後時間が経つにつれ酷くなります。初日は気付かない程度、とは言い訳になるでしょうか。
早速近隣でワインも出す知り合いの店に持って行きました。詳しくないとの事でしたし、これが軽いけどブショネだよ、と経験値を上げる良い機会になればと思ったんですが。
「さっぱりわからん。普通に美味しいやん」との事でした...

ブショネ、厄介ですよね。飲むのは20年後とかのワインでない限り、コルク使うのはやめて欲しい。DIAMとかが高いのならスクリューキャップにせい、という感じです。
ブショネの発生率は3〜5%程だと言われています。20本に1本は当たると考えるべきお酒です。絶対に発生するからこそ、その責任の所在が難しくなります。
生産者、インポーター、流通業者、販売店、または提供する飲食店、そしてお客さん。誰が損失を被るべきものなのか。
ブショネの返品を認めない一般販売業者も多いですし、下手をするとソムリエ在店で知らんぷりして出すレストランもあるとかないとか。
廃棄や返品受付は誰にとってもそのまま無駄な経費、損失となりますから。

次回もっと分かりやすいブショネが出た時は、小瓶にでも分けていろんな人にお裾分けしようと思っています。

写真は数年前、過去最も酷かったブショネの空瓶です。瓶の中で焼き付いてます。個人的には熱劣化したものほどブショネを発生させやすいのではないかと考えています。とあるインポーター兼ネットショップで購入した2010年のサンテミリオンでしたが、同店にて同時購入のもう1本もブショネ、二度とここでは買えないなと思いました。
ダンボールにインクを染み込ませ、雨の中2,3ヶ月放置したような強烈な匂い、二度と忘れる事のない匂いです。

今週末もBAR営業します。4/18 金曜日 19時〜24時4/19 土曜日 19時〜24時4/20 日曜日 16時〜21時フードメニューはピザ、肉塊等をご用意していますが、売切れの際はご了承ください。写真はどうにも人気の薄い、プーリア州産オ...
17/04/2025

今週末もBAR営業します。
4/18 金曜日 19時〜24時
4/19 土曜日 19時〜24時
4/20 日曜日 16時〜21時

フードメニューはピザ、肉塊等をご用意していますが、売切れの際はご了承ください。

写真はどうにも人気の薄い、プーリア州産オレンジワインとウマニロンキのヴェルディッキオ。空瓶ですけど。

オレンジワイン(アンバーワイン)はTVの格付けチェックなどでよく取り上げられてますよね。赤ワインと間違えられやすい白ワインとして。

今週末もBAR営業します。4/4 金曜日 19時〜23時4/5 土曜日 19時〜23時フードメニューはピザ、肉塊等をご用意していますが、売切れの際はご了承ください。写真は先日アメリカから一時帰国した@norikocious(元スタッフ)より...
02/04/2025

今週末もBAR営業します。
4/4 金曜日 19時〜23時
4/5 土曜日 19時〜23時

フードメニューはピザ、肉塊等をご用意していますが、売切れの際はご了承ください。

写真は先日アメリカから一時帰国した@norikocious(元スタッフ)よりいただいたお土産。
現地で普段飲みされているカリフォルニアのカベルネ・ソーヴィニヨンかジンファンデルを所望したところ、この2本を選んでくれました。
日本でも人気のジョエル・ゴット815とレストランによく置いているというエスタンシア。

4/6の日曜日、ワイン会をやりたいと思います。ワインセラーや冷蔵庫にちょっといいワインばかりが残り、在庫処分といった感じです。参加人数6名を前提に提供ワインを組んでみました。下記のプランAを提供予定です。当方HP記載のワインリストは市場価格...
26/03/2025

