CORNER|alternative pop-up space

CORNER|alternative pop-up space CORNER|alternative pop-up space, パフォーマンス・イベント会場, 栄町3-22/10, Odawara-shiの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

《2024.4OPEN》
販売・展示・飲食・ワークショップ・miniライブほか、コラボイベントからマッチング出店まで「なにやらやってる、間借りかど」
飲食営業許可OK済のキッチン&レイアウト自在な築68年の旧酒屋の香ばしいレトロ空間で、やりたいこと好きなだけ。お問合せはHPよりお寄せください→corner-odw.studio.site

早いものであっという間に四月も晦日ですね。地面に落ちた葉っぱの影が風に揺れて、きれいな季節になりました。そして、明日からは五月!日に日に夏めいてくる季節にもってこいの楽しみなイベントのお知らせです。「ヂェン先生の日常着展」(.huichun...
30/04/2025

早いものであっという間に四月も晦日ですね。
地面に落ちた葉っぱの影が風に揺れて、きれいな季節になりました。

そして、明日からは五月!
日に日に夏めいてくる季節にもってこいの
楽しみなイベントのお知らせです。
「ヂェン先生の日常着展」(.huichung.clothes)が
今年もCORNERに帰ってきます〜◎

昨年に続き、《暮らしの雑貨・古道具 sent.》(.__shop)のはたさん主催のポップアップ販売イベントです。すでにご存知のお客さまも多いかと思いますが、CORNERが受け継ぐ前の4年間この旧酒屋で雑貨屋さんとして営業されていたのがsent.さんなので、ちょっとした里帰りみたいな感慨もある6日間、一年ぶりに店主としてこの土間に立つはたさんに、この機会に会いに来てください。

女性の方にはもちろん、男性の方にも自然と着やすい、
気分が明るくなるようなお召し物が並びますので、
これからの季節をぜひお気に入りの一着とともに迎えませんか🌿

-—————————————

今年も、台湾・ヂェン先生の日常着を展示販売させていただけることになりました。

昨年ご購入いただいた皆様から、着心地がとってもよい!との感想をいただくことも多く、私自身もついつい洋服を選ぶときに手にとりがち。だって心地良いんですもの。

会場は昨年に引き続き、CORNERさん( )をお借りして開催します。ずらりと並ぶお洋服たちは圧巻です。

歩歩路さん( )の出店は今回はありませんが、中国茶の販売や、みなさまに楽しんでいただけるものを、と考えています、!また詳細決まりましたらお知らせさせていただきます◯

CORNERさんでも、台湾らしいあのドリンクが飲めるとか飲めないとか...?!こちら乞うご期待!

期間は6日間と短めですが、ぜひたくさんの方にお楽しみいただけると嬉しいです。

-—————————————

■ヂェン先生の日常着 展
2025.5.13tueー18sun

11:00-17:00

会場:CORNER [ ]
住所:小田原市栄町3-22-10
※期間中、本町の店舗は営業いたしません
企画:sent. [ .__shop ]

-—————————————

.こんばんわ、CORNERです。春分に突入した途端、三寒四温の”温”の方が急加速してますね🌿すっかり春を近くに感じる今日この頃、あい変わらず季節に敏感でいたいCORNERは、六時でもまだ明るい空を見上げながらここぞとばかりにガラス戸を開放し...
25/03/2025

.
こんばんわ、CORNERです。
春分に突入した途端、三寒四温の”温”の方が急加速してますね🌿

すっかり春を近くに感じる今日この頃、
あい変わらず季節に敏感でいたいCORNERは、
六時でもまだ明るい空を見上げながら
ここぞとばかりにガラス戸を開放して営業しています。
おかげでくしゃみが止まりませんが
みなさまお変わりございませんでしょうか?

ちょっと油断すると往々にして"寒"の戻りをまともに喰らったりして
体調管理が難しい季節です。どうかくれぐれもご自愛ください☺️

さて、そんな春待ちに胸ときめく季節に、
2024年4月6日オープンのCORNERは1周年をむかえます。

まだまだ自立歩行も覚束ない小さなお店ですが、
みなさまの多くの支えに助けられた一日一日の積み重ねで
もうすぐ節目を迎えることができます。
本当にありがたみを噛み締めております。

ついては、365日目にあたる4月5日(土)に
一周年の感謝をこめて小宴を催しますので、
お近くの方も、そうでもない方も、
どうかお気軽に遊びにいらしてください。

 CORNER 1 YEAR Anniversary

 " ちいぱく|Tiny EXPO "

 2025.4.5 土 1200-2130(L.O.2100)

 @CORNER|alternative pop-up space
 250-0011神奈川県小田原市栄町3-22-10

 《ZINE & GOODS》
  加藤美沙希()
 《ART GOODS》
  赤池完介()
 《ZINE & GOODS》
  チーム未完成()
 《LIVE MUSIC》
  Mascot()
 《BOOKS & BGM》
  南十字()
 《FOOD & DRINK & RETRO ITEM》
  万事屋ひぐらし(.shi)
 《COFFEE & OSAKE from IWATE》
  CORNER()

