Music Gallery Arietta

Music Gallery Arietta ピアノ教室及びレンタルスペースです。練馬区北町2-31-3(最寄り駅:東武東上線東武練馬南口徒歩6分)

先日、グリーグの血筋を持つバリトン歌手のKjell Viig(シェル・ヴィーグ)さんが数年ぶりにアリエッタにご来場くださいました。今回は友人が主催し、昔からの音楽仲間が集結。ケータリングも発注しました。ノルウェー国歌や、グリーグの宗教曲「4...
16/04/2025

先日、グリーグの血筋を持つバリトン歌手のKjell Viig(シェル・ヴィーグ)さんが数年ぶりにアリエッタにご来場くださいました。今回は友人が主催し、昔からの音楽仲間が集結。ケータリングも発注しました。ノルウェー国歌や、グリーグの宗教曲「4つの詩篇」、名曲「春」をみんなで歌ったり、私も友人の娘さんとピアノデュオで演奏したり、一緒に楽しく過ごさせていただきました。
「4つの詩篇」からは「天つみ国に」を歌いました。シェルさんのバリトンソロを久しぶりに聴いたとき、一緒に同仁教会で歌った10年前を思い出し、今は亡き人々を想い少し涙ぐみました。今年は日本とノルウェーの国交120年、小学生から80代まで、この小さな会場で一緒に音楽するってなかなかないですね。そして、シェルさんの弾き語りによるノルウェーやアイルランドの歌も、優しいメロディーと詩にあふれ、心に沁みました。

あっという間に4月になりました。生徒の皆さんも発表会に向けてがんばっており、私も準備の真っ最中です♪先月は日本シベリウス協会様の「アイノラのつどい」や、沿線にお住まいのリピーターの方主催の弾き合い会、リトミックや練習でのご利用がありました。...
03/04/2025

あっという間に4月になりました。生徒の皆さんも発表会に向けてがんばっており、私も準備の真っ最中です♪
先月は日本シベリウス協会様の「アイノラのつどい」や、沿線にお住まいのリピーターの方主催の弾き合い会、リトミックや練習でのご利用がありました。また、初めてご利用の親子3組でピアノやエレクトーンをお楽しみいただき、サロンの雰囲気をとても気に入ってくれ、嬉しかったです。また、今月からピアノの新入会の生徒さんも!体験レッスンの時は緊張しているようでしたが、初回のレッスンではニッコニコで来てくれました。これからも楽しみです。

最近、弾き合い会でのご利用が増えています。初めてのご利用の方や、リピーターの方もいらっしゃり、ありがたいです。先週は、友人(写真)が代表するサークルMusicamoreの第14回Musicaffe開催でした。千葉と東京のいろいろなホールで開...
01/03/2025

最近、弾き合い会でのご利用が増えています。初めてのご利用の方や、リピーターの方もいらっしゃり、ありがたいです。
先週は、友人(写真)が代表するサークルMusicamoreの第14回Musicaffe開催でした。千葉と東京のいろいろなホールで開催してきましたが、今回はアリエッタで。私ももちろん参加。プロのピアニストも我々ピアノ指導者も、趣味で楽しんでいる人も、何の隔てもない居心地のいい会です。いるいつものメンバーほか、久々に会う友人も見学に。同じ学び舎で10年過ごした友人とは、あっという間に時間が戻ります。しばらくピアノから離れていたという彼女は「ピアノの椅子の高さを調整する仕草」を見ているだけで懐かしかったとか。
ピアノだけでなく、エレクトーン、ヴァイオリン、ハープもありました。お茶会ではたくさんお菓子が集まり、私も時々焼いているスウェーデンのレシピのジンジャーブレッド(ミュークペッパルカーカ)をお出ししました。次回は夏に上野で開催。

今月はレンタルご利用が13件となりました。個人練習や歌がほとんどです。ピアノ教室は1月より新入会の生徒さんもあり、週5~6日稼働しています。26日は第3回エレクトーンとピアノの音楽会。1回目からアリエッタをご利用いただいております。私も友人...
30/01/2025