4/6の日曜日、ワイン会をやりたいと思います。
ワインセラーや冷蔵庫にちょっといいワインばかりが残り、在庫処分といった感じです。
参加人数6名を前提に提供ワインを組んでみました。下記のプランAを提供予定です。
当方HP記載のワインリストは市場価格の2倍程度の値付けですが、今回はそれ以上にお得です。どんなワインだろう?と興味のある方は検索してみてください。すでに入手できないヴィンテージかもしれません。なおプランBは同等ですが少しだけバランスを変えたものです。提供順もこのままが適当だと思っています。
参加費用はお一人様フード込み¥5,000、完全予約制です。6名様限定ですが、1名程度の増減でも提供できるワインの量が変わりますので、実際の提供ワインも増減させる予定です。
一人1本以上の分量になりますが、意外と飲めます。足らない方はさらに実費にてどうぞ。
SNSのDMでもご予約受け付けます。個人的に連絡をもらえればそれでも大丈夫です。ちょっといいワインを試してみたい、といった方や在庫整理に協力するか、という殊勝な方、よろしくお願いします。
なお、参加者が予定数集まらない場合は、ご相談の上内容変更や取り止めとさせていただきます。

プランA
乾杯の泡
白ワイン:テヌータ デッラバーテ リッサンドレッロ 2021
赤ワイン:ドメーヌ デ グラス レゼルヴァ ピノ ノワール レイダ 2021
赤ワイン:ナパ ハイランズ カベルネ ソーヴィニヨン 2020
赤ワイン:カーサ ヴィニコラ ニコレッロ ネッビオーロ ダルバ 2009
オレンジワイン:カンティーネ インペラトーレ アウランティア 2021
白ワイン:シャトー デレスラ トカイ フルミント セミ ドライ 2021

プランB
乾杯の泡
白ワイン:カンティーネ グリーノ エイレオス 2022
赤ワイン:ルイ ラトゥール マルサネ 2020
赤ワイン:シャトー カップ ド フォジェール 2018
赤ワイン:カーサ ヴィニコラ ニコレッロ バリリン バルベーラ ダルバ 2006
オレンジワイン:カンティーネ インペラトーレ アウランティア 2021
白ワイン:シャトー デレスラ トカイ フルミント ドライ ホワイト 2022

フード
ワインに合わせる肉塊、チーズ、ピザ等。

最後になりましたが、写真は先週末に作った季節のピザ。
レモンスライスと自家製ソーセージの上に菜の花、合馬の筍、エリンギをのせて春満載、でしたがお出ししたのは1枚のみ...次に菜の花を買えるのは来年でしょうか。

今週末もBAR営業します。3/21 金曜日 19時〜23時3/22 土曜日 19時〜23時3/23 日曜日 17時〜21時フードメニューはピザ、肉塊等をご用意していますが、売切れの際はご了承ください。写真は豚バラのマーマレード煮。
19/03/2025

今週末もBAR営業します。
3/21 金曜日 19時〜23時
3/22 土曜日 19時〜23時
3/23 日曜日 17時〜21時

フードメニューはピザ、肉塊等をご用意していますが、売切れの際はご了承ください。
写真は豚バラのマーマレード煮。

今週末もBAR営業します。3/7 金曜日 19時〜23時3/8 土曜日 19時〜23時3/9 日曜日 17時〜21時フードメニューはピザ、肉塊等をご用意していますが、売切れの際はご了承ください。1枚目の写真は例によって試作の1枚。余った焼き...
05/03/2025

今週末もBAR営業します。
3/7 金曜日 19時〜23時
3/8 土曜日 19時〜23時
3/9 日曜日 17時〜21時

フードメニューはピザ、肉塊等をご用意していますが、売切れの際はご了承ください。

1枚目の写真は例によって試作の1枚。余った焼きリンゴにチーズとハチミツを加えたピザ。
普段ブルーチーズに添えている、焼いただけのリンゴなので、塩味に欠け締まりのない感じでした。トマトソースにした方がいいのかも。

2枚目の写真は何回か作ってるのに、何故か誰の口にも入らない不遇のメニュー、レバーとエリンギのオイル煮。オイル少な目で、コンフィよりも高熱で調理する感じです。レバーの下ごしらえはちょっと面倒で、流水で丁寧に血抜きするので時間がかかります。
でもまあ、オリーブオイルが高すぎてなかなか作れません...