個性の際だった仲間たちが集まって、
ちょっとしたマルシェのような、謎の展覧会のような、
らしい空間をご用意してお待ちしておりますので、
楽しく飲んで食べて交わって、
ゆるやかにお過ごしいただく1日です。

地元の桜情報によると、満開予想はこの日らしいので、
お散歩やお花見がてらぜひ遊びにいらしてください◎

◎出店者情報

▼加藤美沙希
グラフィックデザイナー。株式会社れもんらいふを経て、2021年2月に独立。ロゴ、アーティストグッズ、CDジャケットをはじめ様々なジャンルで活動中。絵を描くことが幼い頃からの趣味。昔の夢は漫画家。本イベントのフライヤーのデザイン・制作を担当。

▼赤池完介
アーティスト。京都生まれ。ステンシル(型紙)を使用したペインティング手法でこれまでに平面・立体を問わず多数の作品を発表。国内外での個展やアートフェアへの出品をはじめ、NIKEやTOYOTAなど有名企業とのコラボワークや海外でのライブペインティング、ホテルや店舗の壁画制作などマルチに活躍する。

▼チーム未完成
しをりん、ゆりしー、ぴっかぱいせん、ビュッフェクイーンみつこの落ち着いた?大人の女性4名によるクリエイターごっこ集団で恐縮です。今回はCORNERではすっかりおなじみの"パン"”おじさん"シリーズのグッズのほか、ぴっかぱいせんのフィルム写真から選りすぐって商品化された新作ステッカーも登場の予定。

▼Mascot
1年前のCORNERオープニングでベールを脱いだ"naopii”の新バンドfrom愛知。乾いたぬくもりあるオルタナ系ヴォイスと、独自の感性が自在に往き来するサウンドは中毒性が高い。流行やシーン度外視の高純度な音楽が、タイムレスに聴く者の心に残響する。くるりをはじめ国内の名曲群を独自解釈した奔放なカバーにも他に類を見ない絶品が揃う。

▼南十字
鈴木・剣持・成川の西湘高校同窓3名の共同運営による小さな本屋。新刊・古本・ZINEの販売の他、カフェにもイベント会場にもなる小田原の文化発信基地。無職の傍ら選書をする成川が今回も参加。16年にわたりFMおだわら「象の小規模なラジオ」の番組DJを担当したほか、現在もLIVE主宰やDJとして各地で精力的に活動する無類の音楽ラバー。

▼万事屋ひぐらし
昨夏オープンした、わくわく古物と立ち飲み・喫茶のお店。店主セレクトによるレトロでひとクセある照明や家具、雑貨などの古道具を取り揃え、立ち飲み・喫茶でもくつろげる個性的なお店。週末メニューの創作料理も人気。店主・横山は寒川町生まれの小田原市在住。神出鬼没の料理人としての活動も盛んで、今回もCORNERのキッチンで腕を奮う。

▼CORNER
オルタナティブなポップアップスペース。 間借り出店からミニLIVEまで様々なイベントを催す謎のスペース。イベントのない日には"B面営業"と称してオーナー・蜂谷が地元岩手から取り寄せたお酒や珈琲を自ら提供する。

.こんにちは、CORNERです。少し先の予定にはなりますが、来る3/16(日)に催される素敵なイベントのお知らせです。「能動的ではない人間が行動するためのユニット」として2024年3月より小田原を拠点に活動されている《nightjar/よだ...
01/03/2025

.
こんにちは、CORNERです。少し先の予定にはなりますが、来る3/16(日)に催される素敵なイベントのお知らせです。

「能動的ではない人間が行動するためのユニット」として2024年3月より小田原を拠点に活動されている《nightjar/よだか》のお二方の企画によるイベント、『対話 vol.1』です。

サブタイトルは「〜クナーファ屋さんとパレスチナを想う日〜」。
聞けば、クナーファというのはパレスチナの伝統的かつ日常的なおやつで、
これが実に美味しくてたまらないのだそうです。
パレスチナと聞いて少し重く沈みかけたわたしの心持ちを、クナーファというフワッとした響きで柔らかく掬い上げてくれるようなイメージ。この日は《クナーファ屋》さんが国立からお越しいただいて、本格的なクナーファをひとつずつ丁寧にその場で焼いてくださるそうです。
新感覚のおやつをきっかけに、いつもよりほんの少し日常の感覚を拡張して、自分と世界のあいだにある隔たりや繋がりについても想いを馳せるような午後になれば、とわたしも期待しています。

以下、

= = = = = = = = =

ユニットの始動から1年、はじめての試みです。
東京を中心に焼きたてのクナーファを提供している
クナーファ屋shuknafeh)さんをお迎えします。
《nightjar/よだか》のひとり、成川が選書担当をして南十字jujibooks)も参加してくれます。

 【nightjar/よだか presents「対話」vol.1】
 〜クナーファ屋さんとパレスチナを想う日〜
 
 日時:2025年3月16日(日) 12:00〜17:30
 場所:CORNER|alternative pop-up space
    小田原市栄CORNER|alternative pop-up spacer_odawara)

