Ben-ten

Ben-ten Ben-ten, Sendaiの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

株式会社Happy Produce Ben-tenは「‘生きていること’を幸せにしたい。」を理念に、根元的な魅力を 解りやすくお伝えするメディア(媒介)となりながら企画やデザインを行っています。ブランディング(企業・プロジェクト・商品・人・旅、等)、コンセプトワーク、ロゴデザイン、空間デザイン、映像制作、旅のプログラム構築、文筆、HPディレクション、撮影ディレクション、ナレーション、インタビュアー。(旅行サービス手配業取得)

26/05/2025

株式会社Happy Produce Ben-tenは
ただいまブランドサイト(HP)制作中です。

これまで20年近く、BtoBのつながりの中だけでお仕事を頂戴してこれました。また、そのお仕事内容は、公開することはあまり許されない風習がありましたことから、ポートフォリオ的な露出はしてこなかったのですが、今後は、活動内容をお伝えしやすくするために、ブランドサイトを構築する計画で進めております。

学生活動時代(2001年)・個人事業開業(2004年)から法人化(2016年)して今に至るまでの略歴はPDFでございますので、ご希望の方がいらっしゃいましたら、このメッセージのコメント欄、または下記までご連絡下さいませ。

▼落ち着いてで宜しい方はこちら
[email protected]
▼お急ぎの方はこちらまで
[email protected]

謹賀新年今年も宜しくお願い申し上げます。 #新年 #墨絵  #椿
31/12/2023

謹賀新年
今年も宜しくお願い申し上げます。

#新年
#墨絵  #椿

三重県伊勢市の美しい景色と物語を納めた動画を創らせていただきました。伊勢の美しい聖地性と、始まりの物語。伊勢神宮にまつられる太陽の神様、アマテラスオオカミを伊勢に導いた実在の皇女ヤマトヒメノミコト。 彼女が伊勢で何を感じて、伊勢にはどんな魅...
08/12/2023

三重県伊勢市の美しい景色と物語を納めた動画を創らせていただきました。
伊勢の美しい聖地性と、始まりの物語。伊勢神宮にまつられる太陽の神様、アマテラスオオカミを伊勢に導いた実在の皇女ヤマトヒメノミコト。 彼女が伊勢で何を感じて、伊勢にはどんな魅力があるのか、わかりやすくまとめた動画です。 心を一息つかせたいとき、ゆったりとご覧下さいませ。

三重県伊勢市にある伊勢神宮は実在の皇女ヤマトヒメノミコトによって導かれた日本の聖地です。2000年以上昔の、魅惑的な「常世の浪(とこよのなみ)」に心を重ねて伊勢二見の映像をお楽しみください。そこにいくだけ.....

🎍  #謹賀新年 🎍昨年は大変お世話になりました。7月~約5ヶ月、羽黒山にこもり お客様をお迎えする様々なプランと、商品づくりをしながら沢山の気付きをいただきました。Ben-ten は弁財天 からお借りした名前で「花弁」を10枚ならべ仕事が...
01/01/2022

🎍  #謹賀新年 🎍

昨年は大変お世話になりました。
7月~約5ヶ月、
羽黒山にこもり お客様をお迎えする様々なプランと、商品づくりをしながら
沢山の気付きをいただきました。

Ben-ten は
弁財天 からお借りした名前で
「花弁」を10枚ならべ
仕事が十色 ということを示唆しました。

出羽三山、羽黒山に滞在しながら
改めて 会社の名前と活動内容が
リンクすることを感じました。

沢山の気付きをいただいて
いまがあります。

「これまで」を決めるのは「これから」
という言葉を 先日いただきました。

これまで の足跡が
「よかった」となるように

日々研鑽して参ります。

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

#羽黒山  #五重塔  #出羽三山  #羽黒山
#いせでわ  #西の伊勢参り東の出羽三山参り
#松例祭

海と月のバランス|https://ameblo.jp/kaminumared/entry-12497196975.html
23/07/2019

海と月のバランス|https://ameblo.jp/kaminumared/entry-12497196975.html

こんばんは 泥釉七宝作家 故・上沼緋佐子の一人娘 上沼亜矢です。 突然ですが、お鮨は好きですか?仙台市の国分町にある 鮨店 暁月(あかつき)が二周年だそ…

23/07/2019

【二周年企画】仙台七夕の夜は暁月で✨✨ 鮨・暁月(仙台市国分町)は、おかげさまで二周年を迎えることができました。.
これまでご愛顧いただいておりますお客様や
これからお会いするお客様に
暁月をもっとお楽しみいただけるように
Instagramで二周年の記事を連載していきます。.
仙台は8月6*7*8日が七夕まつり。.
七夕は 古来 稲の花が咲くころ
神様に機織りして捧げ
自分たちの身を清め 豊作への願いへと繋げていたそうです。.
日本の米・酒を大切に
七夕の夜、
暁月で 鮨と日本酒、そして
スペシャルな花の装をご用意して お待ち申し上げます。.
暁月で 七夕みそぎを。.
ご予約▼
022-395-5822 .
HP▼
https://sushi-akatsuki-japan.com/

#鮨 #寿司
#鮨好きな人と繋がりたい #鮨好き
#寿司好きな人と繋がりたい
#鮨暁月 .
#月 #七夕 #仙台七夕 #仙台 #宮城 #花火. .
#日本酒 #日本酒女子 #一ノ蔵
#ポン酒タグラム
#日本酒好きな人と繋がりたい

#花 #花が好きな人と繋がりたい
#花好き #花のある暮らし .