3枚目は豚バラのマーマレード煮。軽く塩を打ち水分を拭いた後、焼き目をつけ煮るだけ。マーマレードのおかげで30分も煮ればトロトロです。一晩冷蔵庫に入れるとラードを簡単に取り除けます。キャラメリーゼして完成。
真空調理器はないので、水を張った鍋で空気を抜きジップロックに入れてます。

今週末もBAR営業します。2/28 金曜日 19時〜23時3/1 土曜日 19時〜23時3/2 日曜日 17時〜21時フードメニューはピザ、肉塊等をご用意していますが、売切れの際はご了承ください。写真はテリヤキチキンに試作で温玉をのせてみた...
26/02/2025

今週末もBAR営業します。
2/28 金曜日 19時〜23時
3/1 土曜日 19時〜23時
3/2 日曜日 17時〜21時

フードメニューはピザ、肉塊等をご用意していますが、売切れの際はご了承ください。

写真はテリヤキチキンに試作で温玉をのせてみたもの。
玉子の主張が強くてソースを濃く辛めにしないと釣り合いません。却下でした。

今週末もBAR営業します。2/21 金曜日 19時〜23時2/22 土曜日 19時〜23時2/23 日曜日 17時〜21時フードメニューはピザ、肉塊等をご用意していますが、売切れの際はご了承ください。写真は年を跨いで2907831よりいただ...
18/02/2025

今週末もBAR営業します。
2/21 金曜日 19時〜23時
2/22 土曜日 19時〜23時
2/23 日曜日 17時〜21時

フードメニューはピザ、肉塊等をご用意していますが、売切れの際はご了承ください。

写真は年を跨いで2907831よりいただいたお祝いの日本酒です。

今週末もBAR営業します。2/7 金曜日 19時〜23時2/8 土曜日 19時〜23時2/9 日曜日 17時〜21時フードメニューはピザ、肉塊等をご用意していますが、売切れの際はご了承ください。写真は先週開けた、リストに記載のないちょっとだ...
05/02/2025

今週末もBAR営業します。
2/7 金曜日 19時〜23時
2/8 土曜日 19時〜23時
2/9 日曜日 17時〜21時

フードメニューはピザ、肉塊等をご用意していますが、売切れの際はご了承ください。

写真は先週開けた、リストに記載のないちょっとだけいいワインです。

今週末もBAR営業します。1/31 金曜日 19時〜23時2/1 土曜日 19時〜23時2/2 日曜日 17時〜21時フードメニューはピザ等をご用意していますが、売切れの際はご了承ください。現在、一杯500円でお出ししているワインばかり数が...
28/01/2025

今週末もBAR営業します。
1/31 金曜日 19時〜23時
2/1 土曜日 19時〜23時
2/2 日曜日 17時〜21時

フードメニューはピザ等をご用意していますが、売切れの際はご了承ください。

現在、一杯500円でお出ししているワインばかり数が減り、ちょっとだけいいワインの在庫が増えてます。
近くワイン会でも開催しようと思いますので、いろんなワインを試してみたい、という方は是非ご参加ください。

1枚目の写真は昨年開けた一番高価なワイン。普通にお出しすると一杯1万円とかになりますし、飲んでいただけるとも思えず、タイミングよくご来店の方にお裾分けしました。
さすがは凝縮された黒すぐり爆弾でした。
2枚目はホットワインを思案中に作ったカクテル。白ワインにクレームドカシスを混ぜると、まさしく黒すぐり爆弾。ちょっと甘いですが高級ワインみたいでお薦めです。

BAR営業時の新しい暫定メニューです。
23/01/2025

BAR営業時の新しい暫定メニューです。

今週末、BAR営業します。1/24 金曜日 19時〜23時1/25 土曜日 19時〜23時1/26 日曜日 17時〜21時フードメニューはピザを用意していますが、売切れの際はご了承ください。写真は試作のパイナップルピザとグラタンピザ。ピザに...
21/01/2025