12:00〜15:30 クナーファcafe time  (L.O.15:00)
※優先予約枠を設けます。詳しくは後日お知らせします。

16:00〜17:30 talk time
定員15名 ※要予約。詳しくは後日お知らせします。
¥1,500(焼きたてクナーファ付き)+ドリンクオーダー

クナーファ屋さんからはアラブのお菓子、
焼きたてのクナーファをご用意いただきます。
クナーファとは、「パレスチナ・シリアで生まれた、とても伝統的で日常的なおやつです。フレッシュチーズを小麦粉の生地で覆って焼いたところに、シロップをじゅわっとかけて食べます。」…!
パレスチナのヨルダン川西岸地区で飛び込み修業をしてきた貴重なお味です。数に限りがありますが、ひとつずつ丁寧に焼いてくださいます。修業の様子なども聞くことができるかも◎

本屋南十字からはパレスチナを想うために、そしてこれからパレスチナのためにどんなことができるかを考えるために、参考になる本をご用意いただきます。
チャリティキーホルダーとあわせて、イベントのあとも引き続き話し合えたらと思います。

nightjar/よだかからは、これまで展開してきた閲覧コーナーの本に、お出ししていなかったものを加えて並べます。
すこしですが絵本や児童書も。
パレスチナのこと、気になっていたけど何で知れば…というときに、まずお手にとってみていただけたらうれしいです。
そして、ふたり揃っておりますのでぜひ話しかけてください◎

後半は、cafe timeとは異なる大きな型で焼いて切り分ける、
本場スタイルの焼きたてクナーファ付きトークの時間。
クナーファ屋さんとnightjar/よだかの3人でお話します。
どうしてクナーファ?
nightjar/よだかってどんなことやっているの?
といったところから、この巨大で重たい現実に向き合い、
誰かと話し合う準備をお手伝いできたらと考えています。

イベントの収益は経費を除いてパレスチナ支援機関へ寄付いたします。(寄付先はイベントまでにお知らせいたします。)
このあとのお知らせは別ポストで追加し、ハイライトにまとめていきますので、ぜひチェックしてくださいね。

※会場やイベントのアクセシビリティについては
 後日まとめてお知らせします。
気になることがございましたら、DMまたはメール([email protected])にてお問い合わせください。

12月8日(日)開催の『名前をつけてやる vol.2』に出演したÅlborgの2024年7月リリースの待望の1stアルバム「The Way I See You」。配信とLPにてリリースされ、そのアルバムリリースツアーライブ会場とカクバリズム...
18/12/2024

12月8日(日)開催の『名前をつけてやる vol.2』に出演したÅlborgの
2024年7月リリースの待望の1stアルバム「The Way I See You」。
配信とLPにてリリースされ、そのアルバムリリースツアーライブ会場とカクバリズム・デリヴァリー(所属レーベルのオンライン通販)のみで発売されたCD盤を、12月25日(水)までの期間限定でCORNERにて販売中です。

LPはイベント当日に完売しており、CDのみの在庫となりますが、配送料なしで購入できるこのチャンスにぜひお買い求めください。CORNER店内で収録曲の視聴も承っております。

販売期間:〜12月25日(水)。DMによる取り置きも承ります。

= = = = =

心地良く日常に馴染むメロディとボーカルの歌声で各地で沸々と話題のÅlborg(オールボー)は、2022 年に横浜で結成されたインディーロックバンド。トロンボーン、フルート、スティールギターなどの編成から、チェンバーな部分も感じる奥深い楽曲と独自のポップさが魅力的な5人組。

今作のアルバム『The Way I See You」は、今年シングルでリリースした「Window」と「Blend」、さらにÅlborgの代表曲でもある既発曲「Girl」や「Stray Cat」を再レコーディング版(Alternative Version)として収録。

1st Albumならではのバンドが持つ魅力とアイデアが溢れんばかりに詰まった作品に仕上がっています。

作詞・作曲はGt.Vo.みやが担当。アレンジをメンバー全員で行っています。レコーディングは池田洋(hmc studio)とÅlborgメンバーベース担当のかまた たつや。ミックス・マスタリングは池田洋(hmc studio)が担当。

【RELEASE INFO】

Ålborg 1st Album
『The Way I See You』

発売日:2024年7月17日(水)
形態: Digital / LP / CD
※CDはライブ会場・レーベル通販限定
品番: KAKU-202
Released by KAKUBARHYTHM

[Analog Track List]10曲収録 / Total 39:27

A面
01. Same Page
02. I Wish
03. Somebody, Somewhere
04. Window
05. Blend

B面
01. Stray Cat (Alternative Version)
02. Girl (Alternative Version)
03. Waiting
04. The Way I See You
05. Same Page!