今月はレンタルご利用が13件となりました。個人練習や歌がほとんどです。ピアノ教室は1月より新入会の生徒さんもあり、週5~6日稼働しています。
26日は第3回エレクトーンとピアノの音楽会。1回目からアリエッタをご利用いただいております。私も友人と姪と参加しました。
自分の演奏曲は
エレクトーン:2011年作曲のオリジナルの「Moregen i Fråm」
この年、4回目のノルウェー旅行でフロムというフィヨルドの奥地のホテルのバルコニーで作曲。「フロムの朝」という意味です。
ピアノ:友人とチャイコフスキーの「花のワルツ」を連弾で。何度もステージで演奏してきた曲です。
久しぶりに会えた方たちもお元気そうで、クラシックからジャズ、アニメまで様々なジャンルの音楽を分かち合いました。ピアノ愛、エレクトーン愛が伝わってきて、心から音楽を楽しんでいるんだな~と思いました。その後の懇親会でも個性の強い(笑)皆さんと楽しくおしゃべりしました。次回もお待ちしています!

12月22日はアリエッタのピアノ教室のクリスマス音楽会でした。エレクトーンのパイプオルガンの音色で「もろびとこぞりて」に始まり、生徒たちのクリスマスや冬に関するピアノソロ、ハンドベル、リズム遊び、ピアノ&エレクトーンのアンサンブルなど。友人...
30/12/2024

12月22日はアリエッタのピアノ教室のクリスマス音楽会でした。
エレクトーンのパイプオルガンの音色で「もろびとこぞりて」に始まり、生徒たちのクリスマスや冬に関するピアノソロ、ハンドベル、リズム遊び、ピアノ&エレクトーンのアンサンブルなど。
友人が作ってくれたノルウェーの伝統菓子クランセカーケなど、ティータイムも楽しく過ごしました。プレゼントはツリーの枝に置いたり、キャンディケインなどのお菓子を枝につるしたりし、生徒に取っていってもらいました。最後に、ピアノを習わせてくれているおうちの人に感謝しましょう、そしてクリスマスには世界の平和を願いましょう、と今年もシメの言葉としました。
その後は大人タイムとして入れ替え制。大人の生徒さんたちと宴。ピアノ、ギターなど自由に演奏したり、地元民としておしゃべりしたりしました。来年も生徒の皆さんと音楽を一緒に勉強していきたいと思います。

この12月は沿線のピアノ教室やピアノサークルなど、クリスマス会でのご利用が昨年よりも多く、楽しんでいただけたようです。12月21日にはノルウェー夢ネットさん主催の「第82回ノルウェーを学ぶサロン」でご利用いただきました。青木順子先生のノルウ...
29/12/2024

この12月は沿線のピアノ教室やピアノサークルなど、クリスマス会でのご利用が昨年よりも多く、楽しんでいただけたようです。12月21日にはノルウェー夢ネットさん主催の「第82回ノルウェーを学ぶサロン」でご利用いただきました。青木順子先生のノルウェーの旅トークと、焼きたてのノルウェーワッフルを楽しみました。スタッフ、参加者は偶然全員女性!最後に私も演奏させていただきました。
♪Morgen i Fråm (2011年に夢ネットメンバーでノルウェー旅行の時にフロムで浮かんだメロディをモチーフにした、エレクトーンによる私のオリジナル曲)
♪ノルウェーに因んだ曲のエレクトーンとピアノのアンサンブル
ノルウェー夢ネットのウェブサイトにレポート・写真が出ていますのでぜひご覧ください。

12月8日、Duo Unikekoの北欧のクリスマスコンサートが無事終了、25名がご来場。ありがとうございました!また、地域の方にも身近に音楽に触れてもらいたく、北町在住のシニアを数名招待しました。フィンランドとノルウェーで学んだUnike...
14/12/2024

