Tsuki Plus

Tsuki Plus Entertainment Florist

東京・ロンドン・パリ・ベルリン、それぞれ老舗花屋にて修行。 日本国内外での経験を活かし、現在はフリーランスとしてフラワーアレンジ、ブライダル、花育を目的としたフラワーレッスン、ストリートアートフラワーなどオリジナルに拘ったスタイルで活動中。

花と人、花と物、花とイベント、花と生活。
花の魅力をストーリーと共に様々な表現で伝える、繋げる、そして心に残る感動を生み出す事がEntertainment Florist としてのモットーである。

あけましておめでとうございます私はホテルマン時代から幼い子供と遊ぶのが大好きで、自分自身も永遠のピータパンと言われる位?!子供心を忘れないところが普段の装飾活動にも【遊び心】としてしばしば現れていると思っています赤ちゃんの気持ちはまだまだ勉...
01/01/2025

あけましておめでとうございます

私はホテルマン時代から幼い子供と遊ぶのが大好きで、
自分自身も永遠のピータパンと言われる位?!
子供心を忘れないところが普段の装飾活動にも【遊び心】としてしばしば現れていると思っています

赤ちゃんの気持ちはまだまだ勉強中なので、
この子達の気持ちが理解してきたら、また装飾活動の表現の視野が増えるかも?!と勝手に妄想(笑)
ワクワクが止まらない気持ちでいっぱいです!

2025年、Tsuki は色んな意味でパワーアップしていきます!

本年もどうぞ宜しくお願い致します

Photo


Makeup


Kimonotororo

Bouquet
#お菊の松
#お守り仕立て

#お宮参り
#年始 mのご挨拶
#花と笑いとサプライズ
#道道東京

#ドードートーキョー 


#福原由香里


#西尾亮


#浦川瑞基


#高井義博

Photo by

#京浜島
#工場アトリエ
#鉄鋼島

#品川運輸sole.tokyo
#大田花市場

-Entertainment Florist-

日本伝統競技の剣道、弓道を行う武道家によって結成されたフローリストユニット

企画、絵画、工作等それぞれが特技を持っている為、異素材とお花を組み合わせた空間全体の演出を得意とするクリエーターチーム

あらゆる植物の可能性を信じて作り上げた全ての作品は唯一無二でありそのバックグランドはエンターテイメントそのもの

2022年より京浜島工場跡地にてアトリエを構え
世界第二位の花流通を誇る大田花市場から一番近い花職人として『花と笑いとサプライズ』をモットーに全国で活動中

沢山のお守り達に守って頂きました🤲❤️ありがとうございましたのキロク⛩️✨Newborn photo no.1👶Photo
24/11/2024

沢山のお守り達に守って頂きました🤲❤️
ありがとうございましたのキロク⛩️✨

Newborn photo no.1👶
Photo

Tsuki’s baby 誕生のお知らせ🌛📢🌕👶🍼10月17日、2024年で地球から最も近く、最も大きく見える満月の日に男の子を出産しました🌕🌏実は緊急入院当日の朝、どうしても仕入れしたいお花があって、旦那と一緒に大田市場に行きました💐🎃市...
27/10/2024

Tsuki’s baby 誕生のお知らせ🌛📢🌕👶🍼

10月17日、2024年で地球から最も近く、最も大きく見える満月の日に男の子を出産しました🌕🌏

実は緊急入院当日の朝、どうしても仕入れしたいお花があって、旦那と一緒に大田市場に行きました💐🎃
市場の人や仲良し花仲間にお腹を触ってもらったり、親友の曽我部君  には記念撮影してもらって、それはめちゃくちゃ貴重な写真となりました🤰
➡︎投稿画像最後の写真🤳✨

実はその日の夜に高位破水から始まりそのまま入院。
自然分娩予定でしたが、お首にへその緒ぐるぐるしていた事や陣痛誘発、本陣痛にも時間がかかり破水から時間が経ってしまっていたので
最終的に緊急帝王切開での出産、いわゆる【フルコース🤲】と言われる出産でした。
帝王切開となった後は、あっという間でしたが、貴重な経験と思い、目を開けて記憶に焼き付けました。
手術中の先生達の説明から『頭がでます』の掛け声、そして産声が聞こえた時は思わず涙がボロボロでました。
関わってくださった病院の医療チームには本当に本当に感謝感激です。

病院は慈恵医大母子医療センターさん
私は高齢出産だったので、
何かあった時の為に総合病院を選びました。

特に雰囲気や人当たりなどの期待はそこまで考えていなくて、安心安全面での想いが強かったのですが、
担当の先生や助産師さん達の明るさ、個性溢れる温かい接し方、そして面白い!!!
期待を超える『徹底したケアと笑いとサプライズ』を経験し、入院生活の約10日間は人生最強最高の合宿のような日々となりました。