———————

【試聴リンク】

<アルバム先行配信曲「The Way I See You」>
2024年7月3日(水) Digital Release
配信リンク:https://friendship.lnk.to/twisy_alborg

<4曲目収録「Window」>
2024年2月21日 Digital Single Released
配信リンク:https://friendship.lnk.to/Window_Alborg

<5曲目収録「Blend」>
2024年4月5日Digital Single Released
配信リンク:https://friendship.lnk.to/Blend

大好きなÅlborgのみなさんをはじめての小田原に迎えてのCORNER presents『名前をつけてやる vol.2』子供たちも犬たちもがはしゃぎ回った昼の部も、流れるヘッドライトを借景にナチュラルVJステージ感のあった夜の部も、おかげさ...
09/12/2024

大好きなÅlborgのみなさんをはじめての小田原に迎えての
CORNER presents『名前をつけてやる vol.2』

子供たちも犬たちもがはしゃぎ回った昼の部も、
流れるヘッドライトを借景にナチュラルVJステージ感のあった夜の部も、
おかげさまで無事に盛況のうちに終了しました。

Ålborgのみなさん、
イベントに参加協力いただいた出店者のみなさん、
そして寒い中あちこちからお越しいただいたみなさま、
会場には来れなかったけど準備段階からご尽力いただいたみなさま、
あたたかい時間を作り上げてくださり、本当にありがとうございました。

狭い、古い、寒い、ないものづくしの空間が
すべて翻って唯一無二なチャームポイントだと信じられる
素敵な1日になりました。

数年前にぼくがお試し移住で訪れた九州で、
たまたま知り合ってFB交換しただけの一過性の知り合いにすぎなかった
なんだか面白い感じの女の子が、後にどハマり愛聴中のバンドのメンバー
(Tb&cho/くるみちゃん)だとわかった去年の夏から、
ちょっとずつ小さな針の穴に糸を通すような時間を経て、
この日の念願が叶う形となりました。

普段の生活の中で音源として聴いて来たÅlborgと、
目の前で動いている実はけっこうロックバンドなÅlborgが、
立体的にぼくたちの体内に染み込んだパフォーマンスでした。
この日の体験が折り重なってこれからまたひと味違った響きで
ぼくたちの生活のBGMになっていくのもうれしいです。

そして、このイベントにご協力いただいた出店者のみなさんが
昨日みたいにお互いに全員と挨拶したりお話しできたりするのも、
大きなイベントではなかなか考えられないんじゃないでしょうか。
「はじめまして」「よろしくお願いします」の半日後には
握手したりハグしたり何度も手を振りながら良いお年をーとか
もう一回くらい会えたらいいねーとか言い合って別れていく光景は
すべての疲れをふっ飛ばす魔法みたいな効能がありました。

Live自体を二部性にして、あいだに休み時間を挟んだやり方も
この立地や構造や全体のムードにばっちりハマっていて、
トイレ、タバコ、ドリンク、フード、おしゃべり、かけっこ、おっぱい…
思い思いに時間を使ってわちゃわちゃなっていたのもよかったです。
誰が演者で誰がお客さんなのかよく分からない感じ。
居合わせる者同士がお互いに声を掛け合って、
自由に話したり新たな友情が生まれたり出来るところが、
このイベントの特別なところかなとあらためて感じました。

こういう一撃性の積み重ねが、新しい何かが始まる種子を生み落として、
いつかまた別の萌芽に繋がることをちゃんと信じて、
これからも大事にしていきたいなと思います。

2024年4月にオープンしたばかりのCORNERは、
まだまだ掴まり立ちの成長過程の真っ只中にいます。
相変わらず「ここは何のお店なの?」「何ができるの?」
「どうしたいの?」「これでやっていけているの?」などなど
いろんなお声をいただくような毎日で日々もがき手探りの連続ですが、
こういう1日があると前を向いてまた頑張ろうと
強い気持ちが湧き上がって来ます。

『名前をつけてやる』
誰が誰に言ってるか分からないのが気に入ってタイトルにしました。
どうかこれからもみなさんひとりひとりが主語となるような
何ともうまくは言えないものを、お届けできたらと思います。

本当に本当に本当にありがとうございました!
これからもみなさまどうぞよろしくお願いいたします。

2024年12月吉日 CORNER 蜂谷尚由

.CORNER presents「名前をつけてやる vol.2」イベントの目玉となるÅlborgのLIVEは5人編成によるCORNER初のバンドフルセット!そんなメモリアルなステージに文字通り華を添えるべく、大磯から烏さん()にお越しいただ...
07/12/2024

.
CORNER presents「名前をつけてやる vol.2」

イベントの目玉となるÅlborgのLIVEは
5人編成によるCORNER初のバンドフルセット!
そんなメモリアルなステージに文字通り華を添えるべく、
大磯から烏さん()にお越しいただき、
装花によるLIVE装飾でステージを演出します。

= = = = =

《STAGE DECORATION》
烏 (from大磯町)