12月8日、Duo Unikekoの北欧のクリスマスコンサートが無事終了、25名がご来場。ありがとうございました!また、地域の方にも身近に音楽に触れてもらいたく、北町在住のシニアを数名招待しました。
フィンランドとノルウェーで学んだUnikekoのヴァイオリニスト藤田有希さんのピアニスト安保美希さんのほっこりトークは場を和ませ、珍しい楽曲を披露、皆さん聴き入っていました。20世紀にアメリカで流行したポップなクリスマスソングも賑やかで良いのですが、北国の素朴な旋律は心に染み入ります。日照時間の短い冬に、家族と暖炉を囲んで過ごすクリスマスの営みが見えるようでした。また、宗教的なヘンデルのヴァイオリンソナタもヴァイオリンの楽曲として、聴きごたえがありました。
コンサートの後は歓談タイムで、前日に焼いておいたスウェーデンのジンジャーケーキMjukpepparkakaを提供。お客様同士の出会い、そして再会の場にもなってもらえたら嬉しいです。

12月21日、アリエッタの会員でもあるノルウェー夢ネット主催のイベントのご案内です。ノルウェーに興味のある方、焼きたてのノルウェーワッフルをいただきながらノルウェー伝道師青木順子先生の旅トークを楽しみませんか?
07/11/2024

12月21日、アリエッタの会員でもあるノルウェー夢ネット主催のイベントのご案内です。
ノルウェーに興味のある方、焼きたてのノルウェーワッフルをいただきながらノルウェー伝道師青木順子先生の旅トークを楽しみませんか?

12月8日(日)15:00北欧のクリスマスコンサートはいかがでしょうか?🇫🇮フィンランドと🇳🇴ノルウェーで学んだお二人、藤田有希🎻さんと安保美希さん🎹のユニットDuo Unikekoによる北欧の透明感ある楽曲の数々、ほっこりとお楽しみくださ...
25/10/2024

12月8日(日)15:00北欧のクリスマスコンサートはいかがでしょうか?
🇫🇮フィンランドと🇳🇴ノルウェーで学んだお二人、藤田有希🎻さんと安保美希さん🎹のユニットDuo Unikekoによる北欧の透明感ある楽曲の数々、ほっこりとお楽しみください。コンサートの後はティータイムでごゆっくりご歓談いただけます。
昨年はピアノ教室のクリスマス会のゲストで演奏いただきました。今年はより多くの方に聴いていただけます♪
一般2,000円、会員・生徒1,000円となります。
お申込み・お問合せはメールまたはお電話で、お待ちしております。

先週、「楽器演奏交流会」としてレンタルでのご利用がありました。ハーモニカやギター、オカリナなど、いろいろな楽器を持ち寄って演奏やクイズなどを楽しまれたようです。主催は区内の方、トータル22名の方がいらっしゃいました。写真は準備中の様子です。
15/09/2024

先週、「楽器演奏交流会」としてレンタルでのご利用がありました。ハーモニカやギター、オカリナなど、いろいろな楽器を持ち寄って演奏やクイズなどを楽しまれたようです。主催は区内の方、トータル22名の方がいらっしゃいました。写真は準備中の様子です。

先日アリエッタをご利用いただいた北欧文化協会の夏至祭。会報に掲載されましたのでご紹介します。スウェーデンやリトアニアからのお客様も含めて、想定以上の29人も集まりました。ちょっと窮屈な思いをさせてしまって申し訳なかったですが、楽しんでいただ...
25/07/2024

先日アリエッタをご利用いただいた北欧文化協会の夏至祭。会報に掲載されましたのでご紹介します。スウェーデンやリトアニアからのお客様も含めて、想定以上の29人も集まりました。ちょっと窮屈な思いをさせてしまって申し訳なかったですが、楽しんでいただけたようです。

7月に入り、生徒たちに七夕の短冊に願いを書いてもらいました。大人の生徒さんたちは皆さん遠慮されてしまいましたが・・・。みんなの夢が叶いますように。昔は庭に笹の木があったので、それを少し切って家族で飾っていたのを思い出します。今日は午前は歌の...
11/07/2024

7月に入り、生徒たちに七夕の短冊に願いを書いてもらいました。
大人の生徒さんたちは皆さん遠慮されてしまいましたが・・・。
みんなの夢が叶いますように。昔は庭に笹の木があったので、それを少し切って家族で飾っていたのを思い出します。
今日は午前は歌のグループへのレンタル、午後はピアノレッスン、夜はレンタルで、ご家族で練習にいらしています。

