03/07/2024
佐久市は武重本家酒造様より
クラウドファンディングが本日より開始されました!
とろける甘味と爽やかな酸味が織り成す妙味 24年の長期熟成で育んだ貴醸酒「極貴」
「牧水 貴醸酒 極貴 24年熟成」
- 24年の歳月が育んだ至高の長期熟成貴醸酒-
Makuakeにて先行販売いたします!
20世紀の終焉に仕込まれた「極貴」は、生?造りの酒母四段で醸された、長い熟成に
耐えうる酒質の日本酒がベースになっています。創業150年を超える「武重本家酒
造」が、代々受け継ぎ守ってきた生?造りの技で造り上げました。
約四半世紀の時を経て、その味わいは極みへ到達。
・カラメルを思わせる芳醇な香ばしさ
・深遠で複雑なアロマ
・とろけるような甘美な口当たり
・しっかりとした酸味が織りなす爽やかな余韻
さらに、「極貴」のルーツを辿る「酒母四段」との特別セットもご用意。
「酒母四段」から「極貴」へと移り変わる軌跡をお楽しみいただけます。
長期熟成の貴醸酒「極貴」を、この機会にぜひご堪能ください。
_____________________
From Takeju Honten Sake Brewery in Saku City
Crowdfunding starts today!
Introducing "Kyokutaka," a 24-year-aged Kijoshu (Sweet Sake) with a Harmonious Blend of Rich Sweetness and Refreshing Acidity
"Bokusui Kijoshu Kyokutaka 24-Year Aged"
The pinnacle of long-aged Kijoshu nurtured over 24 years -
Available for pre-order on Makuake!
"Kyokutaka," brewed at the end of the 20th century, is a Japanese sake with a base created using the traditional four-stage shikomi method. This base was designed to endure long-term aging. Produced by Takeju Honten Sake Brewery, which boasts over 150 years of history, this sake is crafted using traditional methods handed down through generations.
After nearly a quarter-century, its flavor has reached its peak.
Rich and fragrant with a caramel-like aroma
Profound and complex aroma
Meltingly sweet and rich taste
A refreshing finish woven by firm acidity
Additionally, we offer a special set that traces the roots of "Kyokutaka" through "Shubo Shidan." Enjoy the transition from "Shubo Shidan" to "Kyokutaka."
Don't miss this opportunity to savor the long-aged Kijoshu "Kyokutaka."
____________________________
來自佐久市武重本家酒造
今天開始眾籌!
引入「極貴」— 24年陳釀的貴釀酒,融合了濃郁的甜味和清爽的酸味
「牧水 貴釀酒 極貴 24年陳釀」
經過24年的歲月孕育而成的至高長期陳釀貴釀酒 -
在Makuake先行發售!
「極貴」釀於20世紀末期,基於四段生酛製作的清酒,這種基酒能夠耐受長期陳釀。由創業超過150年的「武重本家酒造」所生產,採用世代相傳的生酛製作技藝釀造而成。
經過近四分之一世紀,其風味已達巔峰。
醇厚香氣如焦糖般迷人
深邃而複雜的香氣
入口甜美濃郁
清爽的餘韻由堅實的酸味交織而成
此外,還提供特別套裝,讓您追溯「極貴」的根源——「酒母四段」。享受從「酒母四段」到「極貴」的轉變過程。
千萬不要錯過這個機會,盡情品味這款長期陳釀的貴釀酒「極貴」。
#長野県 #日本酒 #佐久市 #熟成酒 #武重本家酒造 #牧水 #長野県酒造組合 #クラウドファンディング #クラファン