今週末、BAR営業します。
1/24 金曜日 19時〜23時
1/25 土曜日 19時〜23時
1/26 日曜日 17時〜21時

フードメニューはピザを用意していますが、売切れの際はご了承ください。

写真は試作のパイナップルピザとグラタンピザ。

ピザにパイナップルというのはずっと論争になっているようで、最近100ポンド(約19,000円)の値段をつけた店があると話題になりました。
そんなもの食いたい奴は、という意図なのだそうです。
パイナップルピザへの賛否をめぐる論争では、2017年にアイスランドの大統領が禁止令を出したいと発言して騒動となり釈明を強いられた、という話もあるそうです。

グラタンピザは、ほうれん草のホワイトソースにこんがりチーズ、と何も変わり映えしなかったのでマカロニも載せてみました。
マカロニだけでグラタン感がグンとアップ。ピザ生地を容器にしたグラタン、といった感じなのですが、炭水化物に炭水化物、などと言う方からは怒られそうです。

前日までにご要望の連絡があれば準備します。

今週末、BAR営業します。1/17 金曜日 19時〜23時1/18 土曜日 19時〜23時1/19 日曜日 17時〜21時フードメニューはピザを用意していますが、売切れの際はご了承ください。写真は格闘しているスイートバジルの水耕栽培。バジル...
16/01/2025

今週末、BAR営業します。
1/17 金曜日 19時〜23時
1/18 土曜日 19時〜23時
1/19 日曜日 17時〜21時

フードメニューはピザを用意していますが、売切れの際はご了承ください。

写真は格闘しているスイートバジルの水耕栽培。バジルが入手できない時に使えたら、と思って始めましたが、なかなか育ってくれません。
冬季の栽培が難しいとは重々承知、越冬が目的ではありませんし、枯れずに少しだけでも葉が大きくなれば、と期待していたんですけど。

他の写真はそろそろ開けたいワイン、いただき物のシチリア産2012年カベルネ&シラーブレンド、ピオモンテ産2006年バルベーラ。
あと2009年ネッビオーロなんかもそろそろ、ですね。

次の週末、年明けになりますがBAR営業します。1/3 金曜日 19時〜23時1/4 土曜日 19時〜23時1/5 日曜日 15時〜21時フードメニューはピザを用意していますが、売切れの際はご了承ください。写真はまほろば、そしてDimDam ...
29/12/2024

次の週末、年明けになりますがBAR営業します。
1/3 金曜日 19時〜23時
1/4 土曜日 19時〜23時
1/5 日曜日 15時〜21時

フードメニューはピザを用意していますが、売切れの際はご了承ください。

写真はまほろば、そしてDimDam Donkeyよりいただいたお祝いです。
まほろばからはテイスティンググラス、ビールまでいただきました。

さて、多くの良心的な飲食店でグラスワインといえば6杯取りが基本のようで、更に7杯取りとなると1杯当たり100mlとなります。8杯取りで90ml。
当方ではもっぱら1杯500円のワインをお出ししていますが、ワイン1本から5杯取り、140mlを目安にしています。

しかし何でも値上がりの世の中、さすがに500円で出せるワインも限られてきました。もちろん納得できるワイン、という意味です。

1杯600円、700円なら選択肢が増えますが、そうなると皆さんなかなか手が伸びません。
そこで暫定メニューに記載した価格設定を変更します。
ちょっとだけいいワインからボルドー、ブルゴーニュ、ナパ等まで含め1杯120mlで提供し、500円で出せるワインを増やします。1杯800円は700円になる、といった具合です。

昨晩の打ち上げでも1本1万円以上のシングルモルト、市場価格であり仕入値でもありますが、量を減らし1杯1,000円にてお出ししました。その方がいろいろ経験できて喜ばれるのかな、と考え直した次第です。
飲み頃のいいワインも増えてきましたし、是非お試し下さい。
先月ファズピックスからいただいたワインにも飲み頃が数本ありますし。開けたいけど、こちらも1杯500円というわけにはいきませんので。