先日の夏至祭の模様を、東京スウェーデン語学校さんが紹介してくださいました。写真もたくさん撮ってくださっていますね。小さな会場で、天井が低いロビーはスウェーデン人のアダムさんには特に申し訳なかったです。スウェーデンのジンジャーブレットケーキ、...
08/07/2024

先日の夏至祭の模様を、東京スウェーデン語学校さんが紹介してくださいました。写真もたくさん撮ってくださっていますね。小さな会場で、天井が低いロビーはスウェーデン人のアダムさんには特に申し訳なかったです。スウェーデンのジンジャーブレットケーキ、ミュークペッパルカーカの写真も撮っていただいて嬉しいです。作った甲斐がありました。お菓子で人様に出せるものはこれしかないのですが、他の北欧菓子も挑戦してみようと思います。ピアニストの日野さんは飛び入りでバッハを弾いてくださいました。

7月6日、北欧文化協会の夏至祭(懇親会)を当方で開催。想定以上の29名でパーティでどうなることかと思いましたが、どうにかなりました。私も会員なのですが、理事長のご提案でこちらをご利用いただきました。北欧料理店「リラ・ダーラナ」さんのデリバリ...
07/07/2024

7月6日、北欧文化協会の夏至祭(懇親会)を当方で開催。想定以上の29名でパーティでどうなることかと思いましたが、どうにかなりました。私も会員なのですが、理事長のご提案でこちらをご利用いただきました。北欧料理店「リラ・ダーラナ」さんのデリバリー、参加者による協会との歴史的な話、私も編集に携わった「北欧文化協会のあゆみ」について、ピアノ(私もノルウェーの作曲家グリーグとアガーテ・バッケル=グレンダをール演奏しました)、民俗楽器ニッケルハルパの演奏、スウェーデン民謡の合唱、そして各大使館や関係者からの素敵&珍しい協賛品を協会にいただき、クイズなどの参加賞に。盛り沢山の一日でした。

6月5日、Music Gallery Ariettaはお陰様で8周年を迎えました。最初はどうなるのだろうと思いましたが、生徒を含めた利用人数は延べ4737名となりました。昨年からの1年の稼働日数は227日、ゲストブックに記録しております。ノ...
05/06/2024

6月5日、Music Gallery Ariettaはお陰様で8周年を迎えました。最初はどうなるのだろうと思いましたが、生徒を含めた利用人数は延べ4737名となりました。昨年からの1年の稼働日数は227日、ゲストブックに記録しております。ノートは9冊目、最後は無印良品のもので段々安価になっているのがわかります(笑)。小さな会場でもいいという方の嬉しいお言葉をいただけることが何よりの励みです。これまでご利用くださった皆様や協力してくれる家族に感謝し、自分自身も勉強を続けながらピアノ教室、地域活動を継続してまいります。そしてレンタルスペースとして音楽・カルチャーシーンで皆さまにご利用いただけますよう、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

5月3日(金・祝)、10:30よりモーニングコンサートをアリエッタ主催で開催します♪演奏は、普段お世話になっている、尊敬するピアニスト、村田真理さんです。ご近所の年金生活者はご招待という企画に賛同してくださいました。村田さんとはヴォーカルグ...
23/04/2024

5月3日(金・祝)、10:30よりモーニングコンサートをアリエッタ主催で開催します♪
演奏は、普段お世話になっている、尊敬するピアニスト、村田真理さんです。ご近所の年金生活者はご招待という企画に賛同してくださいました。村田さんとはヴォーカルグループアンサンブル神楽坂でご一緒しておりますので、ちょこっと私も歌で参加します。一般の方は2500円、アリエッタ会員・生徒家族は2000円となります。
要予約ですので、ぜひお申込をお待ちしております。

住所

2-31/3
練馬区北町
1790081

アラート

Music Gallery Ariettaがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

Music Gallery Ariettaにメッセージを送信:

共有する