JR大磯駅近くの線路沿い。大磯小学校も近い庶民的な住宅地は小道マニアには堪らないお散歩向きの町並みが続く。昔ながらの商店や、古民家好きを吸い寄せるリノベ店舗が点在するこのエリアでも、烏はひときわ目を惹く花屋さん。離れたところから見ても、きっとただモノじゃないぞこの店はと思わせるセンスの良さが、線路沿いの細道にダダ漏れている。色とりどりの切り花も、鉢物やドライ系も、よくあるようなそこいらの花屋さんではほとんどお見かけしないものも多く、何よりレコードや本やビールまである店内や、しれっと佇む郵便ポストの赤まで、すべてがいい意味でざわつくものだらけ。なにかが違う。どこか様子が違う。店主の半田明日香さんのセンスで集められた好きなものたちが、ふた回りくらいおしゃれにお店の中に集まっている。そして、それなのにまったく敷居の高さを感じさせない雰囲気は、風通しの良い店づくりを目指したい者にとっての追うべき背中にもなっているのでは。明らかにとがったセンスを放ちながら、親近感やなつかしさも備えていて、地域にもすっかりしっくり馴染んでいる。個人的には、センス抜群なInstagramの投稿も日々の楽しみのひとつです。まだの人はぜひInstagramのアカウントをフォローして欲しい。
大磯の店舗での販売やユニークなイベントはもちろん、出張ポップアップも西湘エリアを中心にあちこちで引っ張りだこの烏さん。明日はどんな烏マジックが起きるのか、ステージにもぜひ注目してみてください🌿

= = = = =

今年の7月に待望の1stアルバム「The Way I See You」をリリースし、
多くの音楽ファンを虜にしているインディーズロックバンドÅlborgが、
12月のCORNERにやって来ます!
ガラス越しにストリートの日常を借景にCORNERならではのコンパクトな空間で身を寄せ合って、キャンプファイヤーみたいに、最高に心地良いオルタナティブな音楽を心ゆくまで楽しみましょう🍂🔥

= = = = =

CORNER presents『名前をつけてやる vol.2』

[出演] Ålborg(オールボー)

[会場] CORNER|alternative pop-up space
    250-0011神奈川県小田原市栄町3-22-10

[日時] 2014年12月8日(日) 
    《昼の回》開場 13時 / 開演 14時
《ポップアップTIME》16時-17時
    《夜の回》開場 17時 / 開演 18時
    ※完全入れ替え制になります

[料金] 早割(〜12/3)3500円 / 一般 4000円 [+1ドリンク]

[予約] [email protected]まで
    お名前・人数・ご連絡先・希望回をお送りください。

= = = = =

ポップアップ出店

[料理と酒]  提灯東京™︎(三崎)

[本と音楽]  つぐみ(伊東)

南十字(小田原)

[作画・物販] 三嶋さつき(鎌倉) ※夕方より

[装花]    烏(大磯)
⁡⁡
= = = = =

Ålborg(オールボー)

カクバリズム所属。2022年に横浜で結成されたインディーロックバンド。トロンボーン、フルート、スティールギターなどの編成から、多様な要素から成る奥深い楽曲が初めて見る人をも魅了する、素敵な 5 人組である。2024年7月に待望の1stアルバム「The Way I See You」をリリース。

Apple Music
https://music.apple.com/jp/artist/%C3%A5lborg/1639997518?l=en-US

Spotify
https://open.spotify.com/artist/5RG6CMtljJC7BbVIfx0j7V?si=F5ZTWgGfQNaE30u-24KlLg

CORNERの自主企画Liveイベント「名前をつけてやる」vol.2ポップアップ出店者のご紹介シリーズ、続いてはフライヤーを手掛けたこちらの方です!= = = = =《FLYER DESIGN/GOODS》三嶋さつき (from鎌倉市)今回...
07/12/2024

CORNERの自主企画Liveイベント「名前をつけてやる」vol.2
ポップアップ出店者のご紹介シリーズ、
続いてはフライヤーを手掛けたこちらの方です!

= = = = =

《FLYER DESIGN/GOODS》
三嶋さつき (from鎌倉市)

今回のイベントのフライヤー制作にあたって、背景の絵と文字要素を含む全体のデザインをまとめて三嶋さんに依頼しました。今回のお話があるまでÅlborgは聴いたことがなかったという三嶋さんでしたが、制作期間中、ドライブの行き帰りやリラックスのひとときに自然に寄り添ってくれるÅlborgの音楽が、どんどん生活の一部になっていったとお話しされていたのが印象的でした。

<三嶋さんご本人の説明メモ>
バックのペインティングは、Ålborgさんの曲をずっと聴いていた中で想像した秋〜冬にかけての海の空気感、涼しく静かで少しグレートーンなイメージとCORNERのロゴに入っているピンクとブルーを使ったものに仕上げてみました。

そして、出来上がった作品は、三嶋さんらしさと、Ålborgらしさと、CORNERらしさが絶妙に溶け合ったような、余計な力の入っていない、ナチュラルで、なのにザラついた手触りや凛とした佇まいもある、まさに感覚的にしっくり来るフライヤーでした。ぜひ会場にお越しのお客様には、この素敵なフライヤーをお土産に持ち帰っていただけたらうれしいです。

そして今回、三嶋さんにもご自身の作品やアイテムをお持ちいただき、
ポップアップ販売でも参加いただくことになりました。夕方16時前後からの販売となりますが、以下の商品が並ぶのでぜひお手に取ってみてください。

・布もの(ハンカチ・風呂敷類)
・ポストカード
・2025年版カレンダー
・ガラス瓶の作品

【三嶋さつき】
絵描き、イラストレーター。1992年5月生まれ。愛知県立芸術大学デザイン専攻卒業。元保護犬だった森(もり)といっしょに鎌倉で暮らしながら、故郷である和歌山との二拠点で活動している。雑誌の挿絵、商品パッケージ、CDジャケットなどにイラストレーションを提供するほか、作品の展示発表や主にこども向けのワークショップも不定期で行なっている。
https://www.satsukim.com