もちろん上手に安く仕入れができたワインについては、今まで通りの分量で500円にてご提供致します。

もう一点、長くなりますが、ワインの説明において最近反省すべき点を感じました。
当方はよく「甘い赤ワインがいいでしょう?」とお薦めしますが、多くの場合「甘くないヤツを」との答えが返ってきます。
しかし、これ美味しかった、という反応が多いのは総じて甘くて果実味のあるワインです。
当方の言う甘いワインとは、いわゆる「甘口」ではありません。
カリフォルニア、南仏、シチリア、そして当方では仕入れませんがオーストラリア、といったところでしょうか。
この辺りの赤ワインには甘くて濃く、ジューシーなものが数多くあり、渋味、酸味も控えめです。当方でも積極的に仕入れています。
飲みやすいと思いますので是非お試し下さい。

お饅頭、ではありません。ピザ生地です。BAR営業でお出ししてるピザ生地の作り方をご紹介。まずキッチンスケールで粉を測ります。粉の合わせ方、水の温度、入れる順番とかも大切です。粉の分量は人それぞれですが、要は運用次第、当方では捏ねた翌日以降に...
05/12/2024

お饅頭、ではありません。
ピザ生地です。

BAR営業でお出ししてるピザ生地の作り方をご紹介。
まずキッチンスケールで粉を測ります。粉の合わせ方、水の温度、入れる順番とかも大切です。
粉の分量は人それぞれですが、要は運用次第、当方では捏ねた翌日以降に焼く前提でイースト等の分量を決めています。
ある程度混ぜたらマットの上で捏ねて叩いて、を15分程。焼き上がりにコルニチョーネが欲しいのでしっかり捏ねます。
その後は丸くまとめて容器に入れます。
室温にて2時間程放置、一次発酵させた後冷蔵庫に入れます。
焼く当日、冷蔵庫から出したら分割します。丸めて表面を伸ばすよう引っ張りながら綴じ目を下に綺麗に形成。
形成が雑になると、伸ばす時に丸くなりません。
このまま2時間程かけて室温に戻しながら二次発酵させます。
綺麗に膨らんだ生地は伸ばすのも簡単です。
具材の下は3mm程度、コルニチョーネは15mm以上、一応ナポリピッツァの規定通りに焼けます。

今週末もBAR営業します。11/22 金曜日 19時〜23時11/23 土曜日 19時〜23時11/24 日曜日 15時〜20時 昼飲み!フードメニューはピザを用意していますが、売切れの際はご了承ください。メニューは暫定です。店内に保管でき...
20/11/2024

今週末もBAR営業します。
11/22 金曜日 19時〜23時
11/23 土曜日 19時〜23時
11/24 日曜日 15時〜20時 昼飲み!

フードメニューはピザを用意していますが、売切れの際はご了承ください。

メニューは暫定です。店内に保管できず当日ご用意できないワイン、リストにないワインもあります。

先日出演してくれたファズピックス&関谷謙太郎、東京からわざわざ来てくれただけでも有り難いのに、お祝いまでいただきました。Thanks toファズピックス:千田 智子白澤 修佐藤 学(オモイデショケイ、関谷 謙太郎&October)森田 慶作...
12/11/2024

先日出演してくれたファズピックス&関谷謙太郎、東京からわざわざ来てくれただけでも有り難いのに、お祝いまでいただきました。

Thanks to

ファズピックス:
千田 智子
白澤 修
佐藤 学(オモイデショケイ、関谷 謙太郎&October)
森田 慶作(DOES)

関谷 謙太郎(ex. UNDER THE COUNTER、talking lights)

Address


Alerts

Be the first to know and let us send you an email when ライブハウス マーカス posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Contact The Business

Send a message to ライブハウス マーカス:

Shortcuts

  • Address
  • Telephone
  • Alerts
  • Contact The Business
  • Claim ownership or report listing
  • Want your business to be the top-listed Event Planning Service?

Share