お名前は
『佑幸』ゆうご
に決定しました👶🌕

自分だけでなく、周りの人を幸せにしてあげられるような人間になってほしい🫶🌈🫶

そして自分の道をdodo(堂々)と突き進んでほしい!
➡︎You go (ユーゴー)your way🌕🏃💨

最後に、
コロナ明けを感じる猛烈な繁忙期を迎え、
『花と笑いとサプライズ』で活動しているチームdodoや、dodoをそばで支えてくれる周りのサポート仲間にも大きな感謝を。

そして陣痛中何時間も一緒に呼吸を誘導しながら手伝ってくれた旦那にも大きな大きな感謝を。(後から聞いた話では、途中途中で酸素貧血になる寸前だったとの事、確かに元気な人でもあんなに深呼吸繰り返したらシンドイ!)

長くなりましたが、
これからも周りの方々に感謝しながら、
ご縁と経験を大切にしながら、
より人としてパワーアップして成長していきたいと思います!

2024/10/27
Yuta🌛
Tsuki (Yukari)🌜
Yugo🌝

TSUKI サンタより大切なお知らせです🎅🎄🫶✨⭐️❤️このたびdodo初めての個展&お祭りイベントを開催いたします。会場は、ものづくりの最前線、大田区京浜島にある産廃処理業者の所有する空き工場
その名も「Midori village “d...
02/11/2023

TSUKI サンタより大切なお知らせです🎅🎄🫶✨⭐️❤️

このたびdodo初めての個展&お祭りイベントを開催いたします。

会場は、ものづくりの最前線、大田区京浜島にある産廃処理業者の所有する空き工場
その名も「Midori village “dodoアトリエ” 」
2022年よりdodoがアトリエとして使用している工場です。

これまで様々なイベントやウェディングなど大規模装飾を手掛けてきたdodo。

工場に眠る素材や、使われなくなった廃棄物、花や植物等を使用して可愛い作品を創作し、クリスマス期間限定のギャラリーとして、 “どどッ”と 公開します。

普段一般の方々が目にすることができない空間や作品をぜひご覧ください。

また、個展には、ライブやパフォーマンスを行うアーティスト達、おいしいお菓子やフードトラック等をお招きし、楽しい仕掛けを次々と企画しております。

ごみの島と呼ばれることもある京浜島が、クリエイター達の力で花や植物であふれる素敵な島になることを願いつつ、みなさんのご来島を楽しみにお待ちしております。

dodoサンタ一同より🎄

□期間
12/15(金)~12/24(日)10日間
開場 10:00 ー21:00
*12/14(木)京浜島内ゲスト限定プレオープン *雨天決行屋内イベント

□入場料
—平日—
大人 1000円
高校生、大学生、専門学生 500円
(中学生以下無料)
—土日—
大人 3000円
高校生、大学生、専門学生 1500円
(中学生以下無料)

□開催場所
〒143-0003 東京都大田区京浜島2-13-11
Midori village dodotokyoアトリエ

□お問い合わせ
[email protected]

□主宰
株式会社道道 / dodotokyo

□協力企業
品川運輸株式会社
荏原環境プラント株式会社
京浜島勤労者厚生会館
オロナミンCドリンク
ART FACTORY 城南島
関係案内所はつひので

🎅🎅🎅🎅🎅🎅🎅🎅🎅🎅

イベント内容

ーWork shopー [毎日 数量限定! ※1]
NEO短冊 by dodohinode

※1 このワークショップは23、24の予定
–
クリスマススワッグ作り
–
dodo染め体験ルーム
–
 
ーSWEETSー [毎日 数量限定!]
Fika Fabriken 『スェーデンのお菓子』



–
シモキタシマイ 『手作り洋菓子』
.cafe cakes

 
ーSouvenirー [毎日]
ハタノ製作所 『ねじのどうぶつ #ネジマル』
–
 
ーFood trackー 
16(土)
Kitchen293 『ピッツァ&カルツォーネ』
.293

17(日)
SUMOAI KITCHEN 『ガパオライス』


23(土)
SPICIA 『スパイス料理』


24(日)
SUMOAI KITCHEN 『ガパオライス』

Kitchen293 『ピッツァ&カルツォーネ』
.293

ーMusicー 
16(土)
朝凪シーナ


ケセランパサラン

-
YU-YA and MAKOyamanaka.7712 1382
-
17(日)
ミナミグチエリ

-
keith

-
はらかなこ


 
ーPerformanceー [23(土),24(日)]
UOU 時間空間販売 KzO 『光と自然素材』
–
KIMONO de ART
『Fashion Show 着物・写真・花』
by cocofluer Chika & Ai satomi & TSUKI
satomi_h.m 
–
華道家 上野雄次
『シークレットパフォーマンス』