= = = = =

今年の7月に待望の1stアルバム「The Way I See You」をリリースし、
多くの音楽ファンを虜にしているインディーズロックバンドÅlborgが、
12月のCORNERにやって来ます!
ガラス越しにストリートの日常を借景にCORNERならではのコンパクトな空間で身を寄せ合って、キャンプファイヤーみたいに、最高に心地良いオルタナティブな音楽を心ゆくまで楽しみましょう🍂🔥

= = = = =

CORNER presents『名前をつけてやる vol.2』

[出演] Ålborg(オールボー)

[会場] CORNER|alternative pop-up space
    250-0011神奈川県小田原市栄町3-22-10

[日時] 2014年12月8日(日) 
    《昼の回》開場 13時 / 開演 14時
《ポップアップTIME》16時-17時 ※三嶋さん物販開始
    《夜の回》開場 17時 / 開演 18時
    ※昼夜は入れ替え制になります

[料金] 早割(〜12/3)3500円 / 一般 4000円 [+1ドリンク]

[予約] [email protected]まで
    お名前・人数・ご連絡先・希望回をお送りください。

= = = = =

ポップアップ出店

[料理と酒]  提灯東京™︎(三崎)

[本と音楽]  つぐみ(伊東)

南十字(小田原)

[作画・物販] 三嶋さつき(鎌倉) ※夕方〜夜のみ

[装花]    烏(大磯)
⁡⁡
= = = = =

Ålborg(オールボー)

カクバリズム所属。2022年に横浜で結成されたインディーロックバンド。トロンボーン、フルート、スティールギターなどの編成から、多様な要素から成る奥深い楽曲が初めて見る人をも魅了する、素敵な 5 人組である。2024年7月に待望の1stアルバム「The Way I See You」をリリース。

Apple Music
https://music.apple.com/jp/artist/%C3%A5lborg/1639997518?l=en-US

Spotify
https://open.spotify.com/artist/5RG6CMtljJC7BbVIfx0j7V?si=F5ZTWgGfQNaE30u-24KlLg

CORNERの自主企画Liveイベント「名前をつけてやる」vol.2、いよいよ開催は明日に迫ってきましたね!ご予約がまだの方も、Liveの時間には都合が合わなくて、、、という方も含めてお待ちしておりますのでふるってお誘い合わせのうえで遊びに...
07/12/2024

CORNERの自主企画Liveイベント「名前をつけてやる」vol.2、
いよいよ開催は明日に迫ってきましたね!

ご予約がまだの方も、Liveの時間には都合が合わなくて、、、
という方も含めてお待ちしておりますので
ふるってお誘い合わせのうえで遊びにきてください。

今回の目玉はなんと言ってもÅlborg [オールボー]のLIVE!
こんな狭い空間で5人編成が見れることなんて
僕自身もなかなか経験がないので自分でも本当に楽しみです!
(どんな音楽か興味のある方はテキスト最下部のリンクへ!)

そしてそして、明日のイベントはそれだけではありませんよ✨
ちょっとしたminiフェスみたいに
めちゃくちゃ魅力的なお店や素敵な方々が
ひしめき合うようにCORNERに集まって来てくれます!

ポップアップだけを目当てにお越しのお客さま向けに
《昼の部》《夜の部》のあいだの16時から17時の1時間を、
入場無料で開放しますので、
ぜひぜひこのチャンスに遊びにいらしてください。
そんな素敵なポップアップのお店をここでご紹介します。

= = = = =

《BOOK/MUSIC/BGM》
本屋 南十字 (from小田原市)

小田原駅から歩いて15分ほどの国道1号沿いに店舗を構える、2022年10月オープンの独立系書店。時事問題に関する書籍から絵本、写真集、歌集、リトルプレスものまで幅広く絶妙にラインナップされ、行くたびに新たな出会いが見つかる貴重な小田原の文化拠点。地元小田原の高校で知り合った3人で営んでおり、読書会や作品展示、トークショーやミニLIVEなどの主催イベントや、市内外へのポップアップ出店などにも頻繁に参加しファンを広げている。
この土日は横浜で開催中のブックマーケット「本は港」()にも参加。来週12/14(土)には南十字にてLIVE&トークイベントも予定しており、「共感ではなく好奇心で世の経済がまわってほしい」と常々語る南十字の3人の動きからは、今後も目が離せない!明日はどんなラインナップの選書・選曲になるのか、要チェックです🌿

= = = = =

今年の7月に待望の1stアルバム「The Way I See You」をリリースし、
多くの音楽ファンを虜にしているインディーズロックバンドÅlborgが、
12月のCORNERにやって来ます!
ガラス越しにストリートの日常を借景にCORNERならではのコンパクトな空間で身を寄せ合って、キャンプファイヤーみたいに、最高に心地良いオルタナティブな音楽を心ゆくまで楽しみましょう🍂🔥