今年も卒業の時期を迎えました。いままで何年か仕事についてくれたメンバーと見送るメンバーで最後の写真です。彼らの未来へのエールと、これからも一緒にやっていくメンバーとの思い出の一場面でした。卒業と入学のはざまで、スタッフの入れ替わりサイクルが...
31/03/2019

今年も卒業の時期を迎えました。
いままで何年か仕事についてくれたメンバーと
見送るメンバーで最後の写真です。

彼らの未来へのエールと、
これからも一緒にやっていくメンバーとの
思い出の一場面でした。

卒業と入学のはざまで、スタッフの入れ替わりサイクルが早い弊社ですが、それでも
次に受け継ぐ「しくみ」を構築している最中です。

あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。平成31年 元旦
01/01/2019

あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。

平成31年 元旦

302分の45の確率で当たります!【べんてんくじ当選番号】結果の詳細はこちらです↓■伊勢・二見・酒(白鷹) 445・食(伊勢うどん)713・甘味(赤福)694・甘味(五十鈴勢語庵/塩ようかん)613・伝統(伊勢春慶塗りの品)888■山形/出...
14/01/2018

302分の45の確率で当たります!

【べんてんくじ当選番号】

結果の詳細はこちらです

■伊勢・二見

・酒(白鷹) 445

・食(伊勢うどん)713

・甘味(赤福)694

・甘味(五十鈴勢語庵/塩ようかん)613

・伝統(伊勢春慶塗りの品)888

■山形/出羽

・酒(出羽桜)437

・食(月山生そば)594

・食(出羽三山神社/ごま豆腐)456

・甘味(佐藤屋/まゆはき)741

・紅花染めの品 906

■仙台

・酒(浦霞) 860

・食(利久/牛タン)479

・食(笹かまぼこ)474

・甘味(玉澤総本店/ミニ黒糖饅頭)479

■Ben-ten賞
(当選者のみにお知らせ)785

■お年玉賞
粗品を進呈します! 1桁目の数字が「5」の方

※Ben-ten賞があたった人はもらえません。

---
当選された方は
当選番号と宛名が見えるような写真を
メッセンジャー、またはこちらまでお知らせください。

[email protected]

ご連絡、お待ちしております

株式会社 Happy Produce Ben-ten 
スタッフ一同

明日からNHK大河ドラマ西郷どんが始まりますね。それにあやかったつもりはないのですがなんだかそんな感じの写真が撮れたので  一枚。年明け早々、三連休。皆様はいかがお過ごしでしょうか?なかなかスタートダッシュもきれませんよね。お正月に帰りたい...
06/01/2018

明日からNHK大河ドラマ西郷どんが始まりますね。
それにあやかったつもりはないのですが
なんだかそんな感じの写真が撮れたので 一枚。

年明け早々、三連休。
皆様はいかがお過ごしでしょうか?

なかなかスタートダッシュもきれませんよね。
お正月に帰りたい 笑

1月14日には
弊社の年賀状に添えました番号で
「べんてんくじ」の当選発表を
このページで行います。

是非見てください😊

#西郷どん
#べんてんくじ

「想いを形に」が 弊社のモットーの一つですが形にするには形にする能力が必要になってきますよね。コンセプトがよくてもそれを再現に至らしめる実現能力が別途必要になってきます。それが、グラフィックなのか空間演出なのかスタッフのパフォーマンスなのか...
03/01/2018

「想いを形に」が 弊社のモットーの一つですが

形にするには
形にする能力が必要になってきますよね。

コンセプトがよくても
それを再現に至らしめる
実現能力が別途必要になってきます。

それが、グラフィックなのか空間演出なのか
スタッフのパフォーマンスなのか、
ステージの演出なのか
文章なのか...

伝えたいもの、
伝えたい相手
伝えたい印象



都度、必要な能力は
違ってきます。

コンセプトワークに重きをおいていますが

その表現なかの一部である
イベントの場合は
会場づくりも 大事な仕事。

だから弊社には屈強のメンズも
居てもらっています。

クリエイティブには
ハードワークができる人も必要ですよね。

◼プロデュースだけでなく
イベント会場の設営撤去も承ります。

株式会社 Happy Produce Ben-ten
(仙台)

022 352 6044

[email protected]

***
インスタにはオフショット掲載中
○アカウント
happy_produce_benten
***

おはようございます!今日から仕事はじめの方々も多いのではないでしょうか?私たちも今日から仕事初めです。この何年か季節の変化や天体の変化にあわせて「日本の美しい時間を世界に」をテーマに企画やイベント、空間の構築を重ねて参りました。今年も様々に...
03/01/2018

おはようございます!

今日から仕事はじめの方々も多いのではないでしょうか?

私たちも今日から仕事初めです。

この何年か
季節の変化や天体の変化にあわせて
「日本の美しい時間を世界に」
をテーマに
企画やイベント、
空間の構築を重ねて参りました。

今年も
様々に企画を練ってまいります。

これからも応援していただけたら幸いです。

新年の初仕事、
どうぞいってらっしゃいませ😃✨

株式会社 Happy Produce Ben-ten

022 352 6044

[email protected]

#日本の美しい時間を世界に
#人を裏切らないものづくり
#イベント運営
#コンセプトワーク
#脚本
#ステージ
#空間演出
#日本人である喜びを世界に

住所

Sendai, Miyagi

ウェブサイト

アラート

Ben-tenがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

Ben-tenにメッセージを送信:

共有する