-
現代美食家 ソウダルアrua
–
L∞P 『フラワーアート』
by TAKU & HACHI & GEN TANEISHI


ケセランパサラン
aiko hiro
ー
dodotokyo『エンターテインメントフラワー』
by Tsuki & Nishi & Uranerud



⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

事前チケット購入はこちらから
2枚目QRより読み込みいただけます
*当日販売も受付可能ですが事前の予約をお勧め致します。
https://teket.jp/8184/28264

気付けば約9ヶ月位開いての投稿です⭐️9月は大きな誕生日が2つ🎂一つは株式会社道道設立記念日、2022年設立依頼?9/5、無事に一年が経ちました🦤🎂🤎二つ目はツキ個人のバースデー、9/17、41歳になりました🐇🎂🤍40歳の歳は念願のアトリエ...
18/09/2023

気付けば約9ヶ月位開いての投稿です⭐️

9月は大きな誕生日が2つ🎂

一つは株式会社道道設立記念日、
2022年設立依頼?
9/5、無事に一年が経ちました🦤🎂🤎

二つ目はツキ個人のバースデー、
9/17、41歳になりました🐇🎂🤍

40歳の歳は念願のアトリエとの出会い、
チームドドの確立と最近では大施行に向けた楽しい制作チームが生まれたり、
10年振りのヨーロッパ花修行や師匠との再会、
そしてプライベートでは生涯を誓う大切な人との出会いもありました

今年もあれこれやりたい事が倍増の大変忙しい年になりそうですが、
全力で楽しみたいです‼️

誕生日前日は、
日頃のお礼、報告、今後の目標を伝えるために生まれた頃から通っている氏神様へ⛩️
心清めて参りました🕊️🕊️🕊️

の投稿とは別に,
ツキの周りの面白い出来事や、海外での発見、
dodoの裏舞台なども見たいという声もいただいているのでこちらで投稿できるようできればと思ってます🦤🫶

引き続きどうぞ宜しくお願いします‼️‼️‼️

剣道着や防具身につけた時の自分の顔が一番好きです😎この一年で出会った方も多いので『ツキ』のニックネームの由来をお伝えします⭐️ツキは、剣道の技の“突”からきてまして、突はとっても難しい技でそう簡単に試合でも見かける事はありません練習ですら突...
13/01/2023

剣道着や防具身につけた時の自分の顔が一番好きです😎

この一年で出会った方も多いので『ツキ』のニックネームの由来をお伝えします⭐️

ツキは、剣道の技の“突”からきてまして、
突はとっても難しい技でそう簡単に試合でも見かける事はありません

練習ですら突は打つのも打たれるのもかなり勇気がいるものなので、
そんな貴重で幻の技を追い続けたいという想いを人生にもかけた名前です🔥

今年は高校同期と剣道したいな‼️
素振りだけは継続しておこう✊🏻✊🏻✊🏻

Special thanks photo by

#花と笑いとサプライズ
#道道東京

#ドードートーキョー 



#パンチ君
#🚗

#京浜島
#工場アトリエ
#鉄鋼島
#品川運輸
#大田花市場










#剣道
#弓道
#武道
#華道
#門松文化守りたい
#しめ縄文化守りたい  

#ゴミアート

あけましておめでとうございます🎍⛩🌅昨年も大変お世話になりました🔥 のアカウントと同時管理しているのを言い訳になかなかこちらのアカウントを更新しておりませんでした🙇‍♂️dodo結成以前の個人活動はじめた頃のキロクが入った貴重なアカウント、...
05/01/2023

あけましておめでとうございます🎍⛩🌅

昨年も大変お世話になりました🔥

のアカウントと同時管理しているのを言い訳になかなかこちらのアカウントを更新しておりませんでした🙇‍♂️

dodo結成以前の個人活動はじめた頃のキロクが入った貴重なアカウント、これからはdodoの裏舞台や楽しい思い出などちょっとプライベート寄りな目線で気軽に投稿できたらと思いますので引き続きどうぞ宜しくお願い致します‼️

まずはツキの愛車をご紹介🥹🫶
廃棄される予定の車を年末にお譲り頂きまして、念願のdodo染めcarが誕生しました🤲🎨

名前は『パンチ君』です🎶

都内は毎日走り回っているので見かけたら声かけて下さいね〜🚗⭐️

今年も福原、西尾、浦川3人で力合わせて頑張ります💪🏻

どうぞ宜しくお願い致します🔥🔥🔥

Special thanks photo by
いつもありがとうございます‼️

株式会社道道
dodotokyo
代表取締役
Tsuki / Yukari Fukuhara
福原 由香里

住所

Tokyo

ウェブサイト

アラート

Tsuki Plusがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する