= = = = =

CORNER presents『名前をつけてやる vol.2』

[出演] Ålborg(オールボー)

[会場] CORNER|alternative pop-up space
    250-0011神奈川県小田原市栄町3-22-10

[日時] 2014年12月8日(日) 
    《昼の回》開場 13時 / 開演 14時
《ポップアップTIME》16時-17時
    《夜の回》開場 17時 / 開演 18時
    ※昼夜は入れ替え制になります

[料金] 早割(〜12/3)3500円 / 一般 4000円 [+1ドリンク]

[予約] [email protected]まで
    お名前・人数・ご連絡先・希望回をお送りください。

= = = = =

ポップアップ出店

[料理と酒]  提灯東京™︎(三崎)

[本と音楽]  つぐみ(伊東)

南十字(小田原)

[作画・物販] 三嶋さつき(鎌倉) ※夜の部のみ

[装花]    烏(大磯)
⁡⁡
= = = = =

Ålborg(オールボー)

カクバリズム所属。2022年に横浜で結成されたインディーロックバンド。トロンボーン、フルート、スティールギターなどの編成から、多様な要素から成る奥深い楽曲が初めて見る人をも魅了する、素敵な 5 人組である。2024年7月に待望の1stアルバム「The Way I See You」をリリース。

Apple Music
https://music.apple.com/jp/artist/%C3%A5lborg/1639997518?l=en-US

Spotify
https://open.spotify.com/artist/5RG6CMtljJC7BbVIfx0j7V?si=F5ZTWgGfQNaE30u-24KlLg

YouTube(”The Way I See You”ライブ映像)
https://youtu.be/e7JAhnUMSfU?si=enRQd4A_XbBtFQxE

いよいよ今週末にせまったCORNER presents「名前をつけてやる vol.2」ご予約がまだの方も絶賛受付中ですので今からでもお待ちしております。今日は、1点新情報もあります。《昼の部》《夜の部》のあいだのクロージングタイムとして予定...
06/12/2024

いよいよ今週末にせまった
CORNER presents「名前をつけてやる vol.2」

ご予約がまだの方も絶賛受付中ですので
今からでもお待ちしております。

今日は、1点新情報もあります。

《昼の部》《夜の部》のあいだのクロージングタイムとして
予定していた16時から17時の間も、
フリーのお客様向けにポップアップタイムとして開放します。
今回はLiveはちょっと、、、という方もどうぞ
お気軽にお越しください。

ÅlborgのLIVEはもちろん、各地から集まるポップアップも
魅力的なのでミニフェス的に楽しんで欲しいイベントです✨
そんな素敵な出店者をご紹介します!

= = = = =

《BOOK/MUSIC》
本と音楽の店 つぐみ (from伊東市)

伊東市の中心部から、ひと駅離れた南伊東の町なかにひっそりと佇む小さなお店。決して広くはないけれど、音楽や読書を愛する者にとっては十分過ぎるほどいっぱいの好きや愛を感じられる安心空間。90年代以降の海外インディーズや国内のシンガーソングライターものを中心に、古今東西・洋邦問わずに集められた音楽や、店主が厳選した書籍や詩集、(そして時には猫グッズなど、とにかく店主の好きが)ひとつひとつ丁寧に並べられています。レコードやカセットテープは店内での視聴も可能で、わからないことがあれば店主の末宗さんがやさしく教えてくれます。その日のオススメが並ぶ棚のジャケットを眺めているだけで、あっという間に時間を忘れてしまう天国のような空間は、何周かするたびに新しい発見があります。レコードを手に取ると、一作一作に添えられた音楽愛溢れるポップの紹介文にまた思わず心を奪われます。決してなんでも揃うお店ではないけれど、作品への愛情だったり、訪れたお客さんとの自然な会話だったり、わざわざ足を運ばないと知り得なかった安心や優しい世界が感じられる、そんなお店です。

余談ですが、店名はスピッツの同名曲に由来するという「つぐみ」さん。ファンの方はニヤリとするかもしれませんが、「名前をつけてやる」という当イベント名も、スピッツの同名盤・同名曲にちなんで名付けました。CORNER店内にディスプレイされたネコのジャケットも、ついでに探してみてくださいね。

1日限りの「つぐみ」はじめての小田原出店、この機会にぜひあなたもお気に入りの一枚を見つけてみてください🌿

= = = = =

今年の7月に待望の1stアルバム「The Way I See You」をリリースし、
多くの音楽ファンを虜にしているインディーズロックバンドÅlborgが、
12月のCORNERにやって来ます!
ガラス越しにストリートの日常を借景にCORNERならではのコンパクトな空間で身を寄せ合って、キャンプファイヤーみたいに、最高に心地良いオルタナティブな音楽を心ゆくまで楽しみましょう🍂🔥

= = = = =

CORNER presents『名前をつけてやる vol.2』

[出演] Ålborg(オールボー)

[会場] CORNER|alternative pop-up space
    250-0011神奈川県小田原市栄町3-22-10

[日時] 2014年12月8日(日) 
    《昼の回》開場 13時 / 開演 14時
    《夜の回》開場 17時 / 開演 18時
    ※完全入れ替え制になります

[料金] 早割(〜12/3)3500円 / 一般 4000円 [+1ドリンク]

[予約] [email protected]まで
    お名前・人数・ご連絡先・希望回をお送りください。

= = = = =

ポップアップ出店

[料理と酒]  提灯東京™︎(三崎)

[本と音楽]  つぐみ(伊東)

       南十字(小田原)

[作画・物販] 三嶋さつき(鎌倉) ※夜の部のみ

[装花]    烏(大磯)
⁡⁡
= = = = =

Ålborg(オールボー)

カクバリズム所属。2022年に横浜で結成されたインディーロックバンド。トロンボーン、フルート、スティールギターなどの編成から、多様な要素から成る奥深い楽曲が初めて見る人をも魅了する、素敵な 5 人組である。2024年7月に待望の1stアルバム「The Way I See You」をリリース。

Apple Music
https://music.apple.com/jp/artist/%C3%A5lborg/1639997518?l=en-US

Spotify
https://open.spotify.com/artist/5RG6CMtljJC7BbVIfx0j7V?si=F5ZTWgGfQNaE30u-24KlLg

いよいよ今週末にせまったCORNER presents「名前をつけてやる vol.2」ÅlborgのLIVEはもちろん、各地から集まるポップアップもひじょうに楽しみなイベントです✨そんな素敵な出店者をご紹介します!= = = = =《FOO...
02/12/2024

いよいよ今週末にせまった
CORNER presents「名前をつけてやる vol.2」

ÅlborgのLIVEはもちろん、各地から集まるポップアップも
ひじょうに楽しみなイベントです✨
そんな素敵な出店者をご紹介します!

= = = = =

《FOOD/DRINK》
提灯東京™︎ (from三浦市)

『海外から見たIzakaya』をコンセプトに
国内外の飲食の様々な側面をインスピレーション源とし、
銭湯の軒先からケータリング、はたまた音楽フェスまで神出鬼没に出現。
2022年12月に提灯東京™ 1号店を
神奈川県は三崎港”奥三崎“にオープン。
(CORNER店主も今年は蒲郡と黒磯でたらふく食べました😋)

今回は、寒い冬を温めLIVEを盛り上げるべく
フルラインナップで熱烈提供いただきます!
"Ålborg"なオリジナルカクテルもあるとかないとか🍸🍀

= = メニュー = =

・バラナン丼(豚バラ軟骨煮込み丼)
・夜鳴き中華そば
・麻辣まぜ玉そば
・限定麺提供予定
・つまみ各種
・生ビールキリン1番搾り
・香港クラフトビールyoungmaster
・提灯東京™のレモンサワー
・梅酢(バイス)サワー
・梅昆布サワー
・瀬戸田の生レモンサワー
・三浦の生果実サワー
・セレクト焼酎(麦/芋/米/他)
・無形文化遺産グルジアワイン
・ジン&リキュール各種
・etc...

= = = = =

今年の7月に待望の1stアルバム「The Way I See You」をリリースし、
多くの音楽ファンを虜にしているインディーズロックバンドÅlborgが、
12月のCORNERにやって来ます!
ガラス越しにストリートの日常を借景にCORNERならではのコンパクトな空間で身を寄せ合って、キャンプファイヤーみたいに、最高に心地良いオルタナティブな音楽を心ゆくまで楽しみましょう🍂🔥

= = = = =

CORNER presents『名前をつけてやる vol.2』

[出演] Ålborg(オールボー)

[会場] CORNER|alternative pop-up space
    250-0011神奈川県小田原市栄町3-22-10

[日時] 2014年12月8日(日) 
    《昼の回》開場 13時 / 開演 14時
    《夜の回》開場 17時 / 開演 18時
    ※完全入れ替え制になります

[料金] 早割(〜12/3)3500円 / 一般 4000円 [+1ドリンク]

[予約] [email protected]まで
    お名前・人数・ご連絡先をお送りください。

= = = = =

ポップアップ出店者

[料理と酒] 提灯東京™︎(三崎)

[本と音楽] つぐみ(伊東)

      南十字(小田原)

[装花]   烏(大磯)

[作画]   三嶋さつき(鎌倉)


= = = = =

Ålborg(オールボー)

カクバリズム所属。2022年に横浜で結成されたインディーロックバンド。トロンボーン、フルート、スティールギターなどの編成から、多様な要素から成る奥深い楽曲が初めて見る人をも魅了する、素敵な 5 人組である。2024年7月に待望の1stアルバム「The Way I See You」をリリース。

Apple Music
https://music.apple.com/jp/artist/%C3%A5lborg/1639997518?l=en-US

Spotify
https://open.spotify.com/artist/5RG6CMtljJC7BbVIfx0j7V?si=F5ZTWgGfQNaE30u-24KlLg

YouTube(”The Way I See You”ライブ映像)
https://youtu.be/e7JAhnUMSfU?si=enRQd4A_XbBtFQxE

住所

栄町3-22/10
Odawara-shi, Kanagawa
250-0011

ウェブサイト

アラート

CORNER|alternative pop-up spaceがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

CORNER|alternative pop-up spaceにメッセージを送信